「オリジナル婚姻届販売サイトのネーミング」への提案一覧(4ページ目)

No. 提案内容 ユーザー 提案日時 お気に入り
300
LIA
LOVE IS ALL (愛こそすべて)の略
2015年11月02日 07:19 0
299
お世話様です。 それぞれ、独自の婚姻届けを作成できるということで、 『婚姻届工房 Only One』というご提案をさせていただきました。 追記されているように、おおざっぱな内容でもわか...
2015年11月02日 06:12 0
298
オンナというカタカナ表記で、少し意味ありげなニュアンスを出してみました
2015年11月02日 03:00 0
297
ゆかりを提案させていただきます。 ゆかり=縁です。 よろしくお願い致します。
2015年11月02日 02:05 0
296
ENISHIを提案させていただきます。 縁(えにし)を少しおしゃれに英表記にしました。 よろしくお願い致します。
2015年11月02日 02:04 0
295
縁(えにし)を提案させていただきます。 ご縁があってご結婚される、いい縁がずっと続きますようにとの願いからです。 よろしくお願い致します。
2015年11月02日 02:03 0
294
Feliceはイタリア語で幸福な、幸せな、素晴らしいの意です。 御社のサイトがすばらしい幸福をもたらすイメージの名です。 ご検討よろしくお願いします。
2015年11月02日 00:31 0
293
「愛でいっぱいの」を意味する英語「loveful」の日本語読みです。 同時に、「美しき人生」を意味する「life is beautiful ライフ・イズ・ビューティフル」を縮めた造語でもありま...
2015年11月02日 00:26 0
292
婚姻届がピンク基調ということで、 婚姻届工房と漢字同士という組み合わせも考えてみました。 よろしくお願いします。
2015年11月02日 00:21 0
291
「キセキ」には「奇跡」と「軌跡」を、「ガミ」には「紙」と「神」の意味を込めました。 男女が出会い婚姻届の入手に至るというのは、紛れもない「奇跡」。その「紙」の裏には2人しか知らない2人だけ...
2015年11月02日 00:13 0
290
Joiejure / ジョワジュレ
フランス語 joie/ ジョワ=喜び、歓喜 + フランス語 フランス語 jurer/ ジュレ=誓う です。 婚約する喜びを誓う、至福の時をイメージいたしました。 「Jj」でロゴも創りやすそう...
(退会済み)
2015年11月01日 23:57 0
289
Jurep / JUREP / ジュレップ
フランス語 jurer/ ジュレ=誓う + report=届け出 です。 結婚の誓いを届けることを表しました。 短く発音し易く、ロゴにもし易いです。 ご検討いただければ幸いです。
(退会済み)
2015年11月01日 23:50 0
288
検索ヒットなしです。
2015年11月01日 23:49 0
287
検索ヒットなしです。
2015年11月01日 23:48 0
286
検索ヒットなしです。
2015年11月01日 23:48 0
285
betweenから。検索ヒットなしです。
2015年11月01日 23:26 0
284
明日を誓う。検索ヒットなしです。
2015年11月01日 23:18 0
283
best marriageから。検索ヒットなしです。
2015年11月01日 23:17 0
282
best marriageから。検索ヒットなしです。
2015年11月01日 23:17 0
281
スペイン語の「結婚Matrimonio」から。検索ヒットなしです。
2015年11月01日 23:16 0
280
長生きから。検索問題なしです。
2015年11月01日 23:14 0
279
私たちの夢。検索ヒットなしです。
2015年11月01日 23:13 0
278
agree&結ぶ。検索ヒットなしです。
2015年11月01日 23:12 0
277
オリジナルな婚姻届を持ちたいカップルにむけて、これからの無限の可能性を∞(無限大)の記号に込めました。無限大の記号は数字の8にも見えるので、末広がりのおめでたい印象もあります。
2015年11月01日 23:11 0
276
誓いpledgeから。検索ヒットなしです。
2015年11月01日 23:10 0
275
ちぎりvowから。検索ヒットなしです。
2015年11月01日 23:08 0
274
誓いOathから。検索問題なしです。
2015年11月01日 23:07 0
273
婚姻工房幸福
婚姻工房の婚姻届けで幸福になるを意味しています。
(退会済み)
2015年11月01日 22:53 0
272
婚姻工房ハッピー
婚姻工房の婚姻届けで幸せになる(ハッピー)を意味しています。
(退会済み)
2015年11月01日 22:51 0
271
桃色から桜と桃に囲まれている絵をイメージして名付けました。 宜しくお願い致します。
2015年11月01日 22:31 0
270
さくら
二人の人生のスタート、爽やかさ、優しさをイメージしました。 よろしくお願いします。
(退会済み)
2015年11月01日 22:27 0
269
婚姻届工房○○ から和風な名前がいいなー、と思いました。 紙に書くから、「言の葉(ことのは)」昔は葉に文字を書いてたことから植物のイメージが湧き ピンク基調のサイトにするとのことで桜が思...
2015年11月01日 21:50 0
268
トレマリアージュ
フランス語、to le mariage=結婚に、という意味の言葉です。結婚する証明のものだから、このネーミングにしました。
(退会済み)
2015年11月01日 21:39 0
267
First Step(ファーストステップ)
お二人のFirst Stepが豊かな幸せとともにあることを願って・・・
(退会済み)
2015年11月01日 21:31 0
266
提案させて頂きます。
2015年11月01日 21:13 0
265
提案させて頂きます。
2015年11月01日 21:11 0
264
Marriage(マリッジ、結婚)+Atelier(アトリエ、工房)という安直なネーミングですが覚えやすいかな?と思います。
2015年11月01日 20:59 0
263
幸せの始まりを記載する用紙=婚姻届、というイメージで考えてみました。
2015年11月01日 20:56 0
262
それぞれのカップルの幸せを願う結婚の色。
2015年11月01日 20:36 0
261
婚姻届を出す時期の幸せ色。
2015年11月01日 20:31 0
260
結婚の嬉しさをいろどる婚姻届。自分の幸せを表現する様々な色。 交際から始まり、2人の関係が深まることで世界を感じさせる色が変わり、幸せ色の婚姻届を出すに至る。 交際→虹彩→幸彩という意味も加...
2015年11月01日 20:22 0
259
フランス語で家族という意味です。 言いやすさ、頭に残りやすいということを考え、フランス語にしました。
2015年11月01日 20:08 0
258
お二人の門出に『彩り』を添えるという意味です。
2015年11月01日 19:59 0
257
「お役所が用意する白い紙でも婚姻届を出せるけど、 今の私の心を込めて、愛情を形として目に見える形にして婚姻届を出したいのです。」 というheartを意味します。
2015年11月01日 19:56 0
256
この布を織って旗印にする。イメージです。
2015年11月01日 19:48 0
255
 契り という名前を提案します。 感じよりは CHIGIRIとかひらがなで ちぎり の方がよいと思いました。 宜しくお願い致します。
2015年11月01日 18:40 0
254
はじめまして。 婚姻届と聞いて最初に浮かんだのがこの言葉でした。 「swear」だけでなく「I swear」とすること、さらに♥を付けることで 婚姻関係のサイトだと、見た方がす...
2015年11月01日 18:39 0
253
二人の未来が永遠に幸せでありますように という願いを込めて 永遠(とわ)を提案します。
2015年11月01日 18:33 0
252
お二人の門出を祝う気持ちで KADODE(門出)という名前を提案します。
2015年11月01日 18:29 0
251
これから新しい人生を歩んでいく二人の為の婚姻届なので 歩み(あゆみ)という名前を提案します
2015年11月01日 18:28 0
250
 婚姻届を出すのは夫婦の最初の一歩だと思うので IPPO いっぽ という名前を提案させていただきます。
2015年11月01日 18:26 0
249
イタリア語で幸せ という意味の言葉を提案致します。 宜しくお願い致します。
2015年11月01日 18:23 2
248
はじめまして。 シンプルに幸福 という意味のハピネス という名前を提案させていただきます。 宜しくお願い致します。
2015年11月01日 18:22 0
247
kukuri (ククリ) 採用!
縁結びの神様 菊理姫(くくりひめ)より 「ククリ」の部分だけだと業務内容はわからないが「婚姻届工房○○○」と頭につくので ○○○の部分は結婚に関る意味があり、かつ響きが可愛いものが良いと...
(退会済み)
2015年11月01日 17:38 3
246
結婚マリア―ジュウエルうまくいく
2015年11月01日 17:05 0
245
エバーグリーンから
2015年11月01日 17:02 0
244
永遠
2015年11月01日 17:01 0
243
はじめまして。幸せの鐘と言う意味です。ご検討の程宜しくお願いします。
2015年11月01日 16:06 0
242
はじめまして。素敵なお仕事ですね! 世界に一枚だけのオリジナル婚姻届というのを、日本語で伝えたいと考えました。
2015年11月01日 15:25 0
241
表記:マリッチ マリッ:マリッジ、marriage(結婚) リッチ:rich(豊か) からなるネーミング案です。 ご検討頂けましたら幸いです。 よろしくお願い致します。
2015年11月01日 14:50 0
240
婚姻届とは、全くの他人であった二人を結びつける大切な用紙なので【結紙】ゆいがみとしました。 日本人だから、神聖なものほど、和の名前がいいのではと考えています。 婚姻する二人が末永く結びついて...
2015年11月01日 14:33 0
239
婚姻届工房Kisaki~希咲~
元の案を少しアレンジしてみました。
(退会済み)
2015年11月01日 13:27 0
238
婚姻届工房キサキ
先ほどの案をシンプルにしました。
(退会済み)
2015年11月01日 13:10 0
237
婚姻届工房KisaKi希咲
幸せと希望の花が咲きますようにという意味と、妃(きさき)という言葉が美しい花嫁を連想させて良いと思い提案させていただきました。
(退会済み)
2015年11月01日 13:04 0
236
One(ワン)
一生に一度、一枚だけ使うものだから。
(退会済み)
2015年11月01日 12:51 0
235
婚姻届け=愛の紙
2015年11月01日 12:35 0
234
happy-Promiseより、幸せの約束と言う意味にしました。(幸せになる約束・幸せにする約束を込めて) 宜しくお願いします。
2015年11月01日 12:34 0
233
Pepe(ペペ)
Paper(書類)から。「婚姻届工房Pepe」とすると語呂もよく可愛らしい感じなので。
(退会済み)
2015年11月01日 12:13 0
232
婚姻届から愛の誓いを連想し、略して「アイチカ」としました。
2015年11月01日 12:11 0
231
門出を祝う花たばの意味。
2015年11月01日 12:09 0
230
婚姻といえば、花のイメージがあることから、考えました。 当たり前な名前ですが、安心なイメージからつけました。
2015年11月01日 11:43 0
229
御検討お願い致します。
2015年11月01日 11:14 0
228
「ふうふみ」 夫婦と文(ふみ)を合わせた造語で提案させていただきます・ 文(ふみ)とは文字で書きしるしたもの。文書。書物。です。 御検討お願い致します。
2015年11月01日 11:10 0
227
ハワイ語で家族という意味の言葉です。婚姻=家族になると考えました。
2015年11月01日 11:07 0
225
マリアージュ(結婚)とアトリエ(工房)を合わせてマリアトリエです。
2015年11月01日 10:39 0
224
ティンカーベル
妖精のような可愛らしさと、幸せのような魔法をかけてあげたいというコンセプトです。ティンカーベルの「ベル」は、ウェディングベルの意味も込められています
(退会済み)
2015年11月01日 08:56 0
223
英語で「eternity(エターニティ)」は「永遠」を意味します。婚姻する二人の永遠を意味してこの名前を提案します。
2015年11月01日 07:00 0
222
英語で「eternity(エターニティ)」は「永遠」を意味します。婚姻する二人の永遠を意味してこの名前を提案します。
2015年11月01日 06:59 0
221
フランス語で「eternite(エターニテ)」は「永遠」を意味します。婚姻される二人の永遠を思い、この名前を考えました。
2015年11月01日 06:58 0
220
「キューピット」と「ピタリ」を合わせた造語です。 婚姻届工房「キューピタル」 婚姻届工房「Q.PITAL」 以上を提案いたします。(
2015年11月01日 04:26 0
219
「愛の署名」で「愛サイン」です。 ローマ字「AI SIGN」「愛SIGN」 以上を提案いたします。
2015年11月01日 04:08 0
218
シンプルに 婚姻届工房「キューピット」 婚姻届工房「Qピット 」
2015年11月01日 03:31 0
217
「Origin(起源)」から名付けました。 結婚の始まりとなるオリジナルの婚姻届をモチーフにしています。 ご検討のほどよろしくお願いします。
2015年11月01日 01:44 0
216
フランス語で「結婚」という意味です。 漢字部分と合うように平仮名を使いました。また平仮名にすることで柔らかい雰囲気も出て、可愛らしいサイトにもイメージが合うかと思います。 よろしくお願いします。
2015年11月01日 01:33 0
215
ハッピースタート
結婚はスタートです。倖せなスタートが出来るようにと考えました。
(退会済み)
2015年11月01日 01:03 0
214
『婚姻届工房ルーチェ』/『婚姻届工房luce』/『婚姻届工房LUCE』となります。 「LUCE ルーチェ」イタリア語で光 未来・幸せの光となるサイトをイメージし名前にしてみました。 ご検討...
2015年11月01日 00:55 0
213
トワ(TOWA)
永遠(とわ)の縁を結べますようにという願いを込めました。 トワという発音も柔らかく、良い語感であること、短くても心に残る言葉であることを意識しました。 ご検討いただけますと幸いです。
(退会済み)
2015年11月01日 00:34 0
212
スズラン(リリーカップ)から。
2015年11月01日 00:19 0
211
ピグレット(子ぶた)を短くして。 ドイツではぶたは幸福の象徴とされてるそうです。
2015年11月01日 00:17 0
210
マリッジ(結婚)+プリマヴェラ(春)
2015年11月01日 00:13 0
209
縁(えん・ゆかり)という言葉が好きです。 人のつながりは、すべてご縁(デスティニー)によって結ばれると思います。 幸せな出会いを祝福する気持ちを込めました。
2015年10月31日 23:41 0
208
婚姻届という物に新婚生活を連想させて頂きこのようなネーミングとさせて頂きました。ピンクが基調とのことでしたので、柔らかな印象のひらがなを敢えて使わせて頂きました。 宜しくお願い致します。
2015年10月31日 23:23 0
206
結婚生活が「終わらない」という意味で、縁起のいい名前かなと思います。
2015年10月31日 21:56 0
205
結婚は未来の夢。 結婚は未来への第一歩。 女性なら、だれでも憧れる未来を言葉に入れました。 気に入っていただけると嬉しいです。
2015年10月31日 21:50 0
204
Lovery Mariage/私と彼だけの婚姻届
若い女性がターゲットということで、かわいい雰囲気を全面に出しました。
(退会済み)
2015年10月31日 21:31 0
203
読み:ファミーユ/フランス語で「家族」という意味。この単語自体も女性詞ということで女性に絡めて。やわらかな語感と、英語の字体も曲線が多く、どのフォントにしてもまるっこい優しいイメージになりそう。...
2015年10月31日 21:25 0
202
変わらぬ誓いという花言葉の花の名前です おしゃれな感じも出ますしdirty old menというグループの曲名にもなっていてとても良いと思います 一度その歌も聞いてみてください
2015年10月31日 21:18 0
201
★★はじめまして!! 私の考案は以下の内容です。よろしくお願いいたします!★★  ■REJOICE 新事業ブランドで社会&業界に旋風を巻き起こす活躍を心より応援しています! Goo...
2015年10月31日 19:59 0
200
エンゲージ(婚約)からマリッジ(結婚)への意味、エマは女の子の名前としてフランスなどでポピュラーな名前であり、活発で相手を大きく包み込むような愛情を持ってほしいという意味が込められているそうです...
2015年10月31日 19:50 0
199
Amoure/ アムーレ
フランス語 amour/ アムール=愛、愛情 + report =届け出 です。 おしゃれな婚姻届を扱うイメージです。 ご検討いただければ幸いです。
(退会済み)
2015年10月31日 19:42 2