「栄養バランスのとれたお惣菜のネーミング募集!!」への提案一覧(2ページ目)

No. 提案内容 ユーザー 提案日時 お気に入り
367
からだが嬉しくなって喜ぶというイメージで シンプルに「からだ満足」に思いを込めてみました。
2016年06月16日 18:55 0
366
味の良さと、栄養のバランスがとれていることが伝わる表現だと思います。 聞いただけで、どういうものか分かると思います 御検討の程、宜しくお願い致します。
2016年06月16日 17:24 0
365
味の良さと、栄養のバランスがとれていることが伝わる表現だと思います。年配の方が分かリやすい表現だと思います。 御検討の程、宜しくお願い致します。
2016年06月16日 17:21 0
364
味の良さと、栄養バランスがとれていることが、伝わる表現だと思います。 御検討の程、宜しくお願い致します。
2016年06月16日 17:18 0
363
味 栄養 天然だし等各方面考えたお惣菜という意味です。
2016年06月16日 16:14 0
362
旬彩和惣菜(しゅんさいわそうざい)
旬のものの栄養やカロリーを考えて彩りのある和食のお惣菜です。の提案です。
(退会済み)
2016年06月16日 15:13 0
361
純彩和食(じゅんさいわしょく)
自然のままの栄養やカロリーを考えて彩りのある和食のお惣菜です。の提案です。
(退会済み)
2016年06月16日 15:10 0
360
純彩和惣菜(じゅんさいわそうざい)
自然のままの栄養やカロリーを考えて彩りのある和食のお惣菜です。の提案です。
(退会済み)
2016年06月16日 15:09 0
359
言葉通りにちょうど良い加減という意味です。 宜しくお願い致します。
2016年06月16日 15:06 0
357
惣菜麗(そうざいうらら) 心地良い語感、字面の美しさ、語の意味、覚えやすさ、発音しやすさ、珍しさを満たすネームを熟考しました。 以上、ご提案いたします。 修正依頼がありましたら対応...
2016年06月16日 14:52 0
356
惣菜芳紀(そうざいほうき) 心地良い語感、字面の美しさ、語の意味、覚えやすさ、発音しやすさ、珍しさを満たすネームを熟考しました。 以上、ご提案いたします。 修正依頼がありましたら対...
2016年06月16日 14:52 0
355
惣菜紀(そうさいき) から着想した語になります。心地良い語感、字面の美しさ、語の意味、覚えやすさ、発音しやすさ、珍しさを満たすネームを熟考しました。 以上、ご提案いたします。 修正...
2016年06月16日 14:50 0
354
こだわり抜かれた 食ですので極み シンプルでインパクトがある。
2016年06月16日 14:26 0
353
天然かつ、こだわった素材を強調するために、ストレートに「天然素材」という言葉を入れ、 「美味しさ」と「味付け」を強調するために、「美味しい」を、 そして、「和」がわかるように、「総菜屋さん」...
2016年06月16日 14:05 0
352
食べ物=体を作るものたと考えて、からだが喜ぶごはん、という意味を込めてつけました。 ひらがなだとあったかいイメージになる気がします。 ご検討よろしくお願いします。
2016年06月16日 13:59 0
351
初めまして。 この度ネーミング募集の提案をさせていただきました。 完全にイメージで、私のオリジナルです。 和→和食 栄→栄 源→天然素材や天然の味付け、品質をイメージ。 もう...
2016年06月16日 13:45 0
350
すべていい時にお年寄りは「満点」とよくいいます。なじみがあるのではないでしょうか。
2016年06月16日 12:57 0
349
燦(サン、輝いて鮮やかなさま) 彩(サイ、いろどり) からなる名前です。 人々のカラダと食卓に輝きをもたらす、彩り豊かなお惣菜を表現しました。 商標登録は、燦彩 にて簡易検索結果...
2016年06月16日 12:17 0
348
イメージは、天然素材で作った匠の味の意を込めました。
2016年06月16日 12:07 0
347
カロリン
カロリー(献立がきちんといている、カロリーもしっかり計算)から、かわいらしく、読みやすく、カロリンとしました。
(退会済み)
2016年06月16日 11:59 0
346
かろりん 
カロリー(献立がきちんといている、カロリーもしっかり計算)から、かわいらしく、読みやすく、かろりんとしました。
(退会済み)
2016年06月16日 11:58 0
345
「バランス」と「惣菜」を合わせたネーミングです。 レスポンスは迅速に致しますので、よろしくお願いします。
2016年06月16日 11:45 0
344
「自然のまま・あるがまま」の「まま」と「惣菜」を合わせたネーミングです。 レスポンスは迅速に致しますので、よろしくお願いします。
2016年06月16日 11:42 0
343
料亭の上品な和風総菜をイメージしました。検索ヒットなしです。 ご検討よろしくお願いいたします。
2016年06月16日 11:36 0
341
「てんねんわそう」もしくはそれに便をつけて「てんねんわそうびん」と読みます。 シンプルに、高齢者に覚えてもらいやすい名前にしました。検索ではヒットしなかったので大丈夫だと思われます。 ご検討...
2016年06月16日 11:34 0
340
料亭のような上品なお惣菜があなたに届きます、そんなイメージです。シンプルにわかりやすくをこころがけました。 検索ではまったく同じ文言はヒットしませんでした。 ご検討よろしくお願いいたします。
2016年06月16日 11:18 0
339
ひとりひとりに美味しいお惣菜を届けます、のイメージでつけました。高齢者を対象としているので日本語表記で、おいしいお惣菜をイメージできるよう簡潔にしました。 ご検討よろしくお願いいたします。
2016年06月16日 11:15 0
338
プロのこだわり
天然だしにこだわり、プロの味付けが自慢の惣菜です。
(退会済み)
2016年06月16日 10:30 0
337
まんてん!フーズ
栄養やこだわりなどが詰まっていることを表しました。。 平仮名やカタカナで画数が少ないほうが、お年寄りの目にも入りやすいのではないかと思いました。 ご検討の程、よろしくお願い致します。
(退会済み)
2016年06月16日 09:15 0
336
舌で美味しさを感じる 味蕾 から
2016年06月16日 08:45 0
335
高齢者の方の健康を考え、栄養素などをプラスした惣菜のイメージになります。 50品程の販売予定とのことでしたので、天然だしや職人さんの味付けなどのこだわりのイメージで、選び抜かれた50品というイ...
2016年06月16日 08:16 0
334
健康+惣菜
2016年06月16日 07:44 0
333
ご高齢者の方が彩り豊かで見た目にも食欲が湧き、健やかで美しく、安心して日々の食生活を愉しめるようにとの思いを込めました。 どうぞよろしくお願いいたします。
2016年06月16日 03:39 0
332
竜宮気分に
2016年06月16日 03:03 0
331
ご提案させていただきます。
2016年06月16日 02:44 0
330
栄養があってもおいしくなければ、メンタルの健康面には悪影響です。身体に良いモノをおいしく食べてこそ、健康に繋がるのだと思います。なので、それをストレートに言い表してみました。
2016年06月16日 02:27 0
329
自然なイメージ。
2016年06月16日 00:34 0
328
ターゲティングの視点から、メインは昭和生まれです。 また、「昭和」という言葉や響き(韻)に感度が高い世代とも言えます。 誰もが想起する懐かしい味は時代を反映しているため、 素朴で手作り感を...
2016年06月16日 00:16 0
327
母親に作ってもらったご飯のおかず、遠い記憶に残ってる。
2016年06月16日 00:07 0
326
value & mate(価値&仲間)から。検索問題なしです。
2016年06月16日 00:07 0
325
びっくり&creationから。検索問題なしです。
2016年06月16日 00:05 0
324
検索問題なしです。
2016年06月16日 00:03 0
323
創造・創作から。検索問題なしです。
2016年06月16日 00:03 0
322
自然派で、元気になれるお惣菜。
2016年06月16日 00:03 0
321
season(味付けする)と(季節)を掛けました。検索問題なしです。
2016年06月15日 23:58 0
320
やさしい和 / やさしいわ
体にも心にも優しい和食、です。 高齢者でも覚え易いです。 商標登録はノーヒットです。
(退会済み)
2016年06月15日 23:40 0
318
「なっとくさいさい」です。 納得できる素材と味の お惣菜の数々をイメージしました。
2016年06月15日 23:36 0
317
よろしくお願いいたします
2016年06月15日 22:42 0
316
よろしくお願いいたします
2016年06月15日 22:41 0
315
栄耀バランスのとれたおいしいお惣菜という意味の造語です。
2016年06月15日 22:31 0
314
前途洋々
2016年06月15日 22:29 0
313
栄養バランスバッチリ、というのを素直にそのまま名前にしました。
2016年06月15日 21:57 0
312
ご検討よろしくお願いします。
2016年06月15日 21:54 1
311
・いたわり ・惣菜 ・多彩 からなるネーミング案です。 ご検討よろしくお願いします。
2016年06月15日 21:52 0
310
ご検討よろしくお願いします。
2016年06月15日 21:50 1
309
よろしくお願いいたします
2016年06月15日 21:46 0
308
栄養・味付け・天然だしとバランスのとれたお惣菜をイメージにネーミングにしました。
2016年06月15日 21:41 0
307
バランスのとれた食事。をイメージしネーミングにしました。
2016年06月15日 21:38 0
306
よろしくお願いいたします
2016年06月15日 21:35 0
305
よろしくお願いいたします
2016年06月15日 21:31 0
304
よろしくお願いいたします
2016年06月15日 21:31 0
303
よろしくお願いいたします
2016年06月15日 21:30 0
302
よろしくお願いいたします
2016年06月15日 21:29 0
301
よろしくお願いいたします
2016年06月15日 21:26 0
300
よろしくお願いいたします
2016年06月15日 21:24 0
299
よろしくお願いいたします
2016年06月15日 21:24 0
298
栄養・美しさ・膳 → 栄美膳(エビゼン、エミゼン) よろしくお願い致します。
2016年06月15日 21:23 0
297
よろしくお願いいたします。
2016年06月15日 21:23 0
296
栄養・味付け・天然出し → 栄味出(エイアジダ、エーアジダ) 別表記例 えいあじだ、え〜あじだ よろしくお願い致します。
2016年06月15日 21:18 0
295
栄養・味付け・天然だし → 栄味然(エイアジネン、エーアジネン) 別表記例 えいあじねん、え〜あじねん よろしくお願い致します。
2016年06月15日 21:17 0
294
よろしくお願いいたします
2016年06月15日 21:08 2
293
滋養が摂れる快適な食生活がかなうお惣菜!
2016年06月15日 21:05 2
292
よろしくお願いいたします。
2016年06月15日 21:03 0
291
「良」い「食」事を摂ることで「快」適な「生」活がおくれます!
2016年06月15日 21:02 2
290
直接的に健康を意識できるものにしました。
2016年06月15日 20:47 0
289
ねこといっしょにご飯をたべる。 家族がねこでも食べたらおいしい。さかなや煮物を食べるいっしょにたべることができたらひとりぼっちではありません。 「ねことまんま」となずけました
2016年06月15日 20:31 0
288
現在は各家族が多くなり、2世代3世代で生活することがなくなりましたが、現在の高齢者はまだまだ多くの家族と過ごしたことだと思います。そこで 田舎のおかず 家である物を手作りでたべるという習慣をヒ...
2016年06月15日 20:29 0
287
さんぜんと輝くお膳 さんぜん
2016年06月15日 19:48 2
286
おばあちゃんの味弁当
ご高齢者様も子どもの頃がありました。きっとお母さん、おばあちゃん、もしかしたらお父さんやおじいちゃんに作ってもらったかもしれない心のこもったお弁当を食べていらっしゃった事でしょう。食材も今ほど豊...
(退会済み)
2016年06月15日 19:42 0
285
巧みと味と毎度を組み合わせた造語です。 毎回、バランスの取れた素晴らしい味を提供してくれるという意味です。 又、味毎は見事の意も含めています。 宜しくお願い致します。
2016年06月15日 19:39 1
284
栄養 + 惣菜 → 栄惣菜(エイソウザイ、エーソウザイ) よろしくお願い致します。
2016年06月15日 19:36 0
283
No.282のアレンジです。
2016年06月15日 18:56 2
282
だし、素材にこだわり、健康を意識したお惣菜、との意味をこめました。
2016年06月15日 18:55 2
281
てんねんようび、と読みます。
2016年06月15日 18:49 2
280
読みはわてんです。 和と天然を組み合わせてみました。
2016年06月15日 18:48 0
279
きょうのけんこう あしたのえがお わのひとくち  です。 おかずに一品加えて栄養バランスをととのえ、健康長寿を願うイメージです。
2016年06月15日 18:47 1
278
和食の極み
安心して頂ける和食を表現しました。 修正等のご要望が、ございましたら、お申し付けくださいませ。 ご検討のほど、よろしくお願いいたします。
(退会済み)
2016年06月15日 18:21 0
277
ぬくもりこだわりフーズ
ぬくもりがあり、こだわりのある惣菜です。
(退会済み)
2016年06月15日 17:52 0
276
すこやかごちそう
すこやかな生活が送れる、ごちそうのような惣菜です。
(退会済み)
2016年06月15日 17:51 0
275
ぬくもりすこやかフーズ
ぬくもりがあり、すこやかな生活が送れる惣菜です。
(退会済み)
2016年06月15日 17:50 0
274
こだわりバランス
栄養バランスが良く、こだわりのある惣菜です。
(退会済み)
2016年06月15日 17:42 0
273
すこやかリッチ
栄養豊富で、すこやかになれる惣菜です。
(退会済み)
2016年06月15日 17:14 0
272
満・・・栄養、バランス、味付け、美しさ、品数などが満足 正・・・天然、栄養、バランス、味付け、洗練、美しさ、どの品目を選んでも間違いが無い 庵・・・天然、味付け、洗練、和をイメージしてネーミ...
2016年06月15日 17:10 0
271
整った食事、年配の方にはわかりやすい 一文字です
2016年06月15日 16:59 2
270
バランスウェル
栄養バランスの良いお惣菜です。
(退会済み)
2016年06月15日 16:39 0
269
検索問題なしです。食べると良い(belle)。
2016年06月15日 16:13 0
268
ギリシャ語の「栄養thrépsi」から。検索問題なしです。
2016年06月15日 16:11 0
267
ご説明します。 和食→職人の職に変えて「和職」とし、本舗→本格的な味をイメージさせました。 よろしくお願いします。
2016年06月15日 16:11 0
266
my choice私が選ぶ。検索問題なしです。
2016年06月15日 15:54 0
265
select & piaから。検索問題なしです。
2016年06月15日 15:52 0