「【ブランド餃子のネーミング募集】将来のヒット商品の発案者に」への提案一覧(2ページ目)

No. 提案内容 ユーザー 提案日時 お気に入り
520
初めましてnabenoriと申します ネーミング提案させてください 素材感からシンプルにイメージしてみました 御一考いただけましたら幸いです よろしくお願いいたします
2021年01月06日 21:19 0
519
餅音生ぎょうざ 餅音生餃子
518を漢字にしたものです。漢字で表すと雰囲気がまたかわるので提案いたしました。意味は518に同じく、餅=和、白、打ち粉、食感とすべて表すことができました。餅=お正月=祝とおめでたいことなので、...
(退会済み)
2021年01月06日 21:10 0
518
もちね生餃子 もちね生ぎょうざ
もちもちした感じをだすのに「もち」を使いました。餅音から考えました。餅つきの音を餅音としています。餅=和、白、食感と表せます。餅つき=お正月=祝とおめでたいことなので、商売繁盛を込めてもちねとい...
(退会済み)
2021年01月06日 21:03 0
517
白舞生餃子 白舞生ぎょうざ
白い粉をイメージして白が舞うと考えました、和の感じがだせ、白、粉は表せたと思います。よろしくお願いします。
(退会済み)
2021年01月06日 20:44 0
516
花言葉「憂いを忘れる」、雪のような「汚れのない」花の「美しい輝き」
2021年01月06日 20:08 0
515
幸せな餃子というイメージです。
2021年01月06日 19:27 0
514
白い雪のような餃子から暖炉のような暖かさを感じるイメージです
2021年01月06日 19:27 0
513
家族団欒であったまるような餃子をイメージしました
2021年01月06日 19:24 0
512
「もちもち」を加えてみました。よろしくお願いいたします。
2021年01月06日 19:00 0
511
和の心で一心に作った美味しい餃子、をイメージしたネーミングです。よろしくお願いいたします。
2021年01月06日 18:59 0
510
「和+ドーナツ:和の都で名の知れた~」というイメージでネーミングしました。 ご検討よろしくお願いします。
2021年01月06日 18:02 0
509
「和+繰る(ベーグル)」というイメージでネーミングしました。 ご検討よろしくお願いします。
2021年01月06日 18:01 0
508
「和+ナタデココ」というイメージでネーミングしました。 ご検討よろしくお願いします。
2021年01月06日 18:00 0
507
「和+もちもちの葛」というイメージでネーミングしました。 ご検討よろしくお願いします。
2021年01月06日 17:59 0
506
「万物の~」というイメージでネーミングしました。 ご検討よろしくお願いします。
2021年01月06日 17:57 0
505
白い光沢感を連想させる、素材のおいしさを知ってもらいたいという思いを込めて提案させていただきます。
2021年01月06日 17:32 0
504
「賄い」とは本来ありあわせの材料で作ることを意味しますが、プロの料理人が日常的に食することでレベルの高いイメージもあり、現代の世相から考えても逆説的な意味で食本来のすがすがしさをアピールできるの...
2021年01月06日 16:34 0
503
大きく白く輝く様子を表現しました。
2021年01月06日 16:22 0
502
板前さんが素材にこだわって提供する様子を表現しました。
2021年01月06日 16:21 0
501
十六夜の様に、美しい満月がイメージされるネーミングにしました。
2021年01月06日 16:20 0
500
割烹料理の様に、素材にこだわった様子を表現しました。 ひらがな表記にすることで、かわいらしく馴染みやすいネーミングになると考えます。
2021年01月06日 16:18 0
499
初めまして。合同会社ルナの山下と申します。 千葉県西船橋で就労継続支援A型事業所を行っております。 お仕事は内職、データ入力、清掃作業、代筆と幅広くお仕事をさせて頂いています。 利用者...
2021年01月06日 15:14 0
498
初めまして。合同会社ルナの山下と申します。 千葉県西船橋で就労継続支援A型事業所を行っております。 お仕事は内職、データ入力、清掃作業、代筆と幅広くお仕事をさせて頂いています。 利用者...
2021年01月06日 15:13 0
497
初めまして。合同会社ルナの山下と申します。 千葉県西船橋で就労継続支援A型事業所を行っております。 お仕事は内職、データ入力、清掃作業、代筆と幅広くお仕事をさせて頂いています。 利用者...
2021年01月06日 15:13 0
496
初めまして。合同会社ルナの山下と申します。 千葉県西船橋で就労継続支援A型事業所を行っております。 お仕事は内職、データ入力、清掃作業、代筆と幅広くお仕事をさせて頂いています。 利用者...
2021年01月06日 15:12 0
495
初めまして。合同会社ルナの山下と申します。 千葉県西船橋で就労継続支援A型事業所を行っております。 お仕事は内職、データ入力、清掃作業、代筆と幅広くお仕事をさせて頂いています。 利用者...
2021年01月06日 15:12 0
494
初めまして。合同会社ルナの山下と申します。 千葉県西船橋で就労継続支援A型事業所を行っております。 お仕事は内職、データ入力、清掃作業、代筆と幅広くお仕事をさせて頂いています。 利用者...
2021年01月06日 15:11 0
493
初めまして。合同会社ルナの山下と申します。 千葉県西船橋で就労継続支援A型事業所を行っております。 お仕事は内職、データ入力、清掃作業、代筆と幅広くお仕事をさせて頂いています。 利用者...
2021年01月06日 15:11 0
492
初めまして。合同会社ルナの山下と申します。 千葉県西船橋で就労継続支援A型事業所を行っております。 お仕事は内職、データ入力、清掃作業、代筆と幅広くお仕事をさせて頂いています。 利用者...
2021年01月06日 15:11 0
491
初めまして。合同会社ルナの山下と申します。 千葉県西船橋で就労継続支援A型事業所を行っております。 お仕事は内職、データ入力、清掃作業、代筆と幅広くお仕事をさせて頂いています。 利用者...
2021年01月06日 15:10 0
490
初めまして。合同会社ルナの山下と申します。 千葉県西船橋で就労継続支援A型事業所を行っております。 お仕事は内職、データ入力、清掃作業、代筆と幅広くお仕事をさせて頂いています。 利用者...
2021年01月06日 15:10 0
489
初めまして。合同会社ルナの山下と申します。 千葉県西船橋で就労継続支援A型事業所を行っております。 お仕事は内職、データ入力、清掃作業、代筆と幅広くお仕事をさせて頂いています。 利用者...
2021年01月06日 15:09 0
488
初めまして。合同会社ルナの山下と申します。 千葉県西船橋で就労継続支援A型事業所を行っております。 お仕事は内職、データ入力、清掃作業、代筆と幅広くお仕事をさせて頂いています。 利用者...
2021年01月06日 15:08 0
487
初めまして。合同会社ルナの山下と申します。 千葉県西船橋で就労継続支援A型事業所を行っております。 お仕事は内職、データ入力、清掃作業、代筆と幅広くお仕事をさせて頂いています。 利用者...
2021年01月06日 15:07 0
486
「日本の食材、もちもちのお麩みたい」というイメージでネーミングしました。 ご検討よろしくお願いします。
2021年01月06日 15:03 0
485
新しい餃子のはじまりをイメージできると思い名付けました。語感もいいと思います。よろしくお願いします。
2021年01月06日 14:42 0
484
生まれたての餃子
まさに出来立て、冷凍ではない!という部分を押しました。和風でなくて申し訳ありません。
(退会済み)
2021年01月06日 14:31 0
483
飛び出た美味しさから「抜き出る生餃子」にしました。
2021年01月06日 14:13 0
482
もちっと、していると言う事なのでイメージして「つるっと生餃子」にしました。
2021年01月06日 14:07 0
481
ほしとりなまぎょうざ。ミシュランをはじめとする食事の美味さについて星で表現する事から、うちの餃子は星取れる美味さという意味を込めた名称。ご検討のほどよろしくお願いいたします。
2021年01月06日 13:18 0
480
「頑固一徹でこだわり抜いた生餃子」というコンセプトの元、ネーミングいたしました。ご検討よろしくお願いします。
2021年01月06日 12:59 0
479
彩で、美しいいろどりをイメージ 生彩=活気あるさま  生彩餃子を食べる事で元気になれる印象を 持ってもらう。
2021年01月06日 11:52 0
478
美味しい餃子を作り出す親なお店という意味を込めました。
2021年01月06日 10:41 0
477
明衣(あかは)は神事・儀式に用いる浄衣(じょうえ)の事です。浄衣の様に優しく包まれた餃子をイメージしました。
2021年01月06日 10:20 0
476
包みたて・出来たて・作りたて・美味しさを引き立てるなどの、いろいろな「~たて」な美味しい餃子が食べられるところからとった名前です。
2021年01月06日 09:35 0
475
和食の特徴「新鮮」、「多彩」をイメージしました。
2021年01月06日 09:27 0
474
和食の特徴である新鮮な材料と、もちもちした皮のイメージでネーミングしました。「もち」を外して「鮮材生餃子」
2021年01月06日 09:24 0
473
和風で素材のおいしさを引き立てたとのことなので日本の鰹節文化の旨味にちなんで名前を付けました。
2021年01月06日 08:56 0
472
和風で素材のおいしさを引き立てたとのことなので日本の鰹節文化にちなんで名前を付けました。
2021年01月06日 08:55 0
471
丹精込めて皮を作り、具を作り、包んだので、「あとはよろしくね」と消費者に託す思いをこの名前にしてみました。
2021年01月06日 06:02 0
470
皮のもちもち感や素材の良さを売りにされているので、 このくらいの表現でもアリなのかなと思い付けてみました。
2021年01月06日 05:58 0
469
シンプル過ぎて申し訳ありませんが、一番伝わる名前だとは思います。
2021年01月06日 05:46 0
468
羽二重はどうでしょうか、もしくはひらがなで はぶたえ生餃子
2021年01月06日 01:29 0
467
やさしい生餃子
小さなお子様からお年寄りまで誰もがひと目で覚えやすく、ひらがなにする事で柔らかさが伝わるネーミングにしました。 包みたてというところに温もりを感じ、食べた時のもっちり感と素材の旨み、和風素材の...
(退会済み)
2021年01月06日 00:19 0
466
真心ー素材の味を生かして心を込めてという印象 もちもちー生地感 ご検討よろしくお願いいたします。
2021年01月05日 21:33 0
465
素材感を生かした餃子というイメージでよいかと思います。
2021年01月05日 21:29 0
464
無垢(むく)・・・混じり気がないさま。けがれがなく純真なさまというのはどうでしょうか?
2021年01月05日 19:54 0
463
「秘蔵っ子」とは非常に大切にかわいがっている子。また、大切にして目をかけている弟子や部下。 と言う意味ですが、素材を活かし、大切に手作りしている我が子のようなぎょうざといったイメージで用いてい...
2021年01月05日 16:17 0
462
和の雰囲気の感じられるネーミングをご提案いたします。 ターゲット層に刺さること間違いありません。 ご検討よろしくお願いいたします!
2021年01月05日 16:09 0
461
ターゲット層が女性であること、雪見のイメージからご提案いたします。 ご検討よろしくお願いいたします!
2021年01月05日 15:39 0
460
昔の日本語の"いと"="とても"をいれて、 とてもモチモチした餃子のようなイメージで
2021年01月05日 15:35 0
459
和風な感じっぽくイメージしました
2021年01月05日 15:34 0
458
ほっぺた落ちちゃうくらいおいしい餃子。 ほっぺたみたく柔らかい餃子というイメージです。 よろしくお願いいたします。
2021年01月05日 15:34 0
457
素材や見た目に限定されない、広いおいしさを想像させるイメージです。
2021年01月05日 14:31 0
456
美味しい時ってちょっと私は笑ってしまいます。驚きと嬉しさとかが混じって、その発想でこのネーミングにしました。
2021年01月05日 14:26 0
455
餃子界の王道を行くと言う意味合いでこのネーミングにしました。
2021年01月05日 13:41 0
454
餃子の気持ちになって餃子造りをすると言うコンセプトでこのネーミングにしました。
2021年01月05日 13:38 0
453
史上最高位の餃子と言うイメージでこのネーミングにしました。
2021年01月05日 13:32 0
452
トップオブ餃子としての位置づけからこのネーミングにしました。
2021年01月05日 13:29 0
451
餃子世界に君臨する最高位の餃子として。と言う意味合いでこのネーミングにしました。
2021年01月05日 13:25 0
450
皮もちもち、仲のお肉じゅわーとジューシーをイメージしてネーミング致しました。 よろしくお願いいたします。
2021年01月05日 12:45 0
449
雪うさぎは、ふわっとした新雪を雪綿のように集めて南天の赤い実を目にして緑の葉を耳に見立てて作られる冬の風物詩です。雪うさぎは、古くより月の使いとされ、「ツキ」を呼ぶ縁起のよい動物とされてきました...
2021年01月05日 12:27 0
448
勾玉生餃子(マガタマナマギョウザ) ご提案させていただきます。勾玉(マガタマ)は、古墳時代のネックレスです。勾玉(マガタマ)は、餃子に似ています。toreruで調べた所、商標登録は同じものがあ...
2021年01月05日 11:53 0
447
・白くてやわらかい印象のある羽 ・和の鳥のイメージのある鶴 この2点を考慮しネーミング致しました。 是非ともご検討下さい。
2021年01月05日 11:35 0
446
どうでしょうか?
2021年01月05日 11:34 0
445
ひねもす生餃子(ヒネモスナマギョウザ) ご提案させていただきます。ひねもす(終日)は、一日中と言う意味です。一度生餃子を食べると、美味しくって一日中餃子の事が忘れられなくなる、と言う意味です。...
2021年01月05日 11:21 0
444
しののめ生餃子(シノノメナマギョウザ) ご提案させていただきます。しののめ(東雲)は、太陽がのぼる前の茜色に明るくなった空の事です。そんな時の雲は、餃子に似ていので、しののめと名前を付けました...
2021年01月05日 11:20 0
443
たまゆら生餃子(タマユラナマギョウザ) ご提案させていただきます。たまゆら(玉響)は、勾玉(まがたま)同士が触れ合って音をたてるほんの一瞬の間のことを指します。(勾玉(まがたま)は古墳時代に人...
2021年01月05日 11:19 0
442
素材を活かした活き活きとした生餃子というイメージです。
2021年01月05日 11:07 0
441
ふんわりとした皮とトロっと流れ出る肉汁をimageして提案致します
2021年01月05日 10:47 0
440
もちもちの皮をイメージした時にもちもちしたような肌が思い浮かび、もち肌と生餃子を組み合わせました。
2021年01月05日 09:50 0
439
よろしくお願いします。
2021年01月05日 09:08 0
438
つむぎ紬、和の表現で白い餃子を可愛らしく表現してみたした。
2021年01月05日 00:54 0
437
お願いします。
2021年01月05日 00:15 0
436
良い焼き色.良い香り. (さいこう生餃子)
2021年01月04日 22:55 0
435
初めまして。星野彼方と申します。 私事で恐縮ですが、本日、偶然に夕飯に餃子を食べ餃子のネーミングを考えました。 白い餃子を焼くと、蝶々の様に餃子の羽が鉄板の上に広がるイメージと、新商品が...
2021年01月04日 20:44 0
434
「そのまま」生餃子です。 素材をそのまま味わってもらえる生餃子、という思いで考えてみました。 ・商標登録は、されていませんでした。 ・ドメインは「.com .net .jp」など取得可能で...
2021年01月04日 20:28 0
433
マシュマロ生餃子 を ご提案します。 白いモチモチ感ならマシュマロだと思い、名づけました。 「マシュマロ生餃子」の商標登録はありません。 ご検討いただけましたら幸いです。
2021年01月04日 19:44 0
432
和の素材を重ねて、をイメージしました。よろしくお願いいたします。
2021年01月04日 19:10 0
431
だんせつと読みます。 雪のように白く、それでいてあたたかいイメージです。
2021年01月04日 19:08 0
430
大和撫子のように柔らかく、しっかりした餃子
2021年01月04日 16:34 0
429
すばらしい(ワンダフル)できの和風な生餃子、という意味のユニークなネーミングとなります。 ご検討の程、宜しくお願い致します。
2021年01月04日 15:29 0
428
極みと言われると凄く美味しそうなイメージがあるので
2021年01月04日 13:53 0
427
醇じゅん うまい味と純粋なさま(素材のありのまま)をイメージしてます。 美味しいお酒、日本酒と合う味であればいっそうピッタリかと思います。 読み方として芳醇(かおり高く味のよいこと、香りの良...
2021年01月04日 12:56 0
426
心のこもった、あたたかいイメージにしました。
2021年01月04日 12:20 0
425
活きている 食感こそ 冷凍していない理由
2021年01月04日 12:19 0
424
白雪姫から 白い キレイなギョーザをイメージしました。よろしくお願いいたします。
2021年01月04日 12:13 0
423
にんにくなどの薬味の食欲を増進させる「香」り、焼いた時の香ばしい「香」り。 これらが楽しめる美味しい餃子というイメージで、提案させていただきました。 ご検討のほど、よろしくお願いいたします。
2021年01月04日 11:56 0
422
和風なイメージにしました。音を奏でるような美味しい餃子
2021年01月04日 11:28 0
421
ぜんとは(ととのえられた飲食物)という意味です。和風なイメージにしました。
2021年01月04日 11:25 0