「ロゴ変更に伴う会社名刺デザイン作成」へのXlebreknitさんの提案一覧

Xlebreknitさんの提案

  • 25
  • 24
  • 23
  • 22
  • 21
  • 15
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2023年06月07日 20:20

    メンバーからのコメント

    横組みのロゴに置き換えたものになります。

    齟齬のないようにお伝えしますが、
    ロゴの管理、運用の原則をねじ曲げてまで、名刺のデザインをするつもりはありませんので、
    いくつかお見せしたイレギュラーなデザインについては、
    あくまでご判断材料のつもりです。

    新しいCIを効果的に表現できることを願うばかりですので、
    できるだけ初期の段階で、運用面のご検討を重ねることをおすすめします。
    修正点、不明点などありましたらご相談ください。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2023年06月07日 20:20

    メンバーからのコメント

    シンボルマークの下の社名を削除したものになります。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2023年06月07日 20:20

    メンバーからのコメント

    こちらもロゴの運用面でのご相談が必要ですが、
    縦組みでシンボルマークに正式社名を組み合わせたものになります。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2023年06月07日 20:20

    メンバーからのコメント

    いくつかご判断の参考までに提示いたします。

    ご要望の観点からは、少しずれるのですが、
    一連で「株式会社」を表記するとどうなるかを試したものです。
    くどい印象が多少和らいだのではと思いますが、いかがでしょうか。

    原則と異なる扱いかと思いますので、
    ロゴの適切な運用方法も含めたご相談になります。

  • クライアントのお気に入り 2
    提案日時 2023年06月07日 20:20

    メンバーからのコメント

    お世話になります。
    正式社名を既成フォントに置き換えたものになります。

    一般的に、ブランドロゴの内容と社名ロゴタイプが重複することは、あり得ることですので、
    せっかく社名ロゴタイプをお持ちであれば、積極的に使用することをおすすめします。

    同一紙面上で、ロゴタイプがくどく感じられるということも理解できますので、
    その場合は、現行の名刺のように、
    シンボルマークと正式社名を組み合わせた横組みのロゴを使用するのがベターかもしれません。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2023年06月07日 13:50

    メンバーからのコメント

    Xlebreknit(レブレニ)といいます。

    象徴的な3色を基調とし、情報を棲み分けました。
    見やすく覚えやすい名刺になればと思います。

    ご確認のほど、よろしくお願いいたします。

ロゴ変更に伴う会社名刺デザイン作成」への全ての提案