「茶道教室兼カフェのロゴデザイン」へのaymtさんの提案一覧

aymtさんの提案

  • 94
  • 93
  • 92
  • 91
  • 90
  • 89
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2021年12月23日 00:06

    メンバーからのコメント

    お世話になります。
    こちらは英語表記のの配色違いとなっております。
    ブラックをロゴタイプに用いることで引き締まった印象となります。

    ご検討よろしくお願いします。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2021年12月23日 00:05

    メンバーからのコメント

    お世話になります。
    こちらは提案番号89の配色違いとなっております。
    ブラックをロゴタイプに用いることで引き締まった印象となります。

    ご検討よろしくお願いします。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2021年12月22日 23:48

    メンバーからのコメント

    お世話になります。
    こちらは提案番号91の展開イメージです。
    ご参照いただけると幸いです。

    ご検討よろしくお願いします。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2021年12月22日 23:47

    メンバーからのコメント

    お世話になります。
    こちらは英語表記のデザインです。
    こちらの英語表記バージョンも
    ‘つながり’を意識したフォントデザインとなっており、
    あえてNの上下は左右をつなぐようなデザインとしております。

    ご検討よろしくお願いします。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2021年12月22日 23:45

    メンバーからのコメント

    お世話になります。
    こちらは提案番号89の展開イメージです。
    ご参照いただけると幸いです。

    ご検討よろしくお願いします。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2021年12月22日 23:43

    メンバーからのコメント

    初めまして、aymtと申します。
    表題の件、ご提案させていただきます。

    器のフレームの中に描いた模様は水引をデフォルメしたイメージ。
    茶道による結び→繋がりの意味を込めました。

    ちなみに一つ一つのパーツは茶杓がモチーフとなっており、
    重ねて形成する形は頭文字の‘つ’を表現しています。
    また、重ねることで枯山水のある庭園のようなゆったりとした時間が流れる空気感を取り入れ
    シンプルですが洗練された和モダンな印象となるよう意識しました。

    ご希望の文字列『つなぐ』は‘つながり’を意識したフォントデザインを作成しました。

    修正や配色変更などお気軽にご相談ください。
    ご検討よろしくお願いします。

茶道教室兼カフェのロゴデザイン」への全ての提案