ヤマグチヤスヒロさんの提案

クライアントのお気に入り 3
提案日時 2023年09月11日 09:54
ヤマグチヤスヒロさんの
提案一覧

メンバーからのコメント

はじめまして、ヤマグチと申します。
ご依頼内容拝見し、ご協力できることがあればとコンペへ参加させていただきました。

ご提案を優先するため、まずはPC版のみの提出としておりますが、
ご興味あればコンペ期間中であってもSP版への展開も可能です。

また、CWの仕様上、提出画像は縮小しております。
実寸でご覧になりたい場合は、以下をご参照ください。
https://xd.adobe.com/view/46340628-2d70-46ea-bb15-8bca9f8e6db4-1367/?fullscreen

---

【共通】

・ヘッダーは位置固定で、特に背景色は指定しない想定です。
 画像被りなどでは視認性が低くなりますが、LPということもありナビがないとページが閲覧できないというわけではないので
 高級感を優先しました。
 なお、メニューはすべてアンカーリンクです。

・お問い合わせボタンは右下に位置固定で、お問い合わせエリアまでスクロールされたら非表示になる動きを想定しています。
 また、一定間隔で円を描画するラインアニメーション+様々な色のグラデーションができると、より面白いと考えます。

・どうしてもというわけではないのですが、動画の英語表記を「Movie」ではなく「Video」とさせていただいています。
 日本ではどちらも動画を連想させるとは思うのですが、厳密には「Movie=映画」であるためです。

---

【特長】

・左右スクロールにはドラッグを想定していますが(エリアに入るとカーソルが左右矢印に変化)、
 一般的なボタンを配置するでもよいと思います。

・01から03までの各項目の動画は基本的に一時停止状態で、アクティブになると自動で動画が再生される動きを想定しています。
(動画クリックで一時停止?)

---

【Sokoageの強み】

・実際は
 1. 横幅80%程度の画像を表示
 2. スクロールすると横幅100%まで拡大し、動画再生
 3. さらにスクロールすると動画に被る形でタイトル&白バックがスクロール(その間も背景で動画が再生されている)
 4. 内容テキストが下からスライドイン
 といった動きができると面白いと思います。

 まったく同じ動きのサンプルは見つけられませんでしたが、スクロールに連動した画像拡大・縮小のイメージは以下です。
 https://www.apple.com/jp/pro-display-xdr/
 ※こちらは横幅100%からのスタート

---

【料金】

・現時点で内容が不明なので見せ方はダミーです。
 内容によって変更します。

---

【制作実績】

・各詳細はクリックしてモーダルで見せる動きを想定しています。
 ※現時点で内容不明なため、変更する可能性はあります。

---

【制作の流れ】

・流れをそれぞれ動画で見せたいご希望があり、それぞれの動画は恐らく15〜30秒程度のものになると予想します。
 ただ、それを1つ1つ動画で見せるというのは、私であれば失礼ながら少々面倒だなという印象を受けました。
 項目が3つ程度ならばあるいは、とも考えますが、現時点で7つあるということなので、あまり現実的ではない気がします。

 そこでご提案では、依頼からFIXまでの1本の動画+補足としてテキストも用意という形にしました。
 動画だけでも成立しそうな気もするので、テキストはトルツメしてもよいかもしれません。
 なお、テキストはモーダルで閉じた状態がデフォルトです。

---

【お問い合わせ】

・企業ではないご依頼もあるかもしれないため「会社名」の優先度は下げました。

・今回は入れていませんが、連絡先として「電話番号」を追加してもよいかもしれません。
(メールが届かなかったり、確認の連絡用として)

・基本的に対象は全国だと認識していますが、撮影のことを考えると「住所」も項目としてあってもよいかもしれません。

---

長々と失礼しました。
よろしくお願いいたします。

【LPデザイン】シンプルなトーンの自社サービス紹介LPのデザイン【継続依頼あり】」への全ての提案