「【ロゴコンペ】オリジナルドリップコーヒー制作会社のロゴデザインを募集します!」へのtdroomさんの提案一覧

tdroomさんの提案

  • 76
  • 75
  • 74
  • 73
  • 11
  • 10
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2016年07月12日 02:56

    メンバーからのコメント

    75の使用イメージになります。
    ご参考になれば幸いです

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2016年07月12日 02:55

    メンバーからのコメント

    tdroomです。
    続けて73のバリエーションをご提案させて頂きます。

    これは10を考える際にも「デザインする」の要素をもっと明確にできないか、と思っていたもので
    鉛筆のモチーフを入れて、このロゴマーク自体を描いている、という表現で見せる事で
    商品企画性を前面に出すロゴマークが必用とされる場合は有効かと思いました。

    三角のドリッパーをモチーフにするか豆をモチーフにするか迷いましたが
    73を作ってみて「豆も含めてのオリジナルデザイン」という意味合いが出ると思い
    こちらに反映させて頂きました。
    オリジナルと解らせるためにあまり複雑なマークにはしたくないと思いますので
    そのバランスは心がけました。

    オリジナルドリップコーヒーである事をどこまでロゴマークで解って頂く必要性があるか、にもよりますので
    シンプルな73とは別に「その要素を強めるならば」のバリエーションとして別案としました。
    比較検討頂ければ幸いです。




  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2016年07月12日 02:23

    メンバーからのコメント

    73の使用イメージになります。
    ご参考になれば幸いです

  • クライアントのお気に入り 2
    提案日時 2016年07月12日 02:22

    メンバーからのコメント

    tdroomです。

    早期終了との事でしたので
    10を考えた際のバリエーションなのですが
    気軽さ、という点と、10よりも「豆を選べる」という視点を強めた場合の提案をさせて頂きます。

    モチーフの豆等は10と同じものですが
    印象が軽めになり、製品のお手軽感とうまく合えばと思いました。

    ドリップのしずくの中の存在感ある豆
    オリジナルである事の意味がパッケージだけでなく
    豆を選ぶ楽しさもある事が明確になると考えました

    文字は10でご提案したものと同様なのですが
    例えば「ORIGINAL DRIP COFFE」「Be Original」などのショルダーを入れると
    「豆も選べる」に直結するのではないか…と横組のものに勝手に付けてみました。




  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2016年07月07日 04:14

    メンバーからのコメント

    10の展開イメージになります
    ご参考になれば幸いです

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2016年07月07日 04:14

    メンバーからのコメント

    tdroomと申します。
    リクエストを頂きありがとうございます。
    ロゴマークのご提案をさせて頂きます。

    ●コンセプトと表現
    オリジナルのドリップコーヒーを作れるという事で興味深い商品です。

    外も中もデザインできるというそのしくみを絵解き的に見せるのではなく、
    全体で「デザインらしさ」が伝わるもの
    味もデザインも好きに作れそうな「空気感」を持たせる事が重要と心がけました。

    また、DはDrippingのDでもありますが
    DesignのDでもあり「D」をモチーフにするのは有効かと思います。

    ロゴタイプ文字も、通常コーヒー商品関連で使われそうな伝統的スタイルではなく
    モダンなものにする事で、ここにも「デザインらしさ」を感じさせられれば、と表現してみました。

    組み合わせ方など修正のご希望は対応させて頂きます
    よろしくお願い致します。

【ロゴコンペ】オリジナルドリップコーヒー制作会社のロゴデザインを募集します!」への全ての提案