「ジェラート屋さんのロゴマーク作成をお願いします」へのtatsu_0503さんの提案一覧

tatsu_0503さんの提案

  • 86
  • 84
  • 83
  • 81
  • 80
  • 79
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2021年10月11日 13:42

    メンバーからのコメント

    ロゴタイプは60年代〜70年代を意識しロゴ組みしました。
    渋めの青系をベースという事ですので、相性のいい赤系(マゼンタ)を組み合わせて
    表現しました。背景の水玉は(ジェラートをイメージ)カラフルさを演出しています。

    ロゴ組みは2パターンご用意しました。

    カラーリングについて、現時点ではCMYKで展開していますが決定の場合は、商品、看板等は特色使用がベストと考えています。
    印刷物等は4色表現も可能です。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2021年10月11日 13:41

    メンバーからのコメント

    ロゴタイプは60年代〜70年代を意識しロゴ組みしました。
    渋めの青系をベースという事ですので、相性のいい赤系(マゼンタ)を組み合わせて
    表現しました。背景の水玉は(ジェラートをイメージ)カラフルさを演出しています。

    ロゴ組みは2パターンご用意しました。

    カラーリングについて、現時点ではCMYKで展開していますが決定の場合は、商品、看板等は特色使用がベストと考えています。
    印刷物等は4色表現も可能です。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2021年10月11日 13:41

    メンバーからのコメント

    ロゴタイプは60年代〜70年代を意識しロゴ組みしました。
    渋めの青系をベースという事ですので、相性のいい赤系(マゼンタ)を組み合わせて
    表現しました。背景の水玉は(ジェラートをイメージ)カラフルさを演出しています。

    ロゴ組みは2パターンご用意しました。

    カラーリングについて、現時点ではCMYKで展開していますが決定の場合は、商品、看板等は特色使用がベストと考えています。
    印刷物等は4色表現も可能です。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2021年10月11日 13:40

    メンバーからのコメント

    ロゴタイプは60年代〜70年代を意識しロゴ組みしました。
    渋めの青系をベースという事ですので、相性のいい赤系(マゼンタ)を組み合わせて
    表現しました。背景の水玉は(ジェラートをイメージ)カラフルさを演出しています。

    ロゴ組みは2パターンご用意しました。

    カラーリングについて、現時点ではCMYKで展開していますが決定の場合は、商品、看板等は特色使用がベストと考えています。
    印刷物等は4色表現も可能です。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2021年10月11日 13:40

    メンバーからのコメント

    ロゴタイプは60年代〜70年代を意識しロゴ組みしました。
    渋めの青系をベースという事ですので、相性のいい赤系(マゼンタ)を組み合わせて
    表現しました。背景の水玉は(ジェラートをイメージ)カラフルさを演出しています。

    ロゴ組みは2パターンご用意しました。

    カラーリングについて、現時点ではCMYKで展開していますが決定の場合は、商品、看板等は特色使用がベストと考えています。
    印刷物等は4色表現も可能です。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2021年10月11日 13:39

    メンバーからのコメント

    ロゴタイプは60年代〜70年代を意識しロゴ組みしました。
    渋めの青系をベースという事ですので、相性のいい赤系(マゼンタ)を組み合わせて
    表現しました。背景の水玉は(ジェラートをイメージ)カラフルさを演出しています。

    ロゴ組みは2パターンご用意しました。

    カラーリングについて、現時点ではCMYKで展開していますが決定の場合は、商品、看板等は特色使用がベストと考えています。
    印刷物等は4色表現も可能です。

ジェラート屋さんのロゴマーク作成をお願いします」への全ての提案