「スキンケア化粧品ブランド名のネーミング」への提案一覧(4ページ目)

No. 提案内容 ユーザー 提案日時 お気に入り
370
ヴィーナにアルファを加えて新しくパワーアップしたイメージを付けました。
2016年02月13日 17:46 0
369
生まれたての肌になれる、自然の という感じ
2016年02月13日 16:21 0
368
フランス語で輝く、VINAです。
2016年02月13日 16:15 1
367
Botanical Powerを活用した美容商品(コスメ)なので、それぞれの頭文字文をとって、「BP Cosme」を提案します 商標専門の弁理士が商標調査済です。安心して決定ください。 ...
2016年02月13日 16:12 0
366
和風で雛(ひな)です。
2016年02月13日 16:11 0
365
ラで始まるのがいい感じかなとおもいましたので
2016年02月13日 16:04 0
364
VINACRIS/ヴィーナクリス
「vina」+「水晶 フランス語 cristal」の造語です。 水晶のように透き通るようなきれいな肌を実現するイメージです。 ドメインは「vinacris.com」「vinacris...
(退会済み)
2016年02月13日 15:58 0
363
登録可能です。フィティークス。ギリシャ語の「植物由来Fytikís proélefsisフィティキス・プロエレフシス」から。
2016年02月13日 15:54 0
362
登録可能です。フィティークor フィテイク。ギリシャ語の「植物由来Fytikís proélefsisフィティキス・プロエレフシス」から。
2016年02月13日 15:53 0
361
登録可能です。フィティーク。ギリシャ語の「植物由来Fytikís proélefsisフィティキス・プロエレフシス」から。
2016年02月13日 15:52 0
360
セラピー+ヴィーナです。
2016年02月13日 15:51 0
359
登録可能です。フィティーク。ギリシャ語の「植物由来Fytikís proélefsisフィティキス・プロエレフシス」から。
2016年02月13日 15:51 0
358
登録可能です。フィティークス。ギリシャ語の「植物由来Fytikís proélefsisフィティキス・プロエレフシス」から。
2016年02月13日 15:50 0
357
登録可能です。フィティーカ。ギリシャ語の「植物由来Fytikís proélefsisフィティキス・プロエレフシス」から
2016年02月13日 15:49 0
356
セル(細胞)+ヴイーナです。
2016年02月13日 15:49 0
355
登録可能です。フィティカスorフィティクサス。ギリシャ語の「植物由来Fytikís proélefsisフィティキス・プロエレフシス」から。
2016年02月13日 15:47 0
354
登録可能です。フィティキス。ギリシャ語の「植物由来Fytikís proélefsisフィティキス・プロエレフシス」から。
2016年02月13日 15:46 0
353
ライフ(生命)+VINAです。
2016年02月13日 15:43 0
352
登録可能です。ドイツ語の「植物由来Pflanzen stammプランツェン・シュタム」から。プランズタムorプランツタム。
2016年02月13日 15:41 0
351
登録可能です。ドイツ語の「植物由来Pflanzen stammプランツェン・シュタム」から。プラネンスタム。
2016年02月13日 15:40 0
350
登録可能です。ドイツ語の「植物由来Pflanzen stammプランツェン・シュタム」から。プランスタムorプランシュタム
2016年02月13日 15:37 0
349
登録可能です。植物由来plant-derivedから。
2016年02月13日 15:34 0
348
登録可能です。植物由来plant-derivedから。
2016年02月13日 15:33 0
347
登録可能です。植物由来plant-derivedから。
2016年02月13日 15:33 0
346
登録可能です。植物由来plant-derivedから。
2016年02月13日 15:32 0
345
キュンキュンします
2016年02月13日 12:02 0
344
nirvana(至福の) + aid(手助け)
2016年02月13日 10:59 0
343
UNITED(ユナイテッド、結ばれた, 結合した,一致した, 和合した,)からなる名前です。 美しさへの思いが結集したスキンケアブランドを表現しました。 ドメインは、vine-uni...
2016年02月13日 10:57 0
342
vinaのセラピー
2016年02月13日 10:49 0
341
閃き。
2016年02月13日 10:45 0
340
BOTATES(ボタテス)、を提案いたします。 Botanical And Latest(最新)、を意味としています。
2016年02月13日 10:27 0
339
ヴィーナス=女神、ヴォーテ=最高級の、というイメージから付けました。 製品名から、最強のスキンケア化粧品、というイメージ、ブランド力を期待します。
2016年02月13日 09:43 0
338
ホームページの利用者の声を反映し、「柔らかい、透き通る」をイメージ=ソフト&クリア。 ネーミングを見て直感的に「スキンケア化粧品の良さ」がお客様に浸透するネーミングを意識し作成しました。
2016年02月13日 09:13 0
337
御世話になります。 つづりは verdessence もしくは verdesence ヴェルデセンスあるいはヴェルデッセンス 緑+エッセンス=緑の勘(第六感=sixth s...
2016年02月13日 08:07 0
335
提案: 今まで「ヴィーナ」が持っている認知度を守りつつ、 さらに「ヴィーナ」が新しくなった事を強調するために 「Bliss(ブリス):至福」という意味の言葉を 「ヴィーナ...
2016年02月13日 02:28 0
334
[BEL](ベル):美しい(イタリア語) [CRE]ATE(クリエイト):創造 [REVE](レーヴ):夢、理想(フランス語) =BELCREVE:ベルクレーブ 理想の美を創造する、...
2016年02月13日 02:09 0
333
桜 BEL(ベル):美しい(イタリア語) =SACLABEL:サクラベル 桜の花のように美しく咲きほこるイメージ。 saclabel.com など取得可能です。 特許情報プラ...
2016年02月13日 02:03 0
332
VINA ÉCLAT(エクラ):輝く(フランス語) =VINA ÉCLAT:ヴィーナエクラ 輝く美を創造するブランドです。 vinaeclat.com など取得可能です。 特...
2016年02月13日 02:00 0
331
HPに『素肌美をホームケアで実現するためにプロ目線から結果を追求し成分にこだわりました。』とあったので。 素肌=自然な状態 機能性化粧品=肌の特定の症状の改善を目的として利用される化粧品のこ...
2016年02月12日 23:44 0
330
直訳すると、ボタニカルの力ですが、ボタニカルではなくBotaniで区切りよくしました。
2016年02月12日 22:54 0
329
Vinaを残し自然のままで飾らない素肌というイメージで考えました。あえてNatural ではなくNaturaにしました。
2016年02月12日 22:51 0
328
肌をよみがえらせてくれるreskin 救世主のような化粧品 messiah を掛け合わせた、造語 リスキネシア ReSkinessiah カタカナだけでもよいかもしれません。
2016年02月12日 22:24 0
326
vina reveil (ヴィーナ レヴェール) reveil(レヴェール)はフランス語で「目覚める」「目覚め」という意味です。 全ての女性は美しく気品があります。ただそれに気付いていない...
2016年02月12日 22:08 1
325
 muguena  ミュゲーナ muguet+vina 鈴蘭(すずらん)のフランス語+vina 花言葉は 「幸福が帰る」「幸福の再来」「意識しない美しさ」「純粋」...
2016年02月12日 22:06 0
324
若返るという意味のrejuvenateと元々使用されているヴィーナス(Venus)から考えてみました。 よろしくお願い致します。
2016年02月12日 22:02 0
323
ヴィーナスが呼んでますよー という感じのノリです。 語呂がいいので提案します
2016年02月12日 20:33 0
322
マシュマロのような柔肌&ベルベットスキンになれるイメージです。ご検討下さい。
2016年02月12日 19:33 0
321
植物から豊穣の女神デメテールを連想しました。植物のチカラで肌を造る、再生するイメージです。
2016年02月12日 19:27 0
320
お肌のお助け屋的なネーミング
2016年02月12日 18:23 0
319
生まれ変わり、美しい肌へ…という想いを込めて考えました。 HPを拝見させて頂き、新しい肌、というよりは、生まれ変わる、という言葉の方が合う気がしました。 どうぞよろしくお願いします。
2016年02月12日 17:36 0
318
radical 基礎、根底のを意味する言葉を 略した名前。 スキンケアということですから 表面だけでなく、根本からケアする という気持ちをこめて。
2016年02月12日 17:21 0
317
votavina
『votavina(ボタビーナ)』を提案いたします。 キャッチコピーは ヴィーナから素肌へボタニカルの贈り物
(退会済み)
2016年02月12日 17:01 0
316
「ヴィーナレイナ(VINA・REINA)」を提案します。 VINA(ヴィーナ) + reina(王妃 スペイン語) から作成した語です。 ボタニカルの力でお客様に喜びをもたらすスキンケアブランド...
2016年02月12日 16:29 0
315
「ヴィーナレーヌ(VINA・REINE)」を提案します。 VINA(ヴィーナ) + reine(王妃 フランス語) から作成した語です。 ボタニカルの力でお客様に喜びをもたらすスキンケアブランド...
2016年02月12日 16:28 1
314
スペイン語で「自然の美しさ」を意味します。 ボタニカル化粧品を扱う貴社にぴったりであると思います。(英語表記はありふれています。) どうぞ宜しくお願い致します。
2016年02月12日 15:41 0
313
心配り、気配りのいきとどいた製品。のような印象をもてる。
2016年02月12日 14:58 0
312
Revina / レヴィーナ 採用!
Re=イタリア語で 王、最高品、 又、refresh、+ vina です。 又、Re=repeat + vina です。 高級感あり、繰り返しリフレッシュできるブランドイメージです。 ...
(退会済み)
2016年02月12日 14:23 1
311
初めまして 萌葱と申します。 こちらのネーミングは 綺麗な(新鮮な)美容液(雫)という 意味を込めて考案させていただきました。 何卒ご検討のほど、 よろしくお願いいたします。
2016年02月12日 12:09 0
310
自然派=ナチュラルから名付けてみました。
2016年02月12日 11:21 0
309
VIENA-MARS
2016年02月12日 10:27 0
308
charme vina シャルム ヴィ―ナ
venuをvinaに変えてもドメイン取得okです。
(退会済み)
2016年02月12日 09:43 0
307
charme venu シャルム ヴィ―ナ
シャルムは仏語でおまじないです。ヴィ―ナのおまじない(化粧品)で綺麗になるイメ―ジで・・・。ドメイン取得okです!
(退会済み)
2016年02月12日 09:40 0
306
「charis」は「ギリシア神話の美と優雅を司る女神たち」です。それに「skin」を加えました。 「chariskin」で「com」など主要なドメインはすべて取得できます。
2016年02月12日 09:26 0
305
はじめまして。 山田マサヒロと申します。 以下の通りにブランド名の提案をいたします。 ❶エイジレス ❷ウェイク ❸イノセントウォーター ❹クリアエイジ
2016年02月12日 06:49 0
304
製品が純粋という印象を与え、無添加というセールスポイントを分かりやすく伝えられると思います。
2016年02月12日 04:58 0
303
Mystic Veil
はじめまして。 応募させていただきます。 「Mystic Veil」 神秘のヴェールという意味になります。 植物に秘められた力が、ヴェールのように優しく肌を包み、守る― というイメー...
(退会済み)
2016年02月12日 03:16 0
302
「OHADANOKAGAMI」「お肌の鏡」でドメイン名の取得可能確認済み。
2016年02月12日 00:29 0
301
「OHADANOKAGAMI」「お肌の鏡」でドメイン名の取得可能確認済み。
2016年02月12日 00:27 0
298
初めまして。 提案させていただく【alam】という言葉は、インドネシア語、また、マレー語で自然を意味しております。 こちらは、美容の意識が高い、ナチュラルにこだわった国の言葉であり、響きがよ...
2016年02月11日 22:28 0
297
Tears of Venus
美と恋の女神であるヴィーナスの自然美は、すべての女性の憧れ。Tears of Venus(ヴィーナスの涙)は、はかなくも力強い植物のエッセンスをイメージしました。
(退会済み)
2016年02月11日 22:24 0
296
LIFRES(リフレス) です。 life+fresh=lifres、「フレッシュなボタニカルパワーが人生に恵がもたらす」という意を込めております。 ドメインはlifres.comなど主要各...
2016年02月11日 21:53 0
295
amoureux de venu アムルー ドゥ ヴィーナ
仏語でヴィ―ナに恋してる、の意味です。
(退会済み)
2016年02月11日 21:52 0
294
ネビューは「nature(自然)」と「beauty(美)」を合わせたネーミングです。英語に直すとnabeau-vinaでドメインもこちらで取得可能です。
2016年02月11日 20:29 0
293
元々の化粧品名をそのまま残し、植物由来というのをストレートに入れて、分かりやすいを一番に考えました。
2016年02月11日 18:29 0
292
フランス語でVifは明るい、生き生きとしている、元気な、若々しい、輝いているなどの様々なボジティブな意味を持つ独特な言葉です。そしてVitalとは「欠かせない」という意味です。この二つを組み合わ...
2016年02月11日 17:36 0
291
ヴェルディーナと読みます。 元の名前VINAに緑を意味するverdeを加え、グレードアップしたことを表します。 植物をイメージさせる緑を名前に入れることで、テーマカラーとしてパッケージデ...
2016年02月11日 17:30 0
290
viyornameets(ヴィヨーナミーツ)
「viyorna」=「vina」に「美容」の響きを挿入した造語。ブランド名の下に「botanical」と入ることを考慮して、「viyorna が botanical(植物の力)に出会う」という文...
(退会済み)
2016年02月11日 17:29 0
289
肌細胞を蘇らせ、ハリのある肌になるという意味をこめて。
2016年02月11日 16:57 0
288
自然派で爽やかなイメージ。
2016年02月11日 16:28 0
287
 ヴィーナを残してコンセプト(C)を足しました。  シンプルかつインパクトのある言葉をイメージしました。  よろしくおねがいいたします☆
2016年02月11日 16:21 0
286
御社の製品にエイジングケア商品が見受けられましたのでヴィーナスの綺麗な印象は守りつつ、高い年齢層の方でもわかりやすいように、四字熟語に致しました。
2016年02月11日 16:02 0
285
ビーナスの元となったギリシャの美と愛の女神、アフロディーテ。 そのギリシャ アイオロス地方での呼称となるアプロディタを用いました。 綴りは、Aphrodita。 ドメイン: aph...
2016年02月11日 15:47 0
284
よろしくおねがいします
2016年02月11日 15:42 0
283
サンスクリット語のアユス(Ayus)つまり生命や寿命といったいみと、サンスクリット語のナユタ(那由他nayuta)、すべてのものを含んだという意味を合わせた造語です。身体に良いもので特別なイメー...
2016年02月11日 15:26 0
282
植物をイメージするような名前がよくて、植物の力に関わるアロマを使った。また、本当に大切なものという意味を込めてエッセンスをつけた。
2016年02月11日 14:25 0
280
ラテン語の金曜日(ヴィーナスの日)の意味で考えました。
2016年02月11日 14:17 0
279
ヴィーナス+スピリットでヴィーナスピリットです。
2016年02月11日 12:45 0
278
ヴィーナス+スイートでヴィーナスイートです。
2016年02月11日 12:44 0
277
ヴィーナス+ スペキエースでヴィーナスペキエースです。
2016年02月11日 12:42 0
276
上品で優美なことの意味がある「風流」と「ヴィーナス」で「フウリュヴィーナス」です。
2016年02月11日 12:40 0
275
絹織物の様に柔らかくて滑らかなである事をイメージしました。 誰もが憧れる肌を目指すのにピッタリだと思います。
2016年02月11日 12:02 0
274
ナチュレヴィーナとよみます。
2016年02月11日 11:43 0
273
植物の“樹”から「ジュ」と「ヴィーナ」で『ジュヴィーナ』を提案致します。 どうぞ宜しくお願い致します。
2016年02月11日 11:43 0
272
読み方は、「ヴィーナ-デメテル」。 ギリシャ神話における豊穣の女神の名前を提案させて頂きました。 また、古典ギリシャ語で「母なる大地」の意味を持つ事から、 植物由来の御社の商品イメ...
2016年02月11日 09:09 0
271
ヴィーナスキンから取りました。
2016年02月11日 03:59 0
270
ご提案させていただきます。 まず、現在使用されている方がいらっしゃいますので、VINAは残した方が良いと思いました。 そして、商品説明から受ける一番のイメージは、肌に優しい自然素材であるとい...
2016年02月10日 22:56 0
269
性格が優しいのスゥイートです
2016年02月10日 20:45 0
268
ヴィーナフレッシュ
新鮮な雰囲気と社名をいれてみました。
(退会済み)
2016年02月10日 20:36 0
267
ヴィーナを生かし化粧品の特徴的なものを組み合わせました。
2016年02月10日 18:34 0
266
「ハイブリリアント」と読みます。「hybrid」と「brilliant」を組み合わせた造語です。異なる種類のものを融合することで光り輝くというイメージで制作しました。
2016年02月10日 18:27 0