atsushi_ohashiさんの提案

クライアントのお気に入り 0
提案日時 2022年10月17日 18:14
atsushi_ohashiさんの
提案一覧

メンバーからのコメント

『広』、『皮』、『膚』の漢字の上部をマークとしました。
表面的なものですが、これがないと漢字として成立しません。つまり『必須』のパーツです。
『皮膚』もまた、生存に『必須』の重要なパーツです。
広島大学の皮膚科を表す最適なマークとしてこのモチーフを選びました。

さらに、下から伸び、右へと進行する線そのものが、『成長の意思』を表します。
線の途中のクロスする縦線は医療を象徴する十字をイメージに含みます。

黒をベースにしたモダンな無駄のなさが視認性を高め、最先端の医療研究を表現します。
視覚的インパクトが強く、記憶にも残りやすいです。
白抜きにも対応しておりますので、さまざまな局面でご利用いただけます。
高い汎用性もデザインとしての必須の機能です。

シンプルながら愛着もわく、アイデアに道理のあるロゴマークを是非ご採用ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

大学の医学系教室(団体)のロゴデザイン作成依頼」への全ての提案