「犬を飼っている仲間が集まるSNSサイトのネーミング」への提案一覧(2ページ目)

No. 提案内容 ユーザー 提案日時 お気に入り
660
親しみをこめた犬の呼び方である「わんこ」の「わん」と、犬の飼い主が集まり交流や情報交換の場となる「駅」=英語で「ステーション」の「ステ」を合わせた言葉で 『わんステ』という名前を提案させていた...
2016年07月17日 08:07 0
659
「ウフワフ」と読みます。 人と人との繋がり、犬と犬との繋がり、そしてもちろん人と犬との繋がりが豊かになり、人が「ウフフ」と笑い、犬も「ワフフ」と笑っている様子をイメージしました。
2016年07月17日 07:58 1
658
わん→犬の鳴き声 一人でも多くの犬友ができたらと思い
2016年07月17日 07:24 0
657
〈提案内容〉 「わんCOCO / ワンCOCO / わんココ / わんここ」 〈提案コンセプト〉 「わんこのことならココ」からのネーミングです。 今回は日本語の「ココ」ですが、 ...
2016年07月17日 02:08 0
656
ドッグラン
ご検討ください。
(退会済み)
2016年07月17日 01:12 0
655
直訳で愛犬です。 たくさんの愛犬家さんに愛されるサイトになって欲しいという意味を込めてネーミングしました。
2016年07月17日 01:07 0
654
全国の犬好きが集まる場をイメージしました。
2016年07月17日 01:05 0
653
英語のone lifeを犬の鳴き声と合わせた言葉にしました。 one lifeは一つの人生という意味ですが、ワンlifeは犬の暮らしという意味を持たせ、ワンチャンに関する施設やお店、イベントな...
2016年07月17日 00:59 0
652
英語で犬(Dog)と媒体(Madia)をあわせて「DogMedia」です。 媒体は情報の記録、伝達、保管に用いられるものや装置のことです(wikiより抜粋) 犬の情報を伝え、記録するという意...
2016年07月17日 00:44 0
651
はじめまして。an.j と申します。 私も、昔から捨て猫をよく拾ったり、一番最後に飼った愛犬も、へその尾がついたはまま捨てられてた子でした。 私は仕事に忙殺され、自分のことで精一杯な...
2016年07月16日 23:38 0
650
犬を飼っている人にとって当然ながらその犬はオンリーワンの存在です。そのオンリーワンのための情報サイトという事で提案させていただきます。 タイトルの「ワン」は当然ただ一人の(家族ですからあえて一...
2016年07月16日 22:59 0
649
犬たちがつなぐ和や幸せを表現しました。
2016年07月16日 21:58 0
648
検索問題なしです。
2016年07月16日 21:55 0
647
検索問題なしです。
2016年07月16日 21:53 0
646
wonderful&forumから。検索問題なしです。ワンダーフォーゲルに似せています。
2016年07月16日 21:51 0
645
検索問題なしです。
2016年07月16日 21:50 0
644
検索問題なしです。
2016年07月16日 21:49 0
643
検索問題なしです。
2016年07月16日 21:48 0
642
検索問題なしです。
2016年07月16日 21:47 0
641
検索問題なしです。
2016年07月16日 21:47 0
640
検索問題なしです。
2016年07月16日 21:46 0
639
検索問題なしです。
2016年07月16日 21:45 0
638
検索問題なしです。
2016年07月16日 21:45 0
637
検索問題なしです。
2016年07月16日 21:44 0
636
検索問題なしです。
2016年07月16日 21:43 0
635
検索問題なしです。
2016年07月16日 21:42 0
634
検索問題なしです。
2016年07月16日 21:42 0
633
検索問題なしです。
2016年07月16日 21:41 0
632
犬さんの仲間の集い
2016年07月16日 21:41 0
631
検索問題なしです。
2016年07月16日 21:40 0
630
「アコレドックサークル」と呼びます。アコレはあれこれからとった造語です。
2016年07月16日 21:13 0
629
クーリク
愛犬家に親しみを込めて覚えてもらえるようなネーミングをご提案。ロゴはCOOL&LIKEをモチーフにできたら似合うかもしれません。coolのLとlikeのLを一緒に発音。英語でlile(好き)を、...
(退会済み)
2016年07月16日 21:12 0
628
やわらかく、優しいイメージを付けるためにあえて全部ひらがなにしてみました。 ストレートで分かりやすいものとなってると思います。
2016年07月16日 21:08 0
627
色々な情報交換がたくさんできるサークルです。
2016年07月16日 21:06 0
626
犬好きの飼い主さんがどっと集まれるサイトネームにしました。
2016年07月16日 21:04 0
625
ONLY ONEに犬を表すワンをかけてみました。
2016年07月16日 20:59 0
624
触れあいと犬を組み合わせた造語です。 至ってシンプルに。宜しくお願い致します。
2016年07月16日 19:44 0
623
犬⇒いぬ 友達⇒とも 仲間が集まる⇒倶楽部
2016年07月16日 19:37 0
622
犬と一緒に!という意味です。
2016年07月16日 19:17 0
621
よろしくお願いします。
2016年07月16日 18:58 0
620
愛犬のための楽しめる場所。
2016年07月16日 18:35 0
619
わん、で始まる言葉から選びました。ワクワクするような感じがして、いいのではと思います。
2016年07月16日 18:27 0
618
そこがかとなく
2016年07月16日 18:04 0
617
K9コミュニティ
K9は英語で犬の意味をもつ「canine」からとりました。
(退会済み)
2016年07月16日 17:48 0
616
初めまして。 ネーミングを提案させていただきます。 私も愛犬が入るので是非利用してみたいのと、企画にたかに携わってみたくなり応募しました。 ネーミング由『D-Hot』 DはそのままD...
2016年07月16日 17:39 0
615
誰が見ても聞いてもシンプルに伝わりやすく、世間にも馴染みやすい為、こちらのネーミングで応募させていただきました。私も犬好きです。今は飼えない状況なので是非採用されたら嬉しいです。宜しくお願いいた...
2016年07月16日 17:20 0
613
ドッグ、ピース、ハッピー
2016年07月16日 16:00 0
612
ドッグ、ハッピー
2016年07月16日 15:59 0
611
唯一無二の存在のペットを育てる皆さんか集うサイトになればと思い提案させて頂きます。
2016年07月16日 15:13 0
610
はじめまして、WEBプロデューサーを15年しております、吉野と申します。 今回、応募させていただくのは、「ワンミー」です。 意味としては、2通りの意味を持っており、 ①ワンミーティ...
2016年07月16日 14:29 0
609
ユートピア(理想郷)と犬の鳴き声である"わん"をかけあわせました。
2016年07月16日 14:29 0
608
イヌを飼っている人たちはみな「犬飼サン」・・と言うことで、気楽・フレンドリーにイヌなどを語り合える場所に・・・と言う願いを込めました。
2016年07月16日 14:01 0
607
イヌを飼っている人たちはみな「犬飼さん」・・と言うことで、気楽・フレンドリーにイヌなどを語り合える場所に・・・と言う願いを込めました。
2016年07月16日 13:58 0
606
 ラグビーの有名な台詞「One for all,all for one」をもじってみました。発音しやすさ、親しみやすさはあると思います。
2016年07月16日 13:09 0
605
DOG’z☆WORD
「どっぐず☆ワールド」 わんちゃんいっぱいの世界をイメージしてみました♡
(退会済み)
2016年07月16日 11:52 0
604
キャッチコピー ワンワンと可愛いく鳴くワンちゃんと、犬を愛する人とが愛に溢れるコミニュティー そうなるように、願いを込めました。宜しくお願いします。
2016年07月16日 11:47 0
603
ワンちゃんたちのチャンネル つながり
2016年07月16日 11:07 0
602
犬が大好き 犬への愛でみんな一つになりましょう
2016年07月16日 10:48 0
601
ワン・わんパトロール!
我が家にもトイプードルがいまが、  ””わんわんパトロール””  出動!! といいながら散歩や、お出かけに行きます。 何かしら犬も 「パトロールするわん!」 という様子を見せてくれて、微笑まし...
(退会済み)
2016年07月16日 10:30 0
600
犬好きの人たちということをストレートに表しました。
2016年07月16日 07:45 0
599
“犬好きの”という意味のdoggyを2つ重ねて、犬への熱い思いを表現しました。dogi・dogi=ドギィ・ドギィ。
2016年07月16日 07:43 0
598
doggyは、“犬好きの”という意味のほか、“犬の(ような)”や“粋な”という意味をもっていてます。単なる犬好きではなく、犬と一体化した、こだわりの犬好きの人たちが集まるサイト.という意味を込め...
2016年07月16日 07:40 0
597
提案は、『わん・ポチ』です。 これは、私が小学校の時飼っていた犬(ポチ)に会いに行くと 私に、わんと吠え ポチと言うと尻尾をパタパタと振ってきた 事を思い出して『わん・ポチ』がいいと思い提...
2016年07月16日 01:10 0
596
いぬのなきごえ、"ワンワン"と仲間の"輪"をたしてつくったなまえです。 ローマ字表記はwanwaです。よろしくお願いします。
2016年07月16日 00:36 0
595
一見堅そうな連盟を愛称のワンチャンに結合
2016年07月16日 00:28 0
594
犬を飼っている仲間同士が集まり、いいね!ならぬ、いいぬ!(犬)な情報交換ができれば ということで考えました。
2016年07月16日 00:01 0
593
dudeという意味は英語で友達や他の人に話しかけるときに使われる言葉なので多くの出会いのきっかけになる言葉です。そのため、知らない人でもすぐに溶け込めるようにという意味が込められています。 d...
2016年07月15日 23:51 0
592
「犬の話題であっちこっちで繋がりができる」という意味です。リズムも良いかなと思います。
2016年07月15日 23:46 0
591
「わんこフレンズ」を略しました。
2016年07月15日 23:43 0
590
わんわんといういオトマトペを使ったしっくりくるワードです
2016年07月15日 23:39 0
589
わん!とラボラトリー(研究室という意味)を掛け合わせました。 犬好きの仲間が情報交換し、より楽しい犬との生活を探索できるようなSNSをイメージしています。
2016年07月15日 22:45 0
588
ぱっとみて分かり易くSNSだと皆の興味が沸きやすく使いやすそうなネーミングにしました。
2016年07月15日 22:36 0
587
フランス語です。 トゥトゥはワンちゃんの意味で、アンフィルは直訳では糸という意味ですが、繋がりの糸という意味合いもありワンちゃんを通じて人との繋がりを大切にしたいというイメージでご提案させて頂...
2016年07月15日 21:39 0
586
どんな時も うれしそうに迎えてくれる あの癒しは究極です。
2016年07月15日 21:09 0
585
自分の飼っている犬は、家族同様ですよね。どこにも負けない可愛さをしっているのは、飼い主のみ、可愛さを表現し、ワンは犬だから付けました。シンプル、イズ、ザ、ベスト。いかがでしょうか。 ...
2016年07月15日 20:59 0
584
Wanはワンちゃん、パックはわんぱくにかけてとパッケージ(一体)の意味でネーミングしてみました。
2016年07月15日 20:24 0
583
そのままです。
2016年07月15日 20:12 0
582
コミュニケーションと犬達(ワンズ)を組み合わせた造語です。 宜しくお願い致します。
2016年07月15日 18:25 0
581
わんこが、主役のSNSとの事で  わんこ→ワン 主役→スター でワンスター☆ 宜しくお願いいたします。
2016年07月15日 18:11 0
580
いぬじるし。dog mark! と英語にしてもいいかもしれません。
2016年07月15日 17:31 0
579
“one and all”だれもかれも、みんなという意。 顔を見たこともなくどこの誰かもわからない人でも、犬と共に暮らし、犬に癒され、家族のように強い絆を感じる気持ちは万国共通みんな同じ。 ...
2016年07月15日 16:17 0
578
午後11時は戌の刻なので、それにちなんだ犬ずき仲間という意味で考えてご提案しました。
2016年07月15日 16:13 0
577
犬一匹という小さいようで、偉大な存在。 まわりに沢山の幸せをくれる。
2016年07月15日 16:07 0
576
ご検討の程、よろしくお願いします。
2016年07月15日 15:04 0
575
犬のことを話せる場であるということがすぐわかると思い提案いたしました。また、ミーティングとつくことで 様々な人が交流できるイメージをつけました。
2016年07月15日 14:52 0
574
わかりやすくストレートな観点で考えました。
2016年07月15日 14:26 0
573
MILKY WAY
MILKY = MILK 犬が大好き WAY = 本当は WAY IN と付けたかったが、この方が呼びやすいし覚え易いと思った。
(退会済み)
2016年07月15日 14:24 0
572
わんこの「わ」と輪(SNS)の「わ」で わんわです。 わんこは元気が一番なので最後に「!」をつけました。 アルファベットの「W」はロゴをデザインする時に犬の耳や口元にも使いやすいかな?と思...
2016年07月15日 14:10 0
571
ワンちゃんを通じて、和んで輪が広がっていくというイメージで考えました。 よろしくお願い致します。
2016年07月15日 13:57 0
570
はじめまして。分かりやすい名前にしました。
2016年07月15日 13:38 0
569
犬dogと集めるgatherを合わせたネーミング。 目的にぴったりのネーミングだと思います。 よろしくお願いいたします。
2016年07月15日 13:02 0
568
「わんこ」と「コミュニティ」を掛け合わせた分かりやすいネーミングとして提案いたします。 最後の「!」によって、交流の活発さや楽しさを表現しました。
2016年07月15日 12:59 0
567
親しみをこめて考えました。そして誰もが知っている、呼びやすいネーミングにしてみました。
2016年07月15日 12:00 0
566
犬を飼っている仲間が和やかな雰囲気で大好きな犬について語り合えるようなイメージで考えました。
2016年07月15日 11:49 0
565
よろしくお願いいたします。
2016年07月15日 11:34 0
564
幸福と繋ぐと1(わん→犬の意)を組み合わせた造語です。 わんちゃんたちと飼い主さん達の繋がりが幸せを生み出すイメージから名付けました。 宜しくお願い致します。
2016年07月15日 11:31 0
563
ぴったりくっつくと犬達(わんわんず)を組み合わせた造語です。 宜しくお願い致します。
2016年07月15日 11:25 0
562
愛犬家同士で繋がるということで、犬の「ワン」、輪を表す「リンク」を合わせネーミングとして考えました。 また、「ワン」には、oneの意味も込め一つにつながることの意味も含めています。 ご検討の...
2016年07月15日 11:22 0
561
先程の提案と同内容ですが、表記が異なります。 宜しくお願い致します。
2016年07月15日 11:19 0
560
幸福と寄るとDogを組み合わせた造語です。 集う犬達がハッピーになるイメージから名付けました。 宜しくお願い致します。
2016年07月15日 11:19 0