「レストランを紹介するInstagramへ投稿するテンプレ画像の作成を募集します!海外富裕層向け」へのフォトデザインフォトリアさんの提案一覧

フォトデザインフォトリアさんの提案

  • 20
  • 18
  • 17
  • 16
  • 15
  • 14
  • 13
  • 12
  • クライアントのお気に入り 1
    提案日時 2022年06月23日 17:17

    メンバーからのコメント

    別バージョンです。

    デザインに関しましては最初のコンペ応募の画像に詳細を記載しております。
    ご確認いただけますと幸いです。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2022年06月23日 17:16

    メンバーからのコメント

    別バージョンです。

    デザインに関しましては最初のコンペ応募の画像に詳細を記載しております。
    ご確認いただけますと幸いです。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2022年06月23日 17:16

    メンバーからのコメント

    別バージョンです。

    デザインに関しましては最初のコンペ応募の画像に詳細を記載しております。
    ご確認いただけますと幸いです。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2022年06月23日 17:16

    メンバーからのコメント

    別バージョンです。

    デザインに関しましては最初のコンペ応募の画像に詳細を記載しております。
    ご確認いただけますと幸いです。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2022年06月23日 17:15

    メンバーからのコメント

    別バージョンです。

    デザインに関しましては最初のコンペ応募の画像に詳細を記載しております。
    ご確認いただけますと幸いです。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2022年06月23日 17:15

    メンバーからのコメント

    別バージョンです。

    デザインに関しましては最初のコンペ応募の画像に詳細を記載しております。
    ご確認いただけますと幸いです。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2022年06月23日 17:15

    メンバーからのコメント

    別バージョンです。

    デザインに関しましては最初のコンペ応募の画像に詳細を記載しております。
    ご確認いただけますと幸いです。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2022年06月23日 17:14

    メンバーからのコメント

    初めまして。Photo_Design Photoria(フォトリア)と申します。

    テンプレート制作のコンペに参加させていただきたいと思います。
    海外の富裕層がターゲット/日本の高級飲食店を紹介
    というキーポイントを外さないよう意識し、
    日本の美味しい料理店を探すならこのインスタは信頼できそう!と思っていただけるように
    洋書をイメージしたクラシカル(=老舗感)なデザインにしました。
    ミシュランのデザインのイメージ感とは少し違いますが、別の評価サイトという差別化も図れるかと存じます。

    都道府県名をレストラン名より大きく表記しているのには理由があります。
    日本に訪れる外国人の方の多くは、観光名所など行きたい土地がおありで
    旅先でのいいレストランを選ばれるのではないかと思ったことから、地名がすぐわかることが
    より優先ではないかと考えました。
    (行きたいレストランを目掛けて目的地を選ぶ美食家の方も中にはいらっしゃるとは思いますが)

    また、デザイン面でもレストラン名はどれだけ長い文字が来るのか予想できないのに対し、
    都道府県名は最大でもローマ字で9文字(鹿児島・山口、広島、福島)で記載ができることがわかっているからです。
    レストラン名の長さに合わせなければならないと、帯の幅が変わってきてしまい
    メインである写真の大半を帯で潰すことにもなりかねません。
    大きい字体を二行、三行と増やしてしまうとバランスも悪くなります。

    Japanese Restaurantの部分がお店の名前となる部分ですが、
    その文字数を超過する場合はいいところで二行、三行にしていただいても
    バランスは崩れにくくなっております。
    いくつかその部分を変えておりますので、見比べていただけますと幸いです。


    また、もう一つ意識したのが、汎用性の高さです。
    フォトグラファーをしておりますので写真の扱いには慣れておりますが、
    撮った写真がテンプレートにうまくはまらないことはザラにあります。
    その度、微調整をしていては大変ですし、バランスも崩れてきてしまったりするので、
    どの写真が来ても帯の位置もしくは字のブロックを上下左右どちらかに変えるだけで
    成り立つようにいたしました。
    (カラーで複数パターン使い分け、というご希望も叶います)

    下につけてあるPresented by/Discovered by (Gourmand Hunter)の部分には
    サイト(インスタ名)を記載することで、見ている方が自然に名前を覚えてくださると思い
    入れさせていただきました。
    他にはIntroduced byなどの表現もあるかと存じます。

    修正等ございましたらお伝えいただければ幸いです。対応させていただきます。

    また、継続したお仕事のご依頼も受付中でございます。
    ご縁がございましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

    Photo_Design Photoria


    ーーーーーーーーーーーー
    写真撮影を中心に、
    リーフレット・冊子/パンフレット/名刺(ショップカード)/のぼり/タペストリー/ウエルカムボード
    アルバム(ウエディングや家族記念写真・住宅竣工記念など)等のデザインも承っております。

    写真をメインに使ったデザインを得意としております。
    お気軽にご質問ください。

レストランを紹介するInstagramへ投稿するテンプレ画像の作成を募集します!海外富裕層向け」への全ての提案