「【報酬1万円】IT企業の行動指針のキャッチコピーを大募集【わかりやすく浸透しやすい】」への提案一覧(3ページ目)

No. 提案内容 ユーザー 提案日時 お気に入り
399
宜しくお願い致します
2020年12月02日 01:18 0
398
みんな一緒の意見に流されることから、反論することを意識するイメージで作成しました。
2020年12月01日 21:04 0
397
挑戦する人が2人×協力する人が0人だと、 結果は0のまま!! しかし、 挑戦する人が2人×協力する人が3人だと、 結果は6まで跳ね上がる!! そうやって互いに成長し合いながら、...
2020年12月01日 20:57 0
396
積極的にお節介をしようとする自分から提案する前向きな気持ちをあらわしました。
2020年12月01日 20:57 0
395
お客様の事情で仕様は、いろいろ等にいろいろ変わるがそれでも課題解決にこだわって、面倒くさがらずに、一から考える。 失敗をしても、もう一度一から何が悪いのか考える。周りの人でいい意見がきたら、今...
2020年12月01日 19:59 0
394
聞く(お客様の悩みや課題)、 言う(自分から発信し仲間と連携)、 動く(前向きに踏み込み、失敗を恐れず行動) これらは全て自分の心と相談し自分で決めるだけの事。 だから自分次第。
2020年12月01日 17:11 0
393
心の中に思っているだけではなく、提案することを促すようにできばと考えました。
2020年12月01日 17:02 0
392
AIよりも
よろしくお願いいたします
(退会済み)
2020年12月01日 15:05 0
391
ご検討宜しくお願い致します。
2020年12月01日 14:57 0
390
ご検討宜しくお願い致します。
2020年12月01日 14:31 0
389
クライアントだけならず、所属する会社も良くする人材を提供する。という意味を込めました。
2020年12月01日 14:24 0
388
人材の有望性を前面に提案させていただきます。
2020年12月01日 14:19 0
387
一人一人の想いや言葉が重なり伝え合うこと。 それがつながっていい風潮になると考えました。
2020年12月01日 13:39 0
386
擬人法を使用しました。想いというのはいつもうちに秘めてばかり。 なかなか外に出してくれずに、いつもつまらない。 あなたの中で生まれた想いや言葉はどんどん外に飛び出して欲しい。
2020年12月01日 13:37 0
385
弱気で発言したいこともできないより、少しくらい強気でもいいから どんどん発信してほしいという思いから作りました。
2020年12月01日 13:35 0
384
今の社会風潮も少し交えながら掛けてみました。 仕事も後悔も思い残すコトなく会社に置いていけ。 どんな想いも吐き出していきなさい。
2020年12月01日 13:34 0
383
思いを発した自分がいるから未来の自分がいる。 「絶対に後悔しないから言ってみなよ。」と他でもない 自分に言われる事が一番説得力があります。
2020年12月01日 13:33 0
382
思いを発した自分がいるから未来の自分がいる。 「絶対に後悔しないから言ってみなよ。」と他でもない 自分に言われる事が一番説得力があります。
2020年12月01日 13:32 0
381
3、自分の想いを発信し周りも積極的に協力してほしい 社内で一番年下、また一番キャリアが若くても自分の意見を言える職場。自分の意見を言いたいことがあってそれがもしかしたらその言葉によっていい...
2020年12月01日 13:24 0
380
松尾芭蕉の「秋深き隣はなにをする人ぞ」の一説を引用しました。 芭蕉は病の床で、外の楽しそうな様子を思いめぐらせた句です。 あらゆることに興味を持ち、発信することが肝心だと思います。 会社を...
2020年12月01日 11:56 0
379
3つの単語をしりとり風に覚えやすく考えてみました。 ・発想とは顧客ニーズの気付きからアイディアを産み出すこと ・創造はそのアイディアを具現化し提案すること ・造形は提案を形として造り提供す...
2020年12月01日 09:39 0
378
ご提案いたします。 積極的、能動的、自発的 三語とも、人に強制されることなしに、自分からすすんで他に働きかけ、行動するさまを表わします。
2020年12月01日 09:18 0
377
ご提案いたします。
2020年12月01日 09:14 0
376
ご提案いたします。 福沢諭吉の「学問のすすめ」にかけました。
2020年12月01日 09:12 0
375
NO.275のアレンジです。失敗が怖くて行動に移せない社員への行動指針です。「やっちゃいな」という軽いトーンで社員の背中を押してあげたいと思います。よろしくご検討くださいませ。        
2020年12月01日 08:51 0
374
上記キャッチコピーを案出いたしました。
2020年12月01日 08:47 0
373
土台がぐらぐらだと、いくら最新のソフト知識を詰め込んでも 崩れてしまうイメージでの提案です。是非ご検討ください
2020年12月01日 08:40 0
372
うちのITには愛が入っていますのイメージでの提案です。是非ご検討ください
2020年12月01日 08:00 0
371
いつでもお客様のために柔軟に対応できる会社の意味で命名しました
2020年12月01日 07:56 0
370
①行動指針メッセージ 〜最善は急ぎましょう〜 ②ご提案の趣旨  〜善は急げ〜をベースとしています。  これをするべきか、しないべきか。  受けるべきか退くべきか。  私たちの前...
2020年12月01日 05:59 0
369
一人一人が、向上心を持って取り組む、受け身にならずに発信する事で、自分、チーム、会社も多くの功績を積み上げて大きくなって皆が笑顔になるように。
2020年12月01日 00:23 0
368
情報の分析と共有で新たな道を拓く
よろしくお願いいたします。
(退会済み)
2020年11月30日 20:57 0
366
提案№364、365のバリエーションで、「ナナメ」に重きを置いています。 ものを支える骨組みを作るとき、柱をナナメに支える構造や、ナナメに打つ釘が、より強度を増してくれます。 一人ひとり...
h*7
2020年11月30日 20:20 0
365
提案№364の表現バリエーションです。 ---------------------------------------- 以下、ご提案コンセプトは同じです。 ・失敗を恐れずに自ら前向...
h*7
2020年11月30日 19:48 0
364
・失敗を恐れずに自ら前向きに踏み込み、自分の想いを発信する。 ・今まで誰もやったことないのない「ナナメの領域」で新しい挑戦を。 ・「ナナメの切り口」からも、幅広く最適なソリューションを提案し...
h*7
2020年11月30日 19:45 0
363
業務内容の大きな転換期には、役職や部署の垣根を超えて、人材・物資ともに社内リソースを遠慮無く使えというイメージです。 ご検討頂けましたら幸いです。
2020年11月30日 19:01 0
362
『自分の、仲間の、お客様の、心を熱くさせよう。』このような想いの込められたスローガンです。お気に召していただけますと幸いです。
2020年11月30日 18:28 0
361
『自分の、仲間の、お客様の、心を熱くさせよう。』このような想いの込められたスローガンです。お気に召していただけますと幸いです。
2020年11月30日 18:24 0
360
『自分の、仲間の、お客様の、心を熱くさせよう。』このような想いの込められたスローガンです。お気に召していただけますと幸いです。
2020年11月30日 18:17 0
359
『自分の、仲間の、お客様の、心を熱くさせよう。』このような想いの込められたスローガンです。お気に召していただけますと幸いです。
2020年11月30日 18:17 0
358
某ドラマの有名な台詞を模倣した言葉です。問題解決のためには、考えるだけでなく実際に行動あるべき、と社員へ訴えるフレーズです。 行動指針1~3の内容を1つの文言で表していますが、一つ一つに分散す...
2020年11月30日 18:06 0
357
難しいことに挑戦する時に使う「I can do it !」をモチーフとしたスローガンです。お気に召していただけますと幸いです。
2020年11月30日 18:05 0
356
難しいことに挑戦する時に使う「I can do it !」をモチーフとしたスローガンです。お気に召していただけますと幸いです。
2020年11月30日 18:02 0
355
難しいことに挑戦する時に使う「I can do it !」をモチーフとしたスローガンです。お気に召していただけますと幸いです。
2020年11月30日 18:00 0
354
『自ら積極的に行動する人材へ!』このような想いの込められたスローガンです。お気に召していただけますと幸いです。
2020年11月30日 17:54 0
352
『自ら積極的に挑戦する人材へ!』このような想いの込められたスローガンです。お気に召していただけますと幸いです。
2020年11月30日 17:51 0
351
お客様が「より良く」なるように常に考えて行動すること。 ご検討を宜しくお願いいたします。
2020年11月30日 17:50 0
350
・お客様のITイノベーションに関わり、お客様の課題解決にこだわる。 ・失敗を恐れずに一歩踏み出す ・自分の想いを発信し周りも積極的に協力してほしい に共通するイメージとして、どん欲に何...
2020年11月30日 15:53 0
349
・お客様のITイノベーションに関わり、お客様の課題解決にこだわる ・失敗を恐れずに一歩踏み出す ・自分の想いを発信し周りも積極的に協力してほしい これらはどれも、ともすれば怒られること...
2020年11月30日 15:51 0
348
「北風と太陽」の「太陽」風の行動指針なります。 表向きの意味は「真冬の朝など、眠さと布団の暖かさが何とも心地よく、目覚まし時計がリンリン鳴ってもギリギリまで寝ていたいところ、奮起して起きなけれ...
2020年11月30日 15:38 0
347
ご検討よろしくお願いします。
2020年11月30日 14:47 0
346
ご検討よろしくお願いします。
2020年11月30日 14:46 0
345
三つの理念を端的にキーワードにしてまとめました。
2020年11月30日 11:47 0
344
上司と部下など上下関係がないことを訴求致しました。
2020年11月30日 09:37 0
343
見ざる、聞かざる、言わざるの逆の発想にしてみました。宜しくお願いします。
2020年11月30日 00:10 0
342
要求事項から考察したキャッチコピーです。 ご検討頂けますと幸いです。
2020年11月29日 23:44 0
341
みんなの中で失敗してもみんなでフォローしあえる雰囲気を出しつつ、積極的に行動しようというコピーです。
2020年11月29日 23:35 0
340
①無から有を生み出すイメージ ②言いやすい語呂 上記を意識しました。宜しくお願い致します。
2020年11月29日 23:06 0
339
ITへの情熱、挑戦し続けることへの情熱、そしてより良いものを追い求める情熱を抑え込まず、突き進むイメージです。
2020年11月29日 22:05 0
338
シンプルに、お客様と、仲間といっしょに一歩先を作っていこうという意味です。 よろしくお願いします。
2020年11月29日 18:21 0
337
お客様と共に、仲間と共に、考え、力を出し合い、未来よりもさらに先まで進もうという意味です。 よろしくお願いします。
2020年11月29日 18:17 0
335
イメージからの提案です。是非ご検討のほどを
2020年11月29日 16:05 0
334
ということで、いかがでしょうか。宜しければご一考下さい。
2020年11月29日 16:03 0
333
イメージのキャッチコピーです。ぜひご検討ください
2020年11月29日 16:01 0
332
ご検討よろしくお願い申し上げます
2020年11月29日 15:59 0
331
「大胆」失敗を恐れずに新しい挑戦を 「共創」お客さまに寄り添い、自ら考え情報発信、そして周囲を巻き込んで創造していく よろしくお願いいたします。
2020年11月29日 14:42 0
330
はじめまして。ご提案させていただきます。失敗を恐れず、これまでの枠組み、仕事内容にとらわれず、今よりもう一歩前へ踏み出そうというイメージです。ご検討よろしくお願いします。
2020年11月29日 14:37 0
329
「今を、未来へ、つなごう。」を提案します。 ご検討の程、よろしくお願いします。
2020年11月29日 14:02 0
328
「行こうよ、ミライへ。/行こうよ、未来へ。」を提案します。 ご検討の程、よろしくお願いします。
2020年11月29日 14:01 0
327
「常に、一歩先へ。」を提案します。 ご検討の程、よろしくお願いします。
2020年11月29日 14:00 0
326
「未来の輪を、広げよう。」を提案します。 ご検討の程、よろしくお願いします。
2020年11月29日 14:00 0
325
「ミライを、しげきせよ。/未来を、刺激せよ。」を提案します。 ご検討の程、よろしくお願いします。
2020年11月29日 13:59 0
324
「しげきせよ。/刺激せよ。」を提案します。 ご検討の程、よろしくお願いします。
2020年11月29日 13:58 0
323
「ミライを、たかめて、たかめあえ。/未来を、高めて、高め合え。」を提案します。 ご検討の程、よろしくお願いします。
2020年11月29日 13:56 0
322
「たかめて、たかめあえ。/高めて、高め合え。」を提案します。 ご検討の程、よろしくお願いします。
2020年11月29日 13:55 0
321
「たかめあおう。/高め合おう。」を提案します。 ご検討の程、よろしくお願いします。
2020年11月29日 13:54 0
320
「たかめあえ。/高め合え。」を提案します。 ご検討の程、よろしくお願いします。
2020年11月29日 13:54 0
319
「いい明日を、カタチに、しよう。」を提案します。 ご検討の程、よろしくお願いします。
2020年11月29日 13:53 0
318
「いい明日を、カタチに。」を提案します。 ご検討の程、よろしくお願いします。
2020年11月29日 13:51 0
317
「未来を、カタチに、しよう。」を提案します。 ご検討の程、よろしくお願いします。
2020年11月29日 13:51 0
316
「未来を、カタチに。」を提案します。 ご検討の程、よろしくお願いします。
2020年11月29日 13:50 0
315
ポイントをひとつにわかりやすくまとめました。 宜しくお願い致します。
2020年11月29日 11:36 0
314
誤操作がありましたが(すぐに削除いたしました、失礼いたしました)、改めて提出されていただきます。 クライアントの根底にある悩みを探り、失敗を恐れずに挑戦し、1人で画策するのではなく考えを口...
2020年11月29日 10:42 0
312
検討よろしくお願いします。
2020年11月29日 10:16 0
311
一歩踏み出そうとしている人の背中を押せるような、お客様に寄り添った明日をお客様と一緒に考える、そんなイメージで考えました。
2020年11月28日 23:00 0
309
タッチアンドゴー
よろしくお願いいたします
(退会済み)
2020年11月28日 21:00 0
308
IT関連業種であっても、仕事は地道にしぶとく周りと協力し、一歩一歩足で稼ぐ。 お客様のニーズに耳を傾け、オーダーされたこと以外のことを掘り下げ、 失敗を怖れず泥臭く粘り強く。 そうして...
2020年11月28日 20:52 0
307
第二案をご提案いたします。 自分が変わることで、周りも巻き込み、全てがいい方向へ動き出していく様子を表現しました。 よろしくお願いいたします。
2020年11月28日 19:53 0
306
よろしくお願いします。
2020年11月28日 18:30 0
305
お世話になっております。ご検討宜しくお願い致します。
2020年11月28日 17:00 0
304
ことらも、どうぞご検討下さい。よろしくお願いします。
2020年11月28日 16:23 0
303
どうぞご検討下さい。よろしくお願いします。
2020年11月28日 16:22 0
302
#300 に、【一人で溺れるな】をプラスし、 『一人であわよくば成功、と思って行動するのでなく、みんなで挑戦しろ』というメッセージをコピーにしました。 お客様のオーダーだけでなく、「潜在...
2020年11月28日 15:54 0
301
人材派遣の職種にとどまらず、IT支援のもと従来不動ともおもわれた企業の地位を手に入れれるような画期的なシステムの指針。
2020年11月28日 15:50 0
300
お客様のオーダーだけでなく、「潜在的な課題やお悩み」を掘り下げるマインドが「付加価値」につながる → その「潜在的な課題やお悩み」を把握するため、行動に移す(=飛びこむ) → 一人で水面下で...
2020年11月28日 15:49 0
299
人材派遣の枠をこえIT支援のもと経営、現場にかかわるエンジニアの優秀な技術と才能を自由に発揮することをでる杭で表現、でる杭である本人たちもクライアントも貴社も大きく育っていくことを表現しました。
2020年11月28日 15:36 0
298
役職が上の者でも、お客さんのために、泥臭く働いていることを表現しました。 会社一丸となって、お客さんに尽くすこと。 何ができるか分からないが、とりあえず行動する(走り回る)事の大切さ。 そ...
2020年11月28日 15:32 0
297
はじめまして。 すっと入り、一言で前向きになれる言葉にしました。 どうぞよろしくお願いいたします。
2020年11月28日 15:28 0
296
ことわざをもじっての表現です。わかりやすく、浸透しやすく、明確で強い行動指針です。
2020年11月28日 15:10 0
295
クライアント、同僚を思いやり、思考を巡らせ、行動に移す。やらなきゃ始まらないし、考えないで動いてもしかたがない。
2020年11月28日 12:55 0