xFlow-lenxさんの提案

クライアントのお気に入り 0
提案日時 2023年12月29日 10:32
xFlow-lenxさんの
提案一覧

メンバーからのコメント

初めまして。駆け出しのグラフィックデザイナー花蓮と申します。
まだまだ、実績は少ないですが、クライアント様に寄り添ったデザインができるよう活動をしています。

ではデザインの方の説明をさせて頂きます。

>美容大国「韓国」の機械を用いた、本場の美容施術を使ったサロンの周知
大テーマとして今回こちらを前面的にデザインに取り入れさせて頂き表現致しました。


>サロン名は「Beauty salon Remore(ビューティサロン リモア)
 こちらに関してとても心を惹かれたので周知のためのチラシとしてみなさんに知って頂けるように、わかりやすく大きく黒字のロゴで見えやすく
させて頂きました!真ん中には名前の由来と代表の方も一緒に載せさせて頂きみなさんに親近感を与えご来店されやすいようにさせて頂きました。

>訴求内容は、新規オープンより、「本場の美容施術」等のサロン内容を認知(→来店)してもらう事を目的としたものでお願いいたします。
追記事項にあった「新規オープン<「本場の美容施術」等のサロン内容を認知(→来店)してもらう事」の方が優先という事でしたのでご希望に沿う形で施術内容を紹介するすスペースを設けどんなサービースが受けられるのかの説明を取り入れました。
またただ値段を書いただけではパッと見た時説得力が足りないと思い「何%引き」という文言を入れることで分かりやすくシンプルに伝わると思いこちらを取り入れました。それにより高級感が欠けてしましたので、【Open記念★口コミ割】と割引された値段に金属の表現を取り入れさせて頂きました。

>色に関して
全体的に淡いピンクと濃い茶色でまとめました。
この色は女性的ということと素材の写真もピンク掛かったものを使ったのでそこから拾った色になり、全体的にまとめることができました。
また淡いので優しい雰囲気にも繋がり、ご希望の「雰囲気:大人キレイ、少し可愛い」を表現することができたと思います。

>フォントについて
装飾用にPlainにいたしました。
こちらはオシャレかつシンプルなのでよく使われるフォントで親しみがあると思ったのと、女性的な表現に繋がると思いこちらに致しました。

和文用に游教科書体 横用
こちらは、名前通り教科書で使われるものですが、今回日本で韓国のものをしようするということで、
まずこちらで筆を使ったフォントでかつ読みやすいようにシンプルになったものなので和を表現しつつ読み手にすんなり受け入れてもらえると思いこちらに致しました。

欧文用にPT Mono
こちらも欧文では定番だと思いますが、こちらもかっちりしたもののテイストとふんわりしたテイストが合わさったフォントになり、
中間どころですが、中和されてしっかりまとめることができたと思います。

また、今回は期間が足りず、裏面は着手できてませんでしたが、採用されるまでの期間で着手しようと思っております。
裏面は同じテイストに色やフォントはもちろん同じものですしそこに地図やホットペーパーのHPの案内、またコースメニューをもっと詳しく6種くらい載せたものを考えております。

修正等がありましたら対応可能ですので、ご要望などありましたら、よろしくお願いします。

エステサロンのチラシデザイン作成」への全ての提案