「雑誌掲載に向けた商品PRのキャッチコピー」への提案一覧(3ページ目)

No. 提案内容 ユーザー 提案日時 お気に入り
538
検討よろしくお願いします。
2021年05月13日 13:09 0
537
検討よろしくお願いします。
2021年05月13日 13:08 2
536
検討よろしくお願いします。
2021年05月13日 13:06 0
535
はじめまして。 キャッチコピーの提案をさせていただきます。 よろしくお願いいたします。
2021年05月13日 13:05 0
534
検討よろしくお願いします。
2021年05月13日 13:04 0
533
検討よろしくお願いします。
2021年05月13日 13:04 0
532
検討よろしくお願いします。
2021年05月13日 13:03 0
531
大人の女性が、リラックスタイムにほっと一息できる良質なお茶、というイメージで作りました。
2021年05月13日 13:01 0
530
検討よろしくお願いします。
2021年05月13日 13:01 2
529
検討よろしくお願いします。
2021年05月13日 12:59 0
528
検討よろしくお願いします。
2021年05月13日 12:58 3
527
検討よろしくお願いします。
2021年05月13日 12:57 0
526
検討よろしくお願いします。
2021年05月13日 12:57 0
525
検討よろしくお願いします。
2021年05月13日 12:56 0
524
検討よろしくお願いします。
2021年05月13日 12:54 0
523
雑誌掲載に向けた商品PRのキャッチコピー
20-30代女性向けということでしたので、商品の説明や特徴よりも、より女性が自分ごとに捉えられるようなキャッチコピーにしてみました。 「毎日ほっとするひと時を。私にも。あの人にも。」 ...
(退会済み)
2021年05月13日 12:48 0
522
ご検討のほど宜しくお願い致します。
2021年05月13日 12:32 0
521
茶葉を味わう 有機を味わう 自然を味わう 時間を味わう
2021年05月13日 12:32 0
520
茶葉に凝縮された千日の時間が 一瞬で解放されるティータイム
2021年05月13日 12:30 0
519
ダイエット効果や抗酸化作用などがあるお茶の特性を謳ったコピーです。
2021年05月13日 12:24 0
518
ご検討宜しくお願い致します。
2021年05月13日 11:53 0
517
ご検討宜しくお願い致します。
2021年05月13日 11:51 0
516
ご検討よろしくお願いいたします。
2021年05月13日 11:44 0
515
何故茶葉を厳選する必要があるのか。 購入者一人一人に響くようなキャッチコピーを作ろう。 という理由から生まれた提案になります。 ご検討宜しくお願い致します。
KI.
2021年05月13日 11:35 0
514
選ばれたお茶のプロたちが3年かけて選び抜いた、飲む人ひとりひとりが楽しめるお茶 ホームページを拝見させていただいたところ、お茶の種類も様々にあったので上記のキャッチコピーを作らせていただき...
2021年05月13日 11:34 0
513
実際に飲むシーンをイメージしました。 一杯一杯を大事にしたいという思いからです。
2021年05月13日 11:33 3
512
おうち時間を楽しめるようなキャッチコピーです。 種類も豊富、高品質の茶葉で本格的ティーサロンの味と優雅な一時を自宅で楽しめるという意味を込めています。 よろしくお願いいたします。
2021年05月13日 11:23 0
511
◆茶葉のポテンシャルを最大限に発揮する「リーフ」の状態という部分に御社のこだわりと独自性を感じましたので、前半部分でアピールしております。◆引用符(””)を用いてリーフを強調することで、読者に「...
2021年05月13日 11:12 3
510
厳選された茶葉の美味しさと、デザインのすっきりさをいかせるようにさせていただきました。 商品名の茶縁の響きや意味がたても良いと思い、入れさせていただいています。ご検討よろしくお願いします。
2021年05月13日 11:09 0
509
「1000日」を利用して考えたコピー案です。 以上、提案いたします。
2021年05月13日 11:04 0
508
見たひとに興味を持ってもらえるコピーになっているのではないかと思います。 以上、提案いたします。
2021年05月13日 10:57 3
507
【こだわりがつまった、ひとつ上の茶葉】を提案します。 「ひとつ上」と表現することで、お茶に興味があるお客様が他のお店とは違うということを認識し、「こだわり」の表現で、いかがなものかと試した...
2021年05月13日 10:55 0
506
【大切な人と飲みたい、特別な人に贈りたい、ひとつ上の茶葉】を提案します。 ブランド名である「Cha-EN」の茶縁をベースに考えました。 人と人をつなぐお茶 そのお茶は特別な茶葉であ...
2021年05月13日 10:52 3
505
宜しくお願い致します。
2021年05月13日 10:50 0
504
503が短いかなと思い、付け足しました。
2021年05月13日 10:45 0
503
今の世に必要かなと考えました。
2021年05月13日 10:44 3
502
茶師が厳選したお茶で癒されて欲しい、生活の中にこだわりのお茶を、というイメージで考えました。
2021年05月13日 10:34 0
501
味・匂いも良く色の違いも視覚的に楽しい。 季節や気分に合わせて温度を変えて楽しめる。 お茶を介して、ここまでの経緯・歴史なんかも一緒に楽しんでもらえたらと思い提案します。 ご検討よろしくお...
2021年05月13日 10:17 0
500
あえて全貌は明かさず、まずは興味を持ってもらえるよう考えました。茶師が愛する物であれば当然、有機栽培が頭にインプットされます。そして1000日でインパクトを与えて興味をそそります。ご検討頂ければ...
2021年05月13日 10:10 0
499
1000日かけて丁寧に育てたという特徴を、女性受けしそうな表現で伝えます。
2021年05月13日 10:00 3
498
生活(ライフ)と来福(ライフ)を掛け、ブランドのビジョンをコピーへ当て嵌めました。「茶師が1000日かけて厳選した有機茶葉」のコピーはブランドのコアバリューなので残しました。
2021年05月13日 09:58 3
497
チャエンのお茶が、他のブランドのお茶よりも一段格上なおもてなしに最適なお茶であることを伝えます。
2021年05月13日 09:55 0
496
チャエンのお茶は、贈答用、お客さん用にも出せる上質なお茶であることを伝えるキャッチです。 家を訪れた人に出せるお茶であることが伝わります。
2021年05月13日 09:54 0
495
チャエンの上質なお茶は、美味しいだけでなく人の心をいやす効果があることを伝えるキャッチです。
2021年05月13日 09:52 0
494
ご検討頂ければ幸いです。
2021年05月13日 09:39 0
493
丁寧な言葉を選びました。
2021年05月13日 08:50 0
492
検討よろしくお願いします。
2021年05月13日 08:42 0
491
検討よろしくお願いします。
2021年05月13日 08:41 0
490
検討よろしくお願いします。
2021年05月13日 08:41 0
489
検討よろしくお願いします。
2021年05月13日 08:40 0
488
自然栽培にこだわった茶葉は、どれもシンプルに美味しい スッキリとしたデザインと、国内外から厳選された茶葉の良さが伝わるようにしました。 ご検討よろしくお願いします。
2021年05月13日 08:39 0
487
検討よろしくお願いします。
2021年05月13日 08:39 0
486
ご検討頂ければ幸いです?
2021年05月13日 08:28 0
485
ご指定サイトの内容を踏まえて、さりげない洗練さや生活の彩りが感じられるキャッチコピーにしました。 よろしくご検討ください。
2021年05月13日 08:25 0
484
ご検討頂ければ幸いです。
2021年05月13日 08:25 0
483
一服、一息、一瞬、1000日。時間を伸び縮みさせるお茶。 28文字です。 よろしくお願いいたします。
2021年05月13日 08:23 0
482
ご指定サイトの内容を踏まえて、さりげない洗練さや生活の彩りが感じられるキャッチコピーにしました。 よろしくご検討ください。
2021年05月13日 08:23 0
481
お世話になります。 修正等あればお気軽にご連絡ください。 ご検討よろしくお願い致します。
2021年05月13日 08:22 3
480
1000日かけて、一息つく。一息をつないで永遠に。 25文字です。 よろしくお願いいたします。
2021年05月13日 08:20 0
479
ご指定サイトの内容を踏まえて、さりげない洗練さや生活の彩りが感じられるキャッチコピーにしました。 よろしくご検討ください。
2021年05月13日 08:20 0
478
1000日かけて一瞬の静寂を見つけました。 21字です。 よろしくお願いいたします。
2021年05月13日 08:18 0
477
ご指定サイトの内容を踏まえて、さりげない洗練さや生活の彩りが感じられるキャッチコピーにしました。 よろしくご検討ください。
2021年05月13日 08:18 0
476
ご指定サイトの内容を踏まえて、さりげない洗練さや生活の彩りが感じられるキャッチコピーにしました。 よろしくご検討ください。
2021年05月13日 08:16 0
475
ご検討頂ければ幸いです。
2021年05月13日 08:16 0
474
ご指定サイトの内容を踏まえて、さりげない洗練さや生活の彩りが感じられるキャッチコピーにしました。 よろしくご検討ください。
2021年05月13日 08:14 0
473
ご検討頂ければ幸いです。
2021年05月13日 08:12 0
472
ご指定サイトの内容を踏まえて、さりげない洗練さや生活の彩りが感じられるキャッチコピーにしました。 よろしくご検討ください。
2021年05月13日 08:11 0
471
ご指定サイトの内容を踏まえて、さりげない洗練さや生活の彩りが感じられるキャッチコピーにしました。 よろしくご検討ください。
2021年05月13日 08:11 0
470
ご検討頂ければ幸いです。
2021年05月13日 07:58 0
469
「格好よさ」を強調したいとのことだったので、「洗練」「凛」 という言葉を入れてみました。 また全ての女性が気にする美容と健康を、押し付けがましくないように「美しく健やか」という柔らかな言葉に...
2021年05月13日 07:51 0
468
ご検討頂ければ幸いです。
2021年05月13日 07:31 0
467
ご検討頂ければ幸いです。
2021年05月13日 07:15 0
466
ご検討頂ければ幸いです。
2021年05月13日 07:10 0
465
 ~信頼一番・満足一番~ ご検討、よろしくお願いいたします。
2021年05月13日 06:52 0
464
宜しくお願い致します。
2021年05月13日 06:37 0
463
よろしくお願い致します。
2021年05月13日 06:31 0
462
よろしくお願いします。
2021年05月13日 06:28 0
461
この度は重要なコンペに参加させていただきありがとうございます。 今回提案させていただくキャッチコピーですが、お茶の香りはリラックスするのに良い効果があると聞きます。 とかく忙しい30代か...
2021年05月13日 05:55 0
460
この度は重要なコンペに参加させていただきありがとうございます。 今回提案させていただくキャッチコピーのコンセプトですが、有機栽培で育てた茶葉の、健康でヘルシーなイメージを全面に出し、商品に...
2021年05月13日 05:43 0
459
そのままのイメージ
2021年05月13日 05:39 0
458
上記内容を提案します。
2021年05月13日 05:36 0
457
そのままのイメージ
2021年05月13日 05:34 0
456
この度は重要なコンペに参加させていただきありがとうございます。 今回提案させていただくキャッチコピーのコンセプトは、自然、オーガニックのものに興味があるであろう30代から40代の女性に、ゆっく...
2021年05月13日 05:33 0
454
資料拝見させて頂きました。 茶葉の品質や作り手との信頼を大切にされ、茶産業の健全なあり方を守り、本来の茶葉の美味しさを飲み手に届けるというメッセージをキャッチコピーに込めたいと思い、上記を提案...
2021年05月13日 03:57 0
453
資料拝見させて頂きました。 茶葉の品質や作り手との信頼を大切にされ、茶産業の健全なあり方を守り、本来の茶葉の美味しさを飲み手に届けるというメッセージをキャッチコピーに込めたいと思い、上記を提案...
2021年05月13日 03:51 0
452
お茶を飲んで一息した後の気持ちになります。 普通のお茶では味わえない感覚を 「凛として和らぐ」と表現しています。 そして今までに味わったことがない味や感覚を すぐに体験して欲しい、し...
2021年05月13日 02:03 0
451
<提案要旨> 各国の匠が長い年月をかけて作り出しているお茶であることをメインにアピール。 Cha-ENのお茶を飲むことで、お茶本来の価値が消費者へ届くことをサブコピーとして記載することで、 ...
2021年05月13日 00:45 0
450
<提案要旨> ブランドおよびブランド名、そしてCha-ENの茶葉の価値の高さを認知してもらうことに特化しました。 Cha-enの認知が高まったところで、それぞれの「こだわり」をアピールするコ...
2021年05月13日 00:42 0
448
はじめまして、黒崎と申します。 この度のキャッチコピーに関しまして、 パッと聞いて選定人=すごい人だとわかる 「匠」を用いた案になります。 ①すごい人(匠) ②時間(千日)をか...
2021年05月13日 00:12 0
447
お世話になります。 No445の前半の「お茶」を「茶」にしたverです。 修正等あればお気軽にご連絡ください。 ご検討よろしくお願い致します。
2021年05月12日 23:55 0
446
1000日は、ぱっと見で期間が分かるよう、3年に言い換えました。口に出しても読みやすいよう、「有機、自然栽培」ではなく、「有機栽培」としました。
2021年05月12日 23:50 0
445
お世話になります。 喉が渇いたときにはお茶を飲み、何かごまかしたい時は茶を濁す。 生活において、私たちとお茶は切っても切れない関係にあることを表現しました。 お茶と切れない縁=茶縁 ...
2021年05月12日 23:48 0
444
高級感や特別感を意識しました。
2021年05月12日 23:45 0
443
夜分遅くに失礼しました。 ありがとうございました。 とても楽しかったです。 立て続けに、ご提案してしまい 申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
2021年05月12日 23:31 0
442
全世界いろいろなティーを探しました
分かりやすく
(退会済み)
2021年05月12日 23:27 0
441
出し惜しみのない、お茶とはまさに。 2年7ヵ月をお茶にそそいだ茶師の本気。 本物でしか味わえない、お茶の最高峰を、今。 夜分遅くに失礼いたしました。 どうぞ、よろしくお願いいたし...
2021年05月12日 23:26 0
440
お茶に2年と7ヵ月。 茶師がそそいだ本気の愛情を お茶に乗せて、解き放つ。
2021年05月12日 23:21 0
439
よろしくお願いいたします。
2021年05月12日 23:19 0
438
よろしくお願いいたします。
2021年05月12日 23:19 0
437
数ある茶葉から、選ばれた逸品。 美味しさの共感から生まれる 談笑や深くなる縁などを期待したい キャッチフレーズとして。
2021年05月12日 23:17 3