「本人確認限定【建設コンサルのロゴ】頭文字のCやCCをモチーフとしたシンプルでスタイリッシュなロゴ(ブルー系)をお待ちしてます!」へのhaseco_kさんの提案(No.1)

haseco_kさんの提案

クライアントのお気に入り 0
提案日時 2024年01月25日 08:17
haseco_kさんの
提案一覧

メンバーからのコメント

ご提案させていただきますhasecoです。

概要資料を拝見し、50年の歴史を大事にしつつも堅いイメージを抑え、
活躍していく若い世代にも印象が良いデザインを想定しました。

メインのイメージカラーは濃いめの青を想定されているように見受けられましたが、
濃い青とスタイリッシュさを単純に組み合わせてしまうと、敷居の高さやITのようなイメージが
強くなってしまうように感じましたので、今回は少し明るめの青と緑の配色で、
安心感、柔軟さ、爽やかさを兼ね備えたスタイリッシュをお色味でご提案させていただきます。

会社を支え成長していく若い世代に受け入れられるデザインを大事に構成しましたので、
ぜひ社員の方には、自社のロゴが入った名刺やHPは素敵だ。と自信を持って会社の顔として活躍いただけることを願っています。

<制作意図について>
配色について:
若草をイメージした緑色は新しい芽吹(若い世代)をイメージ。
会社の経験値や技術(青)を、若い世代(緑)が後押しし、これからも受け継がれるような意図として、緑が内側から支え前進していく構成で配色。
また、フォントはロゴと共通の色で統一し一体感が出るように配色。
環境に配慮するクリーンなイメージとして、爽やかで優しい配色が空や新緑を連想でき、空気感を意識しました。

形状について:
燕尾がモチーフ。スタイリッシュでありながらも「柔らかさ」を感じるフォルムで堅苦しさを払拭。
コンサルの柔軟さを出せるよう、クールや鋭利すぎないような構成を意識。

燕尾の理由:
「ツバメがくる家は縁起がいい」という言い伝えから、建設コンサルの企業としてユーザー及びクライアントへ「建物を通して幸せと届ける」といった観点に親和性を感じたため。
またツバメの飛ぶスピード感が、企業の成長促進、進歩を続ける世の中に乗り続ける、若い世代の勢いで会社にいい風をもたらす、などの意味合いを一緒に込めました。

フォントのイメージについて:
建設のイメージから「t」をネジや、基盤のアンカーなどの土台となる素材やパーツを連想。
また、長めの「t」は測量ポールを模し、軸のある筋の通った美しさを引き立てます。
スタイリッシュさに欠けないよう、デザイン性のある箇所を「t」のみにとどめています。

以上です。
どうぞよろしくお願いいたします。

本人確認限定【建設コンサルのロゴ】頭文字のCやCCをモチーフとしたシンプルでスタイリッシュなロゴ(ブルー系)をお待ちしてます!」への全ての提案