polishdesignさんの提案

クライアントのお気に入り 0
提案日時 2022年10月05日 23:20
polishdesignさんの
提案一覧

メンバーからのコメント

はじめまして。
都内でデザイナーをしております。
オグラと申します。
募集内容を確認いたしまして、ご提案させていただきます。

【デザインする際、意識した事、心がけた事】
まず他の方が提案されているデザインをざっと確認いたしまして、全体的にテキストの視認性が画像要素との重なりも相まって、あまりよろしくないなと率直に感じました。また、ベンチマークのデザインには絶対に勝ちたいということでしたので、このデザインといかに差別化し、本製品の魅力をユーザー側に訴求するのかという、この2つが本サムネイル制作のポイントになるのではないかと個人的に感じました。

この2点を踏まえた上で、素材画像のベタ張りもしくは加工ありきでのテキスト配置だと、テキストの視認性はあまり良くないということと、またベンチマークの製品と見た目なども類似していることから、直感的に製品の違いというものが分かりにくいなと感じました。その上、楽天市場の製品一覧ページをざっと確認しても、大体が同じような製品なので商品自体が他と埋もれてしまう懸念点があると思いました。特に楽天のガイドラインの厳格化によって、画像自体も他と酷似しやすくなってしまう現状を考慮すると、テキストもしくはコピーの視認性はCTR増加のためには、最重要な要点であると感じています。同じような画像などが並んでいる時に、いちユーザーでもある私もそうなのですが、コピーの内容で直感的に製品の特徴を理解していると思うので。。

また、訴求する製品によって、機能面を訴求するのか、意匠面を訴求するのか、二択に大きく別れると思います。今回の設定されているターゲットと製品の特徴を踏まえると、機能面での訴求になるので、ターゲットにいかに直感的に本製品の特徴、またはベネフィットを理解してもらうのかが肝になってくるので、私は、引き算の考えで何を残し、何を主張するのかで、テキスト要素と商品自体の切り抜きというこの2点をベースの軸にサムネイル制作を行いました。

最後に制作したデザインについて説明しますと、製品の特徴を表現したコピーがまるで雲のようなということなので、雲のような気持ちよさっていうのをいい感じに表現しつつ、テキスト要素の視認性を最大限活かし、製品の特徴が直感的にわかるように工夫しております。また、ベンチマーク含め他の製品との差別化も図れるようなデザインにしております。

長くなりましたが、以上です。
よろしくお願いいたします。

楽天市場の「抱き枕」のサムネイルデザインを募集(2枚)」への全ての提案