「「マグネシウム」を用いた洗濯用品・入浴用品のブランド名を募集しています。」への提案一覧(4ページ目)

No. 提案内容 ユーザー 提案日時 お気に入り
74
マグネシウムで… ◆水道水が洗浄力のある弱アルカリ水に変化 ◆臭い除去 ◆敏感肌にも使える ◆洗濯槽や浴槽の配管の洗浄 など、『快適なキレイ』が実現することから。 商標登録は...
2021年03月05日 19:24 0
73
マグネシウムで洗浄するー>センスがいいをかけました。
2021年03月05日 19:19 0
72
マグネシウム粒があって洗濯洗剤を使わない(主に)洗濯用品と入浴用品から マグネシウム粒の使用が定まった規則(決まり)であると言う事をイメージしました 特許プラットホームで検索...
2021年03月05日 19:03 0
71
洗濯のイメージとマグネシウムの音でマギュマギュです。
2021年03月05日 18:43 0
70
meigma(メイグマ)とは、 ギリシャ語で混ざり合うという意味です。 マグネシウムと水が混ざり合うと弱アルカリイオン水になる。弱アルカリイオン水には洗濯洗剤同様の汚れを落とす働きが...
2021年03月05日 18:38 0
69
マグノリアは花の名前になります。 マグネシウムを使う洗濯用品や入浴剤なので、印象的で香りのよいマグノリアの花のイメージは合うのではないかと思いました。 マグノリアのマグはマグネシウムからきて...
2021年03月05日 18:05 0
68
読み方:マグクリア マグネシウムとクリア(clear)を組み合わせました。
2021年03月05日 17:57 0
67
①わかりやすく覚えやすい。商標登録検索結果ナシです。 ②イメージしやすい。商標登録検索結果ナシです。
2021年03月05日 17:39 0
66
粒ですので、水中にサっと投入されてサっと溶解するイメージです。 商標登録はなく、Google検索での同一名はございませんでした。 ご検討いただければ幸いです。
2021年03月05日 17:38 0
65
Maggy Fresh(マギーフレッシュ)
Mg(マグ)だと固い感じなので、マギーと愛称のような呼び方で、洗剤にしても入浴剤にしても、使用後の気持ちよさを、Fresh(フレッシュ)で表現しました。
(退会済み)
2021年03月05日 17:35 0
64
マグリット。「大家族」の絵で有名な画家の名です。「大家族」が汚れを落としたように見えるのでぱっと思い浮かびました。
2021年03月05日 17:33 0
63
2単語ともドイツ語が元になります。 Waschen(ヴァッシェン):洗濯 Dinge(ディンゲ):物質 洗濯する物という意味を込めて提案させていただきます。 縮めて呼ぶときな...
2021年03月05日 17:31 0
62
お世話になっております。ご検討いただくこと可能でしょうか。
2021年03月05日 17:31 0
61
マグネシウムをどんどん広めてたくさんの人に愛用されてるようなイメージでつけました。 使っている人の愛称としても使えると思いますので耳に入って来るのではないかと思います。 最近ではインスタグラ...
2021年03月05日 17:03 0
60
マグキレイ
マグネシウムで、キレイになることが分かるようにネーミング致しました。よろしくお願い致します。
(退会済み)
2021年03月05日 16:51 0
59
入浴用品→マグラックスと読みます。マグネシウムと入浴中のリラックス感(relax)を合わせて考えました。 洗濯用品→マグリーンorマグリンと読みます。マグネシウムと洗濯の時の綺麗、清潔感のある...
2021年03月05日 16:50 0
58
マグウォッシュ
マグネシウムと洗濯のウォッシュを併せて作成いたしました。 Toreru商標検索ではノーヒットでした。ご検討宜しくお願いいたします。
(退会済み)
2021年03月05日 16:50 0
57
直観的に思いついたのでご検討よろしくお願いいたします。
2021年03月05日 16:50 0
56
直観的に思いついたのでご検討よろしくお願いいたします。
2021年03月05日 16:49 0
55
マグネシウム粒効果でキレイ(クリーン)になるイメージです。 商標登録はなく、Google検索での同一名はございませんでした。 ご検討いただければ幸いです。
2021年03月05日 16:36 0
54
シンプルに分かりやすくネーミングしてみました。よろしくお願いいたします。
2021年03月05日 16:23 0
53
効き目がありそうなネーミングにしてみました。 よろしくお願いいたします。
2021年03月05日 16:22 0
52
シンプルに分かりやすくネーミングしてみました。よろしくお願いいたします。
2021年03月05日 16:21 0
51
はじめまして、提案者のmomotaro103と申します。 この度、御社のマグネシウム製品のネーミングを考えるにあたり、 以下のことを重要視致しました。 ●誰にでも、どんなものか用途...
2021年03月05日 16:18 0
50
マグネシウムが洗うという言葉を繋げて読み易くカタカナにしました。勢いが欲しかったのでびっくりマークもつけました。
2021年03月05日 16:10 0
49
Washing magnesium から提案します
2021年03月05日 15:52 0
48
マグネシウム入りの洗濯洗剤ということで マグネシウムからmaguを取り poiはポイッと洗濯機に入れる様子を表しました。 商標登録なしでした。 ご検討よろしくお願いします。
2021年03月05日 15:49 0
47
よろしくお願いします
2021年03月05日 15:45 0
46
マグネシウム、グットの語呂合わせでマグッドとしました。 意匠の方も今の所大丈夫です。
2021年03月05日 15:45 0
45
マグはマグネシウムのマグ laver /lave ラヴェ/ フランス語より ➊ …を洗う,洗浄する;洗濯する. という意味から2つを合わせてみました。
2021年03月05日 15:34 0
44
よろしくお願いします。
2021年03月05日 15:23 0
43
マグネシウムと水が化学反応を起こして洗濯をきれいにするので、「反応する」という英語であるReactを名前にしてみました。
2021年03月05日 15:16 0
42
いいエアー いい空気 よろしくお願い申し上げます。
2021年03月05日 15:15 0
41
mag(magnesium:マグネシウム)+co(共働の、相棒、パートナー)より、洗濯や入浴のパートナー、頼りになる存在、などのイメージからのネーミングです。ご検討の程よろしくお願いいたします。
2021年03月05日 15:08 0
40
mag(magnesium:マグネシウム)+tas(足す、助かる)より、洗濯にマグネシウムを足す、エコで助かる、などのイメージからのネーミングです。ご検討の程よろしくお願いいたします。
2021年03月05日 15:02 0
39
”マグネシウムの商品”という意味で、マグネシウムを略したマグネスを提案いたします。
2021年03月05日 15:01 0
38
爽快感のあるイメージキャラクターを作ることで若い層へ向けたブランディングが可能となります。 簡単な名前にすることで認知度の上昇が望めます。
2021年03月05日 14:56 0
36
MagLaundry マグランドリー 商標登録検索にて同名ヒットしませんでした。 ご検討いただければ幸いです。
2021年03月05日 14:47 0
35
マグネシウムでパッピーになれる 造語です。
2021年03月05日 14:23 0
34
可愛い感じで。
2021年03月05日 14:20 0
33
「マグネシウム」「Only」(洗濯洗剤を使わないマグネシウムの力のみ)から表現いたしました。 こちらを提案させて頂きます。何卒、宜しくお願い致します。 修正などあればご依頼ください。 商標...
2021年03月05日 14:13 0
32
【マグネシウム(Mg)を使い、石鹸が(soap)必要ない(no)商品。】 商品の詳細をそのままネーミングにいたしました。 ご検討いただけましたら幸いです。
2021年03月05日 14:09 0
31
「マグネシウム」から響きで表現いたしました。 こちらを提案させて頂きます。何卒、宜しくお願い致します。 修正などあればご依頼ください。 商標登録可能のようです。
2021年03月05日 14:09 0
30
【由来】「マグクリーン」と読みます。マグネシウムは元素記号では「Mg」と表現するのでこちらを使いました。洗濯で使うと酸性の汚れを落としやすくするとのことなので汚れを落とすイメージの「クリーン」を...
2021年03月05日 14:05 0
29
「マグネシウム」「Leistung 力」(マグネシウムの力)から表現いたしました。 こちらを提案させて頂きます。何卒、宜しくお願い致します。 修正などあればご依頼ください。 商標登録可能の...
2021年03月05日 14:02 0
28
マグネシウム粒=粒マグといたしました。 覚えやすくシンプルなネーミングといたしました。 ご検討いただけると幸いです。
2021年03月05日 13:50 0
27
「マグネシウムで洗う」です。 商標登録簡易検索では登録は発見されませんでした。
2021年03月05日 13:50 3
26
magnesium ----> Magne Mg ストレートに表現致しました。 宜しくお願い致します。
2021年03月05日 13:50 0
25
生活にマグネシウム(元素記号Mg)の製品を取り入れて(プラスして)生活する、と表現したネーミングです。 商標登録で検索したところ、第1類:化学品、第4類:工業用油、工業用油脂、燃料及び光剤...
2021年03月05日 13:47 0
24
MagMag
どちらかというと女性向けなのかなと思い、かわいらしく
(退会済み)
2021年03月05日 13:46 0
23
Mgはマグネシウムの元素記号 ・マグネシウムのプラスの力が汚れを落とす ・マグネシウムの粒を使用した洗濯用品、お風呂用品もある。現在は洗濯メインとの事ですが、今後もっと展開していく可能性...
2021年03月05日 13:46 0
22
マグネシウムを使用した洗濯用品でピカピカになる=magpika/マグピカといたしました。 短くわかりやすいネーミングといたしました。 ご検討いただけると幸いです。
2021年03月05日 13:46 0
21
キャッチコピー的なものも考えてみました。 ダウニーという柔軟剤が有名なので、同じような感じで覚えて頂けたら、と思いました。
2021年03月05日 13:43 0
20
magnesium +幸せ=magnesiaといたしました。 洗濯洗剤を使わず地球に優しいイメージがいたしましたので、地球に優しい・幸せ感じる商品=マグネシアです。 ご検討いただける...
2021年03月05日 13:41 0
19
マグネシウムという名称は、マグネシア(magnesia)またはその語源である産地のギリシャ・マグニシア県にちなんで命名されたそうなので、この名前を提案します。
2021年03月05日 13:39 0
18
生活を"マグネシウム(元素記号Mg)の製品"とともに、という表現をしたネーミングです。 アンドマグで商標登録を検索したところ、関連可能性の高い商標で30類コーヒー 和菓子及び洋菓子と32類...
2021年03月05日 13:39 0
17
商標簡易検索で、登録は発見されませんでした。 よろしくお願いします。
2021年03月05日 13:38 0
15
マグネシウムと綺麗にするという意味のcleanを混ぜた名前にしました。
2021年03月05日 13:26 0
13
イメージキャクターのマグネシムのモンスター マグモンが汚れを落とすイメージで考えました。 よろしくお願いします。
2021年03月05日 13:23 0
12
「マグ」+「真っ白」です
2021年03月05日 13:22 0
11
マグネシウムが入った粉という事でこの名前にしました。
2021年03月05日 13:20 0
10
Magbee/マグベエ=「マグネシウム」「~兵衛」から考えました。 ちょっと面白い響きで覚えてもらいやすいと思います。 「マグネシウムがベース」という意味も掛けてあります。 商標登録簡易検...
2021年03月05日 13:11 0
9
応募要件を見た時に思いつきました。 マグネシウム洗剤はまだ知らない人も多いので、名前に用途を入れた方が良いかと思い、ランドリーを入れて、マグネシウムは、可愛くMAGMAGとしてみました。
2021年03月05日 13:10 0
8
魔法のようなイメージです。 Toreru検索は0でした。 よろしくお願いします。
2021年03月05日 12:58 0
7
はじめまして、主婦の観点から応募させていただきます。 これは、マグネシウムと洗う(wash)の造語です。 強力に汚れが落ちるイメージで、○○ッシユという音ももりこんでみました。 よ...
2021年03月05日 12:55 0
6
マグネシウムとテクニカルを合わせた言葉です。よろしくお願いいたします。
2021年03月05日 12:52 0
5
everyday(日常、毎日の)と洗濯の汚れを綺麗(クリア)にするを合わせた言葉です。
2021年03月05日 12:46 0
4
マグネシウムとバブルを合わせたわかりやすい名前を御提案させていただきます。
2021年03月05日 12:36 0
3
Mg(マグネシウム)×ランドリー(洗濯) を合わせました。 よろしくお願いします。
2021年03月05日 11:43 0
2
マグネシウム+fresh(清々しい)、です。 商標登録検索の一致はございませんでした。 よろしくお願いいたします。
2021年03月05日 11:42 0
1
Mg(マグネシウム)×ランドリー(洗濯) を合わせました。 よろしくお願いします。
2021年03月05日 11:40 0