「【プロテインブランドのネーミング募集】」への提案一覧(3ページ目)

No. 提案内容 ユーザー 提案日時 お気に入り
194
力強さ。
2019年10月23日 15:14 0
193
Muscle element(筋肉の素) を略してネーミングしました。
2019年10月23日 15:01 0
192
PURO ピューロ 純粋 スペイン語 SUSTAIN サステイン 支える、持続させる、維持する、養う をあわせた名前です。 純粋で、身体を支える養うプロテインという意味です。 商標登録、...
2019年10月23日 14:17 0
191
PURO ピューロ 純粋 スペイン語 PROTEIN プロテイン をあわせた名前です。 純粋な美味しい飲みやすいプロテインという意味です。 商標登録、ヒット0件です。 よろしくおねがい...
2019年10月23日 14:11 0
190
プロテインにより効果的に筋肉を作り上げ能力を爆発させるというコンセプトです。
2019年10月23日 13:45 0
189
Protein、プロテイン + Trust、信頼 + Acceptable、受け入れやすい(飲みやすい) + Yell、応援する + Nourishment、栄養、滋養 ~からの造語ネーミングで...
2019年10月23日 07:59 0
188
スプリットアゲイン。プロテインで精神・気概が再び起きる。
2019年10月23日 07:12 0
187
プロテインで体が生まれ変わる。
2019年10月23日 07:09 0
186
タフサプライ。tough「がんじょうな」ことを供給する。
2019年10月23日 07:09 0
185
アクティブセル。活動的な細胞になる。
2019年10月23日 07:06 0
184
セルヒール。cell「細胞」とheal「治す」との造語です。
2019年10月23日 07:05 0
183
パーソナルファイン。個々人が元気になる。
2019年10月23日 07:04 0
182
クリエイトビビ。createとvivid「生き生きとした」との造語です。
2019年10月23日 07:02 0
181
S級のプロテイン エスプリ(精神。精髄。機敏にはたらく才知。機知 ) +プロテイン
2019年10月23日 00:28 0
180
PRO(プロ)はそのままですが、「X」をギリシャ数字の10に見立てて、テ(ン)と読ませ、最後にINでインと読ませます。また同時に「X」を変数のXに見立てて、このXには様々なビタミン(成分)が入っ...
2019年10月22日 20:36 0
179
super(素晴しい)、protein(タンパク質) からの造語です。商標登録されてません。
2019年10月22日 19:04 0
178
お世話になります。hirameと申します。 ProgについてはProgress(進歩)から、tameはtame(飼いならす)から取りました。 トレーニングの効果を飼いならすように、思い通...
2019年10月22日 18:24 0
177
ダンディーさを求めるのであれば、英語表記のほうがしっくりくるかと考えて提案いたします。 応募システム上 + を上付き文字で記載することができませんでした。 +は上付きでお願いいたします。
2019年10月22日 16:39 0
176
Vはビタミンから。teinはプロテインから。読み方はおまかせ致します。ブイテインでもヴィーテインでも。
2019年10月22日 15:29 0
175
是非、ご検討の程よろしくお願いします。
2019年10月22日 15:29 0
174
読み ディビーディビービー 意味 Day By Day, Beauty Bodyの略。 日に日に/綺麗な肉体になる。 備考 既存の商標登録なし。 ドメインも dbdbb で...
2019年10月22日 11:02 0
173
ジャワ語で強い!という意味です。 強くなる。を意味して、名前をつけました。 よろしくお願いします。
2019年10月22日 10:49 0
172
読み ボデザ 意味 自らの肉体をデザインするためのプロテイン。 備考 既存の商標登録なし。 読み方がボディデザイナーの場合、コスメで1件あり。 ドメインも bodyde...
2019年10月22日 10:36 0
171
読み クラーク・ケイ 意味 1.クラーク・ケント(Clark Kent)の略。 クラークの正体は、異星人のスーパーマン。 普段は新聞記者として、スーツに鋼鉄のボディを隠...
2019年10月22日 10:26 0
170
読み ティーアンドジェイ 意味 Tarzan and Janeの略。 意図 肉体美と言えばターザン。 女性層も意識してジェーンも並列表記。 備考 既存の商標登録なし。...
2019年10月22日 10:15 0
169
読み ビーツ 意味 BEAUTY BEASTの略式造語。 共通するスペルの最初3文字、BEA×2。 意図 私自身、プロテイン(ビーレジェンド)利用者。 デザインなど女性層非...
2019年10月22日 10:07 0
168
グーグル検索の結果:"富露帝印"との一致はありません。
2019年10月22日 04:30 0
167
バルクアップ=筋肉を増やす プロ=プロフェッショナル、プロテインを合わせた言葉になります。よろしくお願いいたします。
2019年10月21日 20:50 0
166
プロテミン
ビタミンも豊富ということなので、プロテイン+ビタミンです。
(退会済み)
2019年10月21日 19:38 0
165
強く カッコ良く。 そんな想いをこめて。 よろしくお願い致します。
2019年10月21日 16:13 0
164
ご提案申し上げます。 「protein=プロテイン」と「vitamin=ビタミン」との造語です。 沢山のビタミンがイン(入って)いるプロテインを表現しました。 ぜひ、ご検討ください。
2019年10月21日 16:13 0
163
route・・・道 teen・・・10代 プロテインを愛用している方の目的には 健康・ダイエット・パンプアップ等様々目的があると思います。 そのどれもが地道な努力を必要としていて、...
2019年10月21日 15:39 0
162
紳士を意味するジェントルGentleの頭文字をjに変えました。
2019年10月21日 15:04 0
161
プロテインにプラスアルファの価値という意味です
2019年10月21日 13:59 0
160
プロテインの効き目を分かりやすく表してみました。
2019年10月21日 13:24 0
159
読み方は、「ブレイン マッスル プロテイン」です。 響きのカッコよさと、筋肉一つ一つにも能力・知能があるとしてみました。
2019年10月21日 12:00 0
158
こんにちは。 二度目の提案をさせて頂きます。 「RIKI-PRO」は如何でしょうか。 「RIKI」=「力」、 「PRO」=「プロテイン」「プロフェッショナル」という意味です。 ...
2019年10月21日 10:43 0
157
初めまして、こんにちは。 提案させて頂きます。 「RIKI」は如何でしょうか。 漢字に致しますと、「力」という意味です。全て大文字にした理由は、力強い印象を与えると思ったからです。 ...
2019年10月21日 10:37 0
156
ビタミンとグルタミンを合わせてつけました。
2019年10月21日 08:10 0
155
spandy(しゃれた)に力強さを加えた造語です。 特許情報プラットホームで検索した結果は、商標、呼称ともヒット件数0でした。
2019年10月21日 02:40 0
154
中山きんに君のギャグです。あほを通り越して楽しいと思います。いいんじゃないですか よろしくお願いいたします。
2019年10月21日 02:21 0
153
gravity(重力)とトン(重さの単位)を合わせた造語です。 Gはグルタミン酸のGともとれます。 力強いネーミングにしました。
2019年10月21日 00:02 0
152
ご検討お願いいたします。
2019年10月20日 21:35 0
151
プロテインから
2019年10月20日 20:35 0
150
これをのみ続けたいと思う気持ちを促す。
2019年10月20日 20:15 0
149
美味しくかつ、筋肉の回復を促す成分が含有されているということで、『筋肉が喜ぶプロテイン』をコンセプトにネーミングしました。
2019年10月20日 16:20 0
148
解りやすい名前で考えました。
2019年10月20日 14:12 0
147
力強い印象
2019年10月20日 02:56 0
146
オブデイン(Obdain)
提案の説明をさせていただきます。 オブデイン(Obdain)は黒曜石の英語読み「オブシディアン(obsidian)」を引用し、プロテインとかけ合わせた造語です。 ネーミングに求めておりま...
(退会済み)
2019年10月20日 02:37 0
145
初めまして。 ナガタと申します、よろしくお願いします! 英語とスポーツが得意で、筋トレもよくするのでプロテインは毎回飲んでいます! ネーミングの候補をいくつか挙げていきますので、よろしくお...
2019年10月20日 02:25 0
144
ばら色の、幸せな、明るい
2019年10月20日 01:07 0
142
Xエックスは、未知数 ビタミンなどの様々な 栄養成分が配合されている意味と 身体にも 良い影響力が有る
2019年10月19日 20:08 0
141
aegis protein はいかがでしょうか。aegisには『神盾』の意味があり筋トレなどをしてこのプロテインを飲むことによってさらに上の強さへという感じでしょうか。海上自衛隊が保有している...
2019年10月19日 18:37 0
140
力が湧いてきそう。
2019年10月19日 17:03 0
139
上記のネーミングを提案いたします。 plotには、策略や構想、ストーリーを入れ替えて面白く入れ替える事として使用されます。 プロテインを使いながら、体の構想を練る意味がこめられています。 ...
2019年10月19日 15:36 0
138
上記のネーミングを提案いたします。 proteinに発音しないhを入れた名前です。 HはHighを表し、質の高さの意味を込めています。 商標登録ヒットありませんでした。 ご検討頂ける...
2019年10月19日 15:23 0
137
上記のネーミングを提案いたします。 商標登録、ヒットナシの名前です。 読みはプロテンとなりますが、スタイリッシュです。 ご検討頂けると幸いです。
2019年10月19日 15:18 0
136
コンセプトからの、インスピレーションです。 PROTEINのワードから、アナグラムで、ネーミングしてみました。 一度の服用で、一旅行したほどの力がたまる、、をイメージして。
2019年10月19日 14:45 0
135
Gainは『得る』という意味で、英語で筋肉をつけることをMuscle Gainと言います。そのプロという意味でプロゲイン、プロテインとは一文字違いですがいかがでしょうか。
2019年10月19日 14:17 0
134
美(Beauty)の頭文字とプロテイン(Protein)を組み合わせた造語をネーミングとした。
2019年10月19日 12:33 0
133
reign(君臨する)を含むスペルです。
2019年10月19日 12:11 0
132
こんにちは。自分のBorderlineを超える、という意味を込めました。よろしくお願いします。
2019年10月19日 11:55 0
131
シンプルに作りました。
2019年10月19日 11:35 0
130
シンプルに作りました。
2019年10月19日 11:34 0
129
Proteiny
プロテイニーです。宜しくお願い致します。
(退会済み)
2019年10月19日 10:58 0
128
Proteinee
プロテイニーです。ご検討をお願いします。
(退会済み)
2019年10月19日 08:45 0
127
念のため特許情報プラットフォームで同名での登録商標・称号が無く、グーグルなどの検索でも同名類似名がヒットしないことを確認済みです。 ビタミンなど栄養素たっぷり、量もたくさん(Lot)入っていて...
2019年10月19日 03:58 0
126
prot=プロ In=中、入る 文法は無視した当て字になりますが、わかりやすくプロテイン~プロイン~プロの仲間入り、プロも体内に入れるプロテイン といったイメージのネーミングになります。 ...
2019年10月19日 00:12 0
125
フルパワーの略です。よろしくお願いいたします。
2019年10月18日 23:12 0
124
buildupBody ビルドアップボディを略してみました。 インパクトがあり大胆でカッコよさを求めてみました。
2019年10月18日 23:09 0
123
Prot- という接頭辞には『最初の』、『第一の』といった意味があり、Gainは『得る』という意味で、英語で筋肉をつけることをMuscle Gainと言います。 筋肉をつける上でプロテインは第...
2019年10月18日 20:55 0
122
似たような提案になってしまいましたが、ヒーローのような精神になれるように願いを込めて提案させていただきました。
2019年10月18日 20:18 0
121
ヒーローのような精神になるように、願いを込めて提案させていただきました。 私も、筋トレが趣味なので、是非飲ませていただきたいと思います。
2019年10月18日 20:14 0
120
Pro10inと書いてプロテイン
2019年10月18日 18:55 0
119
こんにちは、初めまして。 今回は以下のような提案をさせていただきたいと思います。 「Protein Vita+」ぷろていんゔぃたぷらす 捻らずプロテインにちゃんとビタミン入ってます...
2019年10月18日 17:04 0
118
「Professional プロフェッショナル」「trust 信頼」「enrich 豊か」「masculine 男らしい・頑健な・勇ましい」から表現いたしました。 こちらを提案させて頂きます。...
2019年10月18日 15:55 0
117
さきほどの表記などバリエーション案です。 プロテイン+セクシー+X(未知数・無限の可能性)の造語です。 ダンディー、セクシーな男性になれる無限の可能性を秘めた素敵なプロテインブランドを表現し...
2019年10月18日 15:25 0
116
プロテイン+セクシー+X(未知数・無限の可能性)の造語です。 ダンディー、セクシーな男性になれる無限の可能性を秘めた素敵なプロテインブランドを表現しました。 どうぞよろしくお願いいたします。
2019年10月18日 15:23 0
115
グルタミンとビタミンと1キロを組み合わせてみました。いかがでしょうか。
2019年10月18日 14:30 0
114
読みは「ガインド」です。 「ジェントルメン」 「プロテイン」 「ダンディ」 を合成した、造語です。
2019年10月18日 13:47 0
113
こんにちは。bodybuilderからイメージしました。濁音が男らしい強い印象と感じます。よろしくお願いします。
2019年10月18日 13:07 0
112
こんにちは。筋肉をイメージして、sixpackから命名しました。よろしくお願いします。
2019年10月18日 13:03 0
111
下記の言葉からのネーミングです。 特許情報プラットフォーム商標検索該当ゼロです。 (英字表記・カタカナ表記どちらもなし) よろしくお願いいたします。 protein(プロテイン)+o...
2019年10月18日 12:31 0
110
PRO・・・professional(プロフェッショナル)&protein(プロテイン) TECH・・・technology(技術) IN・・・入っている というイメージのネーミングです。
2019年10月18日 12:29 0
109
上記の提案の説明をさせていただきます。 rex (王様)+est (最上級の) コンセプト 「最上級の筋肉を手に入れる」 商標登録検索はヒットなしです。 ドメインは「.net」...
2019年10月18日 10:13 0
108
PLOTAYNE / PULOTAYNE
こちらも意味は無いですが、読みやすいと思いました。 商標登録検索では、同一表記で該当は無いようです。 ご検討よろしくお願いいたします。
(退会済み)
2019年10月18日 10:13 0
107
muscle、豊富(abundance)、美味(delicious)飲みやすい(easytodrink))の頭文字を取った造語です。
2019年10月18日 10:02 0
106
PROTEYNE /プロテイン
意味は特にないですが、読みやすいと思いました。 商標登録検索では、同一表記での該当は無いようです。 ご検討よろしくお願いいたします。
(退会済み)
2019年10月18日 09:58 0
105
PLOTYNE / プロテイン
「Plot / 戦略、密かに企む」「tyne :to loose, lost と同じ意味 /(体重、脂肪など)を減らす、減った」を合わせました。 脂肪を減らし、体を作り上げる秘密兵器、のような...
(退会済み)
2019年10月18日 09:24 0
104
Protyne / プロテイン
「Pro / プロフェッショナル」「tyne :to loose, lost と同じ意味 /(体重、脂肪など)を減らす、減った」を合わせました。 脂肪を減らし、(ダイエットにも良い)、体を作り...
(退会済み)
2019年10月18日 09:13 0
103
PLOTTAIN / PLOTAIN / プロテイン
「Plot / 策略、密かに企む」「Maintain / 管理する」「Sustain / 維持する」を合わせました。 プロテインを摂取し、誰にも内緒で体を作り上げ、維持する、のようなイメージに...
(退会済み)
2019年10月18日 08:59 0
102
Purotain / プロテイン
「Puro / Pure, Fresh, のラテン語」「-tain / 状態を保つという意味の接尾辞」「Maintain / 良い状態にしておく、管理する」を合わせました。 新鮮な高品質のプロ...
(退会済み)
2019年10月18日 08:43 0
101
XeenoX / ジーノックス を提案させて頂きます。 X / 未知数、掛け算、相乗効果 ee / いい innovation / 革新 以上からなるネーミングです。 ご検...
2019年10月18日 08:26 0
100
よろしくお願いします。
2019年10月18日 07:13 0
99
ローマ字を英語にしたネーミングです。
2019年10月18日 06:45 0
98
よろしくお願いいたします。
2019年10月18日 05:48 0
97
プロテインとわかりやすく、呼び易いを重視してみました。 Google検索すると、ファイナルファンタジーというゲームの魔法がヒットしますが、 プロテインとしては、ヒットしません(検索上位で...
2019年10月18日 02:07 0
96
ブルゴーニュ地方はワインの王様で有名なので。高級感があるイメージ
2019年10月17日 23:23 0
95
「grow(成長する)」+「certain(明白だ、確かな)」の造語です。 筋肉の成長が確実なさまを表します。 プロテインに似てる音を意識しました。 商標の簡易検索でヒットが0件です。 ...
2019年10月17日 22:23 0
94
力強さ、発音しやすさ、覚えやすさを重視してネーミングしました。
2019年10月17日 21:52 0