「ドレッシングの商品ラベルデザイン」へのpoporoさんの提案一覧

poporoさんの提案

  • 21
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2021年01月08日 00:54

    メンバーからのコメント

    はじめましてPOPOROと申します。世田谷区在住、男性です。
    ●ラベル案
    板野の親和のシンボルとして昭和61年に制定された馬酔木をロゴにした阿波国板野プレミアムシリーズとして、蓮根を大胆にレイアウトしました。


    現在はアウディやプジョー、ドカティ、キャンピングカーを扱う輸入車ディーラーの広報部に勤務しカタログやホームページの制作を担当しています。以前は、民放(テレビ朝日フレックス)、BS、CS(日経サテライトニュース)で報道制作、のち広告代理店、マーケター、WEBデザイナーとして今に至ります。
    番組・PV・CM制作・女性誌・チラシ・フライヤー・パンフレット・会社案内・タウン誌・ポスター・DM等の印刷物の制作、Webデザイン(LP・通販サイト、バナーデザイン、ランディングページデザイン)、ホームページ作成歴8年です。ホテル、車、バイク、エステ、ドレス、通販サイト等が得意分野です。
    また、広告代理店さま、企業さまからの下請け業務も多数承っておりますので、様々な業種のWEBサイト、印刷物にご対応が可能です。
    またリスティング、フェイスブック広告運用も可能です。
    ●カタログ
    https://37.gigafile.nu/0111c05374f1ec33e89c3cf9e5e8a092717cd

    https://www.whitehousecamper.com/assets/pdf/compass.pdf
    https://www.whitehousecamper.com/assets/pdf/NvanP.pdf

    https://saas.actibookone.com/content/detail?param=eyJjb250ZW50TnVtIjoiMjc1OTYifQ==&detailFlg=1
    https://37.gigafile.nu/0111c6398ef7a720640a7d1fc9ca5e736aa56
    ●LP実績
    https://www.whitehousecamper.com/
    https://www.indianmotorcycle.co.jp/
    http://www.grannino-tohoku.co.jp/
    https://www.whitehousecamper.com/stayfield/https://www.mizuhime.net/
    https://peraichi.com/landing_pages/view/camper2018
    http://whitehouse.shop5.makeshop.jp/
    http://www.whitehouse.co.jp/camper/grandcompass/index.html 
    https://peraichi.com/landing_pages/view/tcl
    http://www.whitehouse.co.jp/indianmotorcycle/plan//1.9/index411.html

    ●動画(撮影、編集)
    https://www.youtube.com/watch?v=gwgvF9F0V5o
    https://www.youtube.com/watch?v=1VpGvLmQ020
    アドビ イラストレーター/20年
    アドビ フォトショップ/20年
    アドビ ドリームウェーバー Webデザイン/15年
    動画撮影、編集/22年

    ●WEB制作について
    「会社(クライアント)にとっていいかわるいか」
    「すべては数値結果」
    の二点の価値判断基準で、WEBサービスの企画やどのようにしたらコンテンツへ誘導できるかを考え、 効果検証~改善実施・既存システムの改修方針の立案やドキュメント作成・販促キャンペーンの企画・推進、 社外ベンダー対応・社内関連部署との調整業務など 綿密に遂行してゆく点です。
    また、企画、撮影、デザイン、コーディング、SEO、リスティング、ソーシャル、MA(マーケティングオートメイション)を実務者としての経験を活かし、成果を出すために、
    ①チームの意識を共有させる➡アイスブレイク、ワークショップ、付箋を使ったミーティング
    ②ユーザーの「本音」を調べる➡ユーザーに会いその声に耳を傾け、ジャーニーマップをつくりユーザーの行動を可視化する
    ③客観的にビジネス課題を抽出する➡KPIツリー、リーンキャンパスを用いて具体的な利益目標を明確にし、そのWEBビジネスが本当に成立しているか見極める

    ④理想につなげるアイディアを創出する
    ⑤試作品で生の反応を観察する
    以上の5つのプロセスを実行いたします。

ドレッシングの商品ラベルデザイン」への全ての提案