「腹部の脂肪を減らすサプリメント【機能性表示食品】 ネーミング募集」への提案一覧(4ページ目)

No. 提案内容 ユーザー 提案日時 お気に入り
859
No、858 提案2 はじめまして。thrjhayashikeです。 お仕事に参加をさせて頂きありがとうございます。 よろしくお願い致します。 脂肪が落ちる・キレイに掃除するcle...
2020年04月08日 17:04 0
858
はじめまして。thrjhayashikeです。 お仕事に参加をさせて頂きありがとうございます。 よろしくお願い致します。 脂肪が落ちる・キレイに掃除するclean。という意味からです。...
2020年04月08日 17:01 0
857
英語で、"fat"ファット-脂肪、"Limited"リミテッド-制限される、で、ファットリミテッド、とわかりやすくネーミングしました。 ご検討よろしくお願い致します。
2020年04月08日 16:55 0
856
提案させていただきます。 おなかがへこんで脂肪がなくなるといったイメージです。 ご検討のほどよろしくお願いします。
2020年04月08日 16:49 0
855
分かりやすく、おなかがへこむということをストレートに表現しました。
2020年04月08日 16:46 0
854
ポコピタ
ぽっこりしたお腹もピタッとしたパンツやスカートが似合うお腹になるという意味で作成致しました。 よろしくお願い致します。
(退会済み)
2020年04月08日 16:44 0
853
洋服のジッパーが上がるようになる サプリという意味のネーミングです。
2020年04月08日 16:24 0
852
洋服のジッパーが上がるようになる サプリという意味のネーミングです。
2020年04月08日 16:23 0
851
洋服のジッパーが上がるようになる サプリという意味のネーミングです。
2020年04月08日 16:23 0
850
洋服の前が閉まるようになるサプリ、 という意味のネーミングです。 JPlatPatではゼロ件でした。
2020年04月08日 16:19 0
849
洋服の前が閉まるようになるサプリ、 という意味のネーミングです。 JPlatPatではゼロ件でした。
2020年04月08日 16:18 0
848
脂肪スリム
検討のほどよろしくお願いします
(退会済み)
2020年04月08日 16:16 0
847
脂肪が減って体形がシュッとすることからネーミングしました。 ご検討のほどよろしくお願い致します。
2020年04月08日 15:28 0
846
はじめまして。 お腹周りの脂肪が減ることでプヨプヨした体形がスッキリできることを イメージしました。 ご検討のほどよろしくお願い致します。
2020年04月08日 15:02 0
845
『誰もが理想とするくびれを、手に入れる』 という想いを込めて提案します
2020年04月08日 15:02 0
844
Non ぽっこりお腹 を略しました。
2020年04月08日 14:58 0
843
メタボ+撲滅=メタボクメツとしました。 シンプルに伝わるネーミングです。 ご検討よろしくお願いいたします。
2020年04月08日 14:58 0
842
「お腹がへこむように」よりネーミングしました。商標登録完全一致有りません。ご検討宜しくお願いします。
2020年04月08日 14:53 0
841
脂肪をカットして流す。 そんなイメージです。 宜しくお願いします。
2020年04月08日 14:53 0
840
「推しているのは痩せること」よりネーミングしました。商標登録完全一致有りません。ご検討宜しくお願いします。
2020年04月08日 14:52 0
839
No.836のご提案の「腹」を「お腹」と表現しました。 お腹の脂肪を絞る、減らすというイメージです。 こちらもご検討よろしくお願いいたします。
2020年04月08日 14:51 0
838
オサラバプヨプーヨ
さらば+ぷよぷよ(脂肪が付いているイメージ)を リズミカルに表現し【オサラバプヨプーヨ】としました。
(退会済み)
2020年04月08日 14:47 0
837
スリムとストマックを掛け合わせました。
2020年04月08日 14:44 0
836
お腹の脂肪を絞る(シーボル)減らすというイメージです。 ご検討よろしくお願いいたします。
2020年04月08日 14:43 0
835
「シボウ」を「ヘラス」から「ヘラシボ」。わかりやすく覚えやすく、効き目に期待できるネーミングです。
2020年04月08日 14:37 0
834
見せたいお腹に
お腹の肉がスッキリして見せたいお腹になれると言う意味。
(退会済み)
2020年04月08日 13:47 0
832
あれっ?クビレ!
サプリの効果で気が付いたらクビレが出来てきた、と言うイメージ。
(退会済み)
2020年04月08日 13:38 0
831
「メタペタ」です。 メタボなお腹をぺたんこにする、という意味合いです。 ボタニカルなイメージとのことだったので、 パッケージ等、正式表記は横文字のほうが似合うかなと思います。
2020年04月08日 13:37 0
830
「へるすばら」と読ませます。 「腹」の脂肪が「減る」のと、「ヘルス(健康)」、「すばらしい」の意味もかけています。 よろしくお願いします。
2020年04月08日 13:33 0
829
自虐的なコピーよりスッキリお腹がやっぱりいいね!
2020年04月08日 13:30 0
828
内臓脂肪や皮下脂肪が無くなることをイメージして「無い無い脂肪」ナイナイシボウになりました。 よろしくお願い致します。
2020年04月08日 13:25 0
827
単純ですが、「脂肪が減る」という言葉から「シボヘリ」となりました。
2020年04月08日 13:20 0
826
嫌な脂肪はどこにいったの? そんな希望をコピーにしました
2020年04月08日 13:15 0
825
飲んで脂肪を減らす錠剤という部分を直接的に表現しました。ご提案させていただきます。
2020年04月08日 12:44 0
824
脂肪を絞るという意味合いから考えてみました。 ローマ字表記にした理由はひらがな表記よりもスタイリッシュに見せるためです。 またSを大文字、後続の文字を小文字にすることで細くなっていくという意...
2020年04月08日 12:03 0
823
お腹がスリムになると言う意味を込めました。 そして、VERY(とても)SLIMと掛けました。
2020年04月08日 12:02 0
822
ボタニカルがイメージ出来る様にしました。
2020年04月08日 12:00 0
821
脂肪にさようならと言う意味を込めました。
2020年04月08日 11:58 0
820
fatnon(ファットノン)→「脂肪はありません」というイメージでシンプルに仕上げました。 ユーザーサイドから一目で理解できるネーミングを意識して表現しました。 以上、ご検討の程、よ...
2020年04月08日 11:49 0
819
脂肪をしぼる!という意味から考えました。
2020年04月08日 11:37 0
818
「もやしちゃうし」。脂肪を燃焼させる機能をストレートに。
2020年04月08日 11:29 0
817
「ふくさいしょくじょう」。お腹を細くする植物性の錠剤です。
2020年04月08日 11:27 0
816
「ふくさいねんしょう」。お腹の脂肪を燃やして細くします。
2020年04月08日 11:25 0
815
ご提案いたします。 商標登録されていません。
2020年04月08日 11:19 0
814
ご提案いたします。 「脂質(脂肪)を減らす」を略した造語です。 商標登録されていません。
2020年04月08日 11:16 0
813
ご提案いたします。 お腹がペッタリする。 商標登録されていません。
2020年04月08日 11:14 0
812
ご提案いたします。 商標登録されていません。
2020年04月08日 11:13 0
811
ご提案いたします。 商標登録されていません。
2020年04月08日 11:12 0
810
意味:脂肪(ファット)をレス。 JPP商標登録検索でヒット無しです。 ご検討頂けたら幸いです。
2020年04月08日 11:11 0
809
「ダダ」は「むやみやたらに、無茶苦茶に」という意味です。つまり「めちゃくちゃ瘦せる」というメッセージとなります。キャッチーで意味も通じやすいです。
2020年04月08日 11:08 0
808
ナチュラルに(自然に)カット(減らす)する。 「植物由来」と「脂肪を減らす」を表すには非常にわかりやすく、 覚えやすいと考えご提案させて頂きます。 商標検索もOKでした。 ご検討...
2020年04月08日 10:53 0
807
メタボとの戦い(メタボウォー)に勝つための商品、ということで。
2020年04月08日 10:34 0
806
脂肪を減らすというのがぱっと伝わって、尚且つ手に取るのが恥ずかしくない可愛げのある音感を選びました。ぺこという部分でお腹をイメージしてもらえると思います。
2020年04月08日 10:33 0
805
飲用することで内臓脂肪が減って、体が軽くなる様子を商品名にしてみました。カルカルと2回繰り返すことで響きも良いかなーと思います。
2020年04月08日 10:21 0
804
ぽっこりしたお腹に別れを告げる。ポッコリにバイバイ=ポッコリバーイ。です。
2020年04月08日 10:17 0
803
植物原料を中心にした自然派のサプリで脂肪を減らすというイメージから、natural(自然の)+slim(細い)で「NaturaSlim/ナチュラスリム」というネーミングをご提案いたします。ご検討...
2020年04月08日 10:09 0
802
脂肪=ファット、を無くすという意味で。
2020年04月08日 10:08 0
801
シボシラズ
脂肪の悩みを解決し、「これで脂肪知らず」なイメージにしました。よろしくお願いします。
(退会済み)
2020年04月08日 10:07 0
800
自然由来のサプリなので、ナチュラルに。お腹の脂肪が減る=スリムになる。という意を込めて、ナチュラスリム。覚えやすく発音のよいイメージにしました。
2020年04月08日 10:05 0
799
ぽっこりお腹と可愛らしいリスを合わせて、優しい感じをだしてみました。
2020年04月08日 10:01 0
798
膨らんだ腹部が減少するイメージです。
2020年04月08日 09:28 0
797
コンセプトからのイメージでのネーミングです 宜しければご一考下さい。
2020年04月08日 09:18 0
796
脂肪とシュワとスター(星)の組み合わせです。ご検討ください
2020年04月08日 09:15 0
795
ファット(脂肪)+ ペコッ(減る へこむイメージの造語です。ご希望に添えていれば幸いです
2020年04月08日 09:13 0
794
腹を平らにするです。
2020年04月08日 09:12 0
793
脂肪をしぼるの造語です。
2020年04月08日 09:09 0
792
ロマンを提案します。 痩せた後の楽しみを想像させる名前です。 よろしくお願い致します。
2020年04月08日 07:12 0
791
読み方ポッコカット!ポッコリお腹をカット!という意味で!!!
2020年04月08日 06:30 0
790
“腹凹む”です。 JPlatPatではゼロ件でした。
2020年04月08日 04:28 0
788
“腹をへこませるモノ”というネーミングです。 JPlatPatではゼロ件でした。
2020年04月08日 04:13 0
787
“腹窪む”で『ハラクボム』です。 JPlatPatではゼロ件でした。
2020年04月08日 04:10 0
786
“窪み”と“イズム”を合わせた “窪み主義”という意味のネーミングです。 JPlatPatではゼロ件でした。
2020年04月08日 04:05 0
785
“窪む”と“〜しようっと”を合わせたネーミングです。 JPlatPatではゼロ件でした。
2020年04月08日 04:04 0
783
不出腹 DEPPARAZU デッパラズ
お腹が出なくなると言うイメージから考えました。商標登録でのヒットは0でした。宜しくお願い致します。
(退会済み)
2020年04月08日 01:56 0
782
ポッコリをとる、からとりました。
2020年04月08日 01:44 0
781
ポッコリせん、からとりました。
2020年04月08日 01:43 0
780
脂肪が減んで~からとりました。
2020年04月08日 01:41 0
779
脂肪が減るで~からとりました。
2020年04月08日 01:39 0
778
fat lost から
2020年04月08日 01:34 0
777
POCCOPORN(ポッコポーン) ぽっこりとポップコーンを合わせた名前です ポップコーンが飛び跳ねるように脂肪がなくなっていくイメージです。 ぽっこりという響もなんだか可愛らしいので...
2020年04月08日 01:33 0
776
お世話になります。 静岡県在住のKUROぶちメガネと申します。 よろしくお願い致します。
2020年04月08日 01:24 0
775
お世話になります。 静岡県在住のKUROぶちメガネと申します。 よろしくお願い致します。
2020年04月08日 01:22 0
774
『無』くす,『早』く,『脂肪』を。 元来の武蔵坊弁慶は,殆どの人が名を知る偉人であり,商品名の覚えやすさとしてはピッタリではないでしょうか。 また,インパクトにも事欠かず,伝えたい内容も文字...
2020年04月08日 00:56 0
773
燃やすという観点、響きが良く、シンプル
2020年04月08日 00:55 0
772
お腹のお肉がとれて、スッキリするイメージです。
2020年04月08日 00:30 0
771
お腹にたまった便をとるという意味です。
2020年04月08日 00:16 0
770
body squeeze お腹から搾り出す! ってイメージです。 スクイーズではなくスクイズとすることで響きを出しています。
2020年04月08日 00:04 0
769
megnaと申します。 ファット(脂肪)+ クリーン の組み合わせです。 脂肪をすっきりと落とす、掃除するといったイメージで考えました。 宜しくお願いいたします。
2020年04月07日 23:39 0
768
直球のネームングではありますが、効果が得られそうに感じられると思います。
2020年04月07日 23:14 0
767
よろしくお願いいたします。
2020年04月07日 23:14 0
766
こちらも直球であらわしました。
2020年04月07日 23:11 0
765
直球そのままのイメージです。
2020年04月07日 23:07 0
764
脂肪が「減る」と脂肪のイタリア語「grasso」を合わせて『ヘルグラッソ』にしました。
2020年04月07日 22:44 0
763
お手軽なイメージを連想するようネーミングしました。
2020年04月07日 22:39 0
762
お腹が出ていると靴紐が結びずらいので、脂肪がなくなり、結べるようになった様子を表現しました。
2020年04月07日 22:15 0
761
キリっとしたお腹に
2020年04月07日 21:54 0
760
メタボリックシンドローム+Not=ないという意味を合わせてメタノットと名付けました。 覚えやすく、分かりやすい。響きもしっくりくるので、是非よろしくお願いします!
2020年04月07日 21:53 0
759
ベリースレンダ。belly & slenderから。アルファベット、カタカナともに検索問題なしです。
2020年04月07日 21:51 0
758
ポッコリアウト 意味:野球でいう「アウト」の意味をもたせ、「ぽっこりオナカを、受け付けない」と意味にしました。 御社の商品を待ち望んでいる人は、男女や年齢関係なく多いと思うので、誰が見ても分...
MVS
2020年04月07日 21:43 0
757
脂肪を絞れ、おなかを絞れ、シボーレです 同一名称検索ヒットなし 同一商標登録なし ドメインjp取得可能 よろしくお願いします。
2020年04月07日 21:39 0