「自動販売機で「鍋」を売るサービスのキャッチコピー募集」への提案一覧(3ページ目)

No. 提案内容 ユーザー 提案日時 お気に入り
607
ご飯どうする、鍋スル
「セブンイレブン、良い気分」のような頭に残るリズミカルなフレーズを目指しました。
(退会済み)
2021年11月09日 19:31 0
606
まだまだ世の中には、美味しい鍋が色々あることをイメージしました。 ご検討をお願いします。
2021年11月09日 19:23 0
605
内緒だけど、プロの味を家族に楽しんでもらうことをイメージしました。 ご検討をお願いします。
2021年11月09日 19:20 0
604
自分で作ると大変な味が簡単に楽しめることをイメージしました。 ご検討をお願いします。
2021年11月09日 19:20 0
603
美味しいプロの味をこっそり楽しむことをイメージしました。 ご検討をお願いします。
2021年11月09日 19:20 0
602
「興味はあったけど、遠い地方のものであったため、なかなか食する機会のなかったお鍋が、手軽に食べられる!」といった感じ。
2021年11月09日 19:16 0
600
「興味はあったけど、遠い地方のものであったため、なかなか食する機会のなかったお鍋が、手軽に食べられる!」といった感じ。
2021年11月09日 19:12 0
599
「興味はあったけど、遠い地方のものであったため、なかなか食する機会のなかったお鍋が、手軽に食べられる!」といった感じ。
2021年11月09日 19:09 0
598
「興味はあったけど、遠い地方のものであったため、なかなか食する機会のなかったお鍋が、手軽に食べられる!」といった感じ。
2021年11月09日 19:05 0
597
「推し鍋て美味しく出来上がっています。」をご提案します。 推しメンという言葉も普通に使われるようになって、「推し鍋」があってもいいと思います。自動販売機を利用して、「おしなべて=一様に、全体的...
2021年11月09日 18:53 0
596
種類が豊富で選び放題な鍋をイメージから作成しました。 ご検討のほどよろしくお願いします。
2021年11月09日 18:28 0
595
今すぐ食べたい鍋?どんな鍋なんだろう?とこのキャッチコピーを見た方が思わず立ち止まって見てしまうようなキャッチコピーにしました。
2021年11月09日 18:12 0
594
ご検討宜しくお願い致します。
2021年11月09日 17:46 0
593
鍋を食べて旅した気分に。各地域の鍋が買える事もアピールしました。宜しくお願いします。
2021年11月09日 17:27 0
592
いろいろな鍋があるので誰の好みでも選べるというイメージです。
2021年11月09日 17:23 0
591
いろいろな店の鍋が選べるというイメージです。
2021年11月09日 17:22 0
590
いろいろな鍋が選べるというイメージです。
2021年11月09日 17:21 0
589
鍋は冬だけでなく、夏も弱った胃に優しい鍋を…の気持を表しました。宜しくお願いします。
2021年11月09日 17:16 0
588
いろいろな鍋があるので誰の好みでも選べるというイメージです。
2021年11月09日 16:38 0
587
ご検討のほどよろしくお願いします。
2021年11月09日 16:37 0
586
いろいろな店の鍋が選べるというイメージです。
2021年11月09日 16:35 0
585
いろいろな鍋が選べるというイメージです。
2021年11月09日 16:32 0
584
ご検討のほどよろしくお願いします。
2021年11月09日 16:29 0
583
ご検討のほどよろしくお願いします。
2021年11月09日 16:29 0
582
ご検討のほどよろしくお願いします。
2021年11月09日 16:29 0
581
お鍋は、県が変わるとガラリと内容が変わります。そこに、名店の技が加わると、もう奥深さは計り知れない世界です。
2021年11月09日 16:04 0
580
家庭では、だいたい似たようなお鍋を繰り返し作ることが多いのではないでしょうか。具材を揃える手間も無く簡単に作れるならば、ワンパターンを打破して、いつもと違うお鍋を楽しめそうです。
2021年11月09日 15:55 0
579
自販機で全国の美味しいお鍋を買えるという手軽さはもちろんのことながら、それが「通販やスーパーなどの身近なところで手に入りにくい」というところもとても大きな魅力だなと思いました。(「手に入りにくい...
2021年11月09日 15:31 0
578
色々な鍋の種類があることを知らなかったのでストレートに表現しました。ご検討をお願いします。
2021年11月09日 15:22 0
577
よろしくお願い致します。
2021年11月09日 15:04 0
576
よろしくお願い致します。
2021年11月09日 15:01 0
575
メニューに悩まなくなった様子を。ご検討よろしくお願いします。
2021年11月09日 14:27 0
574
温まるイメージを。ご検討よろしくおねがいします
2021年11月09日 14:26 0
573
家族的なイメージを。ご検討よろしくお願いします。
2021年11月09日 14:25 0
572
家族の楽しさを。ご検討よろしくお願いします。
2021年11月09日 14:24 0
571
ハッシュタグで拡散している様子を。今日のお鍋はなんですか?と広まるように。ご検討よろしくお願いします。
2021年11月09日 14:23 0
570
ハッシュタグで拡散している様子を。ご検討よろしくお願いします。
2021年11月09日 14:22 0
569
いつものと、いう感じで。ご検討よろしくお願いします。
2021年11月09日 14:21 0
568
楽しめる様子を。ご検討よろしくお願いします。
2021年11月09日 14:19 0
567
短くシンプルにしました。ご検討よろしくお願いします。
2021年11月09日 14:18 0
566
楽しめる様子を。ご検討よろしくお願いします。
2021年11月09日 14:17 0
565
楽しめる様子を。ご検討よろしくお願いします。
2021年11月09日 14:17 0
564
いろいろな鍋を楽しめるイメージです。よろしくお願いします。
2021年11月09日 14:08 0
563
初めまして。 今回、手軽に全国の鍋を楽しめるという魅力をアピールするために 「ゼロ距離」というワードで身近さ・手軽さを表現しました。 また、ツアーではなく「トリップ」を選ぶことで旅行より気...
2021年11月09日 13:59 0
562
よろしくお願いします。
2021年11月09日 13:59 0
561
ダジャレ的にしました。宜しくお願いします。
2021年11月09日 13:48 0
560
最近流行りのガチャガチャをイメージしました。全国各地の色々な鍋を食べれるわくわく感とあわせて鍋ガチャにしました。よろしくお願いします。
2021年11月09日 13:37 0
559
お店にいって食べるか、自販機で買って食べるのか、というイメージです。 それだけ自販機でも美味しいというメッセージを込めました。
2021年11月09日 13:30 0
558
自販機の前で、家族内でそれぞれに違う店の鍋を選んでいる光景をイメージしました。
2021年11月09日 13:24 0
557
自動販売機という事で年中販売されることと思います。 サービスの名称で「鍋」という事はわかると思うので、 いつの季節も熱々でというメッセージを込めました。
2021年11月09日 13:20 0
556
鍋スルを2度表現!
2021年11月09日 13:10 0
555
今日は鍋スル?明日も鍋する?どの鍋にスル?
鍋にたくさんの種類があり選べるという印象と、毎日鍋にしても飽きない、むしろ鍋にするのが楽しみだというイメージを、語呂よくまとめました。ご検討よろしくお願いします。
(退会済み)
2021年11月09日 13:06 0
554
リズムよく考えました。 自動販売機のボタンをポチっと押すだけという手軽さを強調しております。 よろしくお願いいたします。
2021年11月09日 13:04 0
553
自動販売機ならいつでも好きな時に買って食べられるという利点を強調しました。 また、手軽なだけでなく味が本格的ということも伝わるよう名店という言葉も入れております。 よろしくお願いいたします。
2021年11月09日 12:48 0
552
自動販売機で美味しいお鍋が買えることを強調しました。 よろしくお願いいたします。
2021年11月09日 12:47 0
551
よろしくお願いいたします。
2021年11月09日 12:42 0
550
よろしくお願いいたします。
2021年11月09日 12:38 0
549
我が家で巡る名店の鍋旅
「専門店の鍋の味が手軽に」というコンセプトを踏まえ、家で手軽に味わえること、家に居ながらにして、「鍋」を通して旅ができるという思いを込めました。ご検討よろしくお願いいたします。
(退会済み)
2021年11月09日 12:36 3
548
よろしくお願いいたします。
2021年11月09日 12:36 0
547
この自販機を見かけたときについ立ち止まりたくなるコピーにしました。
2021年11月09日 12:29 0
546
明るめで勢いのあるキャッチコピーです。 商品の幅の広さを意識した内容になっています。 SNSや広告で使うとのことなので。ポップ調に仕上げ、どの媒体でも使いやすいようにしてみました。 ご...
2021年11月09日 12:25 0
545
自販機の前に立ったときの利用者さんのワクワク感を代弁してみました。
2021年11月09日 12:18 0
544
街中でふとみた時に、こんな場所に鍋があるんだという意外性を全面に押し出しました。 また、こだわりの鍋とのことで「こ」で韻を踏んでみました。 さらに「過ぎた」という強めの言葉を使って、ただの鍋...
2021年11月09日 12:14 0
543
楽しむ前の様子を。ご検討よろしくお願いします。
2021年11月09日 12:13 0
542
楽しくのんびりと。ご検討よろしくお願いします。
2021年11月09日 12:12 0
541
やさしい表現をしてみました。ご検討よろしくお願いします。
2021年11月09日 12:11 0
540
短くやわらかく表しています。ご検討よろしくお願いします。
2021年11月09日 12:10 0
539
楽しい様子を。ご検討よろしくお願いします。
2021年11月09日 12:10 0
538
楽しい様子を。ご検討よろしくお願いします。
2021年11月09日 12:09 0
537
楽しい様子を表しています。ご検討よろしくお願いします。
2021年11月09日 12:07 0
536
みんなで人のことを気遣ったりする様子を表しています。 ご検討よろしくお願いします。
2021年11月09日 12:06 0
535
お鍋を前にすると幸せな気持ちになることを、商品名とあわせてストレートに表しました。
2021年11月09日 11:50 0
534
おうちで名店の味が楽しめる 画期的な鍋です。 よろしくお願いいたします。
2021年11月09日 11:47 0
533
ご検討頂けますと幸いです。
2021年11月09日 11:30 0
532
自宅で一人でも家族でも、それぞれ好きな旅先で鍋を手軽に楽しめると言う意味を込めました よろしくお願いいたします
2021年11月09日 11:21 0
531
提案いたします。 「鍋奉行騒然!全国の絶品鍋が食卓に現る!」 「鍋スル」のサービスをユーモラスに表現してしました。 インパクト重視のコピーです。ご検討ください。mkpen
2021年11月09日 11:18 0
530
鍋かこんな所にあるよー よろしくお願いします。
2021年11月09日 11:07 0
529
提案いたします。 メインコピー:ずっと食べてみたかったあの鍋が、我が家の食卓で湯気を立てている。 サブコピー:全国の絶品鍋を食卓へーー「鍋スル」 長いコピーでもOKということなので...
2021年11月09日 11:01 0
528
納得の冷凍鍋をイメージしました。 ご検討頂けますと幸いです。
2021年11月09日 11:01 0
527
鍋はひとつの鍋でひとつの味しか楽しめないイメージがありますが、 こちらなら、鍋のスープの味、具材でもめなくていいなという利点をコピーに込めました。
2021年11月09日 10:59 0
526
面白系です。 ご検討頂けますと幸いです。
2021年11月09日 10:59 0
525
一人一人違うお鍋を買って楽しめる、その日の気分で気軽の選べる鍋というサービスの特長をコピーに込めました。 ご検討宜しくお願いいたします。
2021年11月09日 10:58 0
524
社会問題とかけました。 ご検討頂けますと幸いです。
2021年11月09日 10:56 0
523
ご検討宜しくお願いいたします。
2021年11月09日 10:53 0
522
面白系で考えました。 ご検討頂けますと幸いです。
2021年11月09日 10:52 0
521
面白系で考えました。 ご検討頂けますと幸いです。
2021年11月09日 10:48 0
520
提案いたします。 ストレートに言い切り型でぐっと心を掴むためのコピー案です。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。
2021年11月09日 10:23 0
519
自販機で全国の鍋が買えることをキャッチコピーで作りました。
2021年11月09日 10:11 0
518
自宅で全国の鍋が味わえることをキャッチコピーで作りました。
2021年11月09日 10:06 0
517
全国の名物鍋が、家で味わえることをキャッチコピーで作りました。
2021年11月09日 10:03 0
516
自動販売機で名物の鍋が買えることをキャッチコピーで作りましたで。
2021年11月09日 10:00 0
515
提案いたします。 いろんな人の食べたいが揃っていることを表現しました。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。
2021年11月09日 09:59 0
514
よろしくお願いいたします。
2021年11月09日 09:24 0
513
よろしくお願いします・
2021年11月09日 09:23 0
512
自販機で鍋を選ぶ至福のひとときが好き。
2021年11月09日 09:21 0
511
鍋奉行、お好みの鍋をお選び下さい。
2021年11月09日 09:15 0
510
ご検討宜しくお願い致します。
2021年11月09日 09:14 0
509
ご検討宜しくお願い致します。
2021年11月09日 09:13 0
508
自動販売機で鍋!すご〜い!!買ってみたいです!
2021年11月09日 09:13 0
507
提案いたします。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。
2021年11月09日 09:08 0