「古民家の案内看板やポスター・ちらしに使うロゴ(2点)をお願いします。」への中野ゆきのさんの提案(No.1)

中野ゆきのさんの提案

クライアントのお気に入り 0
提案日時 2021年09月11日 19:15
中野ゆきのさんの
提案一覧

メンバーからのコメント

fukuoka_shingu様

はじめまして、中野ゆきのと申します。
デザインやライティング、SNS運用等のお仕事をしているフリーランスです。

デザイン分野では、PhotoshopやIllustrator等を使用し、名刺やパンフレット、チラシといった印刷物のほか、バナーやYouTubeサムネイル、パワポスライド、SNS投稿画像などのデザインを行なっております。

今回古民家「こみんか みかん」が新しく誕生されるとのことで、ぜひお手伝いさせていただければと思いロゴデザインを提案させていただきます。
カラー1点、白黒は黒背景/白背景用それぞれ2点(1点とのご指定でしたがこの方が使い勝手が良いと判断しました。勝手に申し訳ありません)と、使用例が分かりやすいようモックアップを添付いたします。

<ロゴマークにこめた意味>
・古民家の屋根+立花山の「立」+立花山の山頂=フラッグ+みかん を組み合わせています。
・みかんの右下の点々は、左右それぞれ点をつなぐと「33」に見えるように配置。建築年の明治33年&こ「み」んか「み」かん、を意味しています。
・「こみんかみかん」のフォントは流れるような、繋がった字体を選択。人と人、地域と人などが繋がり、そしてずっと古民家が続いていけばという想いを込めました。
・カラーは黄色、緑色のグラデーション。少しくすんだ色を選択することで古民家っぽさを表現。

たくさんの応募があるなか、最後までご覧いただきありがとうございます。
修正等ございましたら、お気軽にお申し付けくださいませ。
ご縁がありましたら、どうぞよろしくお願い申し上げます。

古民家の案内看板やポスター・ちらしに使うロゴ(2点)をお願いします。」への全ての提案