「ハウスクリーニング・ハウスコーティングのサービス訴求及び販促用チラシの作成」へのred_nakamuraさんの提案(No.1)

red_nakamuraさんの提案

クライアントのお気に入り 2
提案日時 2018年06月07日 17:41
red_nakamuraさんの
提案一覧

メンバーからのコメント

担当者さま
お世話になっております。先日は質問に対しての早いご回答ありがとうございました。
私なりに解釈した上で、チラシの内容&デザインを提案させていただきたいと思います。
先行して表面のデザインだけ添付いたします。

[表面]
「ハウスコーティングはまだ認知度が低いサービス」というお話をいただいて、正直言いますと私自身も高級なワックスなのかな?という程度の認識でした。知らないお客様にとっては同様の解釈をする方が多いように思われます。ですので、表面はそういう初歩的なところを理解してもらいつつお客様に興味をもってもらうアプローチ(キャッチコピーも含めて)がよいのかなと思いました。紙面をパッと見た時に情報量が多いイメージにならないよう、視認的に抵抗感のない読んでもらえるようなデザインに心がけました。ワックスとコーティングの違いの写真は正式には正しくないのかもしれませんが、選んでいただけた際にはこのシチュエーションに合った写真をご用意いただきたく思います。その他の写真4点は、ご存知かもしれませんがリース写真会社の写真を使用しております。弊社のデザインに決めていただき、選んだ写真も採用となりましたら、あらためて印刷に耐えうる高解像度の写真を購入する予定です。

[裏面]
あまり情報でゴチャゴチャさせずシンプルな紙面になるよう心がけました。表面のワックスとコーティングの違いの写真もそうですが、使用写真はホームページに載せていらっしゃった写真が雰囲気がよいと思い使用させていただきました。これらの写真は入稿前に印刷に耐えうる高解像度の写真をご用意いただく必要がありますので、弊社の案が採用になった際はご用意いただきたく思います。

今回、デザインするにあたり、「GRANDIR」、「おそうじ本舗」、「Meister Coating」のロゴはネットからひろって使用しておりますので、これらも弊社の案が採用になった際はご用意いただきたく思います。

以上です。
その他に御社が印刷に費用をおかけすることができるのであれば、例えば表面上部の写真のフローリング部分と、コーティングの写真のところに光沢のでる特殊印刷をほどこすと、オリジナリティがあってインパクトのあるチラシになると思います。
あと、この後の展開としては、「個人宅」、「オフィス/商業施設」、「病院/医療施設」それぞれの現場写真を使用した施行事例パンフレットがあると、ハウスコーティングを検討されているお客様の施行実施の後押しになるツールになるのではないかと思いました。ご参考までに。
印刷は外注するのではなく、御社の出力機で両面印刷する予定でしょうか。そうでしたら紙面の外側が白になる想定でデザインしないといけませんのでお知らせいただければありがたいです。
提案させていただいたデザインに関してのご質問等もお受けいたしますので、引き続きよろしくお願いいたします。

Red Corporation 中村 淳
[TEL]03-5362-0148
[MAIL]j_nakamura@redco.co.jp
[URL]http://www.redco.co.jp

ハウスクリーニング・ハウスコーティングのサービス訴求及び販促用チラシの作成」への全ての提案