「流域改善に特化したクラウドファンディングサービスのネーミングを募集します!」へのvamps43さんの提案(No.1)

vamps43さんの提案

みかんこ

クライアントのお気に入り 0
提案日時 2015年03月07日 12:01
vamps43さんの
提案一覧

メンバーからのコメント

初めまして。

意味合いは 「巫女」「神子」などの呼称です。
「水」って かなり 女性のimageありますよね!!
されても います。
そこで 自然界という見方に 置き換え 神へと
ツカエている 巫女に 注目した命名に致しました。
包み込む自然界の事は やはり 女性のが たつように
思います。

御検討の程よろしくお願い致します。

流域改善に特化したクラウドファンディングサービスのネーミングを募集します!」への全ての提案

No. 提案内容 ユーザー 提案日時 お気に入り
679
水・未来・今・守る・スマイルから掛け合わせました。
2015年03月08日 23:59 0
678
水・未来・今・守るから掛け合わせました。
2015年03月08日 23:54 0
677
National Trustから
2015年03月08日 23:39 0
676
National Trustから。
2015年03月08日 23:37 0
675
川の流れのようにから。
2015年03月08日 23:34 0
674
いつまでも青い地球であってほしい願いをこめて考えました。
2015年03月08日 23:30 0
673
人の名前の様で面白いと思います。 宜しくお願いします。
2015年03月08日 23:24 0
672
謹啓 分かり易さ 謹白
2015年03月08日 23:17 0
671
謹啓 分かり易さ 謹白
2015年03月08日 23:15 0
670
謹啓 分かり易さ 謹白
2015年03月08日 23:09 0
669
謹啓 分かり易さ 謹白
2015年03月08日 23:08 0
668
謹啓 分かり易さ 謹白
2015年03月08日 23:06 0
667
謹啓 分かり易さ 謹白
2015年03月08日 23:05 0
666
 自然、環境、地産地消、そんな、私たちがサポートしたいものを「グリーン」という言葉で象徴的に表しました。そして、様々な活動や情報が行き交う場を駅(ステーション)に見立てて、「グリーン・サポート・...
2015年03月08日 22:14 0
665
手と手とつながり
2015年03月08日 21:57 0
664
地球 つながり
2015年03月08日 21:56 0
663
地球 つながり
2015年03月08日 21:55 0
662
地球 つながり
2015年03月08日 21:54 0
661
活動のテーマがエコシステムやフローネフローラの世界にまで広がっていて、それを簡潔に表現することにこだわりました。 雨水の循環も、生物の営みも、御社が実現しようとしている活動も、つながりのチ...
2015年03月08日 21:29 0
660
「Ecology(環境問題対策)」と「~心(~について思う気持ち)」を合わせた造語で「エコゴコロ」をご提案申し上げます。 環境を守るモノ、環境保全を働きかけるヒト、環境について考えるコトを繋ぐ...
2015年03月08日 21:24 0
659
明日の地球を考える
2015年03月08日 21:07 0
658
野山や川辺などの自然環境をイメージして「ふるさと」、環境を守ろうとするモノ・ヒト・コトの繋がりをイメージして「絆」、 これをあわせて「ふるさとの絆」をご提案申し上げます。 文部省唱歌「故郷」...
2015年03月08日 21:01 0
657
そのままです。
2015年03月08日 20:58 0
656
自然を称える歌と自然への参加です。
2015年03月08日 20:56 0
655
そこに行くと自然と笑顔になれる、そんな美しい川を保ちたいという心から。
2015年03月08日 20:54 0
654
自然を救うです。
2015年03月08日 20:53 0
653
「故郷の環境を保全する」を省略し、「ふるさとかんぽ」をご提案申し上げます。 文部省唱歌「故郷」の歌詞にもあるように、「山青く水清らかな故郷へかえる」活動を支援するイメージで考えました。
2015年03月08日 20:52 0
652
ナチュラル+エールです。
2015年03月08日 20:50 0
651
自然を未来に残そっと
2015年03月08日 20:49 0
650
そのままです。
2015年03月08日 20:48 0
649
自然を未来に残そう
2015年03月08日 20:47 0
648
地球サポートです。
2015年03月08日 20:46 0
647
皆友 源 水面と 
2015年03月08日 20:44 0
646
自然を解放です。
2015年03月08日 20:44 0
645
皆友 源 水面と 
2015年03月08日 20:42 0
644
自然に戻るです。
2015年03月08日 20:40 0
643
自然に戻すです。
2015年03月08日 20:30 0
642
自然のリズムです。
2015年03月08日 20:28 0
641
自然を循環させる、イメージです。
2015年03月08日 20:24 0
640
No.639の別案です
dik
2015年03月08日 20:07 0
639
水環境活動ネットワークを略して水活ネットです
dik
2015年03月08日 20:06 0
638
水のユートピア、幸せを意味し名づけました。 分かりやすく、覚えやすく、綺麗な印象の名前を目指しました。 ご検討ください。
2015年03月08日 19:45 0
637
水+MORE「もっと、より」の意味を込め名づけました。 分かりやすさと親しみやすさ、前向きな印象を目指しました。 ご検討ください。
2015年03月08日 19:43 0
636
RIVER「川」+LUZ「ルス、スペイン語、光」より名づけました。 流域に新しい光を与え続ける意味を込め、発音しやすく覚えやすく、力強い印象を目指しました。 ご検討ください。
2015年03月08日 19:42 0
635
分かりやすさと親しみやすさを目指しました。 水+X:可能性、未知数を意味しました。 流域に常に新しい可能性を与え続けるサービスです。 ご検討ください。
2015年03月08日 19:40 0
634
Earth Cheer (アースチアー)地球の応援ですが言いやすいように短縮しました。お願いいたします!
2015年03月08日 19:40 0
633
RIVER「川」+支える、得る、叶える、エール:声援より、 「かわさぽ」に近い名前を目指し名づけました。 親しみやすく覚えやすい名前です。 ご検討ください。
2015年03月08日 19:39 0
632
文字通りの提案です。ご検討お願いします。
2015年03月08日 18:52 0
631
river と gift を合わせました。川からの贈りもの、川への贈りもの、どちらも繋がっています。
2015年03月08日 18:10 0
630
造語ですけど。(フローム ナチュネーションサイダー)
2015年03月08日 17:43 0
629
水ミズC
水辺、水の流れにみんなの力で「ウルトラC」を。
(退会済み)
2015年03月08日 16:43 0
628
い~名前 です       .       .       .       .       .       .       .       .       . .       .       ...
2015年03月08日 16:06 0
627
い~名前 です       .       .       .       .       .       .       .       .       . .       .       ...
2015年03月08日 16:02 0
626
い~名前 です       .       .       .       .       .       .       .       .       . .       .       ...
2015年03月08日 15:58 0
625
『守護命.河川の会』 です。
2015年03月08日 15:56 0
624
自然隊 「シゼンタイ」
地球「自然」が「自然体な姿」を取り戻すために奮闘する軍団「隊」を表現致しました。 よろしくお願いします。
(退会済み)
2015年03月08日 15:04 0
623
エコサポーター
様々な環境改善を応援するサポーターという意味です。サッカーのサポーターをイメージし、応援するチームを一丸となって支えるところを引用致しました。 よろしくお願いします。
(退会済み)
2015年03月08日 14:58 0
622
みんなの為の地球をサポートする輪と言う意味にしました。 馴染みやすく、分かり易いネーミングだと思います。
2015年03月08日 13:51 0
621
清流の源(もと)
山・川・流域改善活動が清流を生み出し、生きとし生けるものの命を育むようになることを願いつけました。
(退会済み)
2015年03月08日 13:35 0
620
みんなで応援(yell)することを表しています。 「流域みんえーる」「自然ミンエール」「地域みんえーる」「エコミンエール」「地球みんえーる」等、 前後に何か付けても分かりやすくなり良いと思い...
2015年03月08日 13:29 0
619
未来の流れ(流域)のために今できること、というアプローチで。
2015年03月08日 13:12 0
618
未来の流れ(流域)のために今できること、というアプローチで。
2015年03月08日 13:11 0
617
みぃちゃか本舗ともうします。 『川に関する環境に取り組む団体を活性化して支援する』という意味合いからです。 ご検討宜しくお願いします。
2015年03月08日 12:54 0
616
「里」という言葉は、山、川、海等の自然と、そこにある人々の生活まで含み 「里守(さともり)」は、防人のように、里を守る人を意味しています。 里を守る活動を支援するという意味を込めています。 ...
2015年03月08日 12:11 0
615
クラウドファンディングの一側面をわかりやすく説明した言葉「ひとりひとりできることから」を冠し、エコロジアンというのはエコロジー活動に熱心な人を表す造語です。(ベジタリアンみたいな感じの言葉です)
2015年03月08日 11:41 0
614
「たまほこの」は「里、道」にかかる枕詞です。 古来、里や道へ邪悪なものの侵入を防ぐために、玉鉾をたてた事に由来するそうです。 地域=里を守るという意味を込めています。 よろしくお願いい...
2015年03月08日 11:22 0
613
美しい自然環境を未来に残すために、ひとりひとりが自分に出来る事を考える。 意図が分かりやすいように、身近な言葉を使いました。
2015年03月08日 11:13 0
612
水のめぐみの輪
私たちが手をつなぎ輪となって、水辺からの恵みをいつまでも守りたい・育みたい。というコンセプトです。
(退会済み)
2015年03月08日 09:54 0
611
terra(地球・ラテン語)、照らす、幸せ、yell(エール・応援)を合わせた造語です。 地球全体にスポットライトを照らし、未来の幸せを考え皆で応援していく。 皆で力を合わせれば地球を「照ら...
2015年03月08日 09:45 0
610
「水面を見守る」いかがでしょうか。宜しくお願いします。
2015年03月08日 09:34 0
609
「水面をまもる」いかがでしょうか。宜しくお願いします。
2015年03月08日 09:33 0
608
グリーン・ガーディアン
グリーン・コンシューマー(Green-Consumer)とは、訳すると「緑の消費者」の意。 この「緑」は「環境にやさしい」を意味しており、 買い物をするときに、できるだけ環境に配慮した製品を選ぶ...
(退会済み)
2015年03月08日 08:44 0
607
LOHAS(ロハス)というコンセプト”環境問題に着目したシンプルで健康的な生き方”が御社のイメージに ぴったりたと思い、地方(ローカル)でのロハスを応援する団体とういことで 提案させて頂きました。
2015年03月08日 08:42 0
606
リ・シゼン
リカバー(回復)・自然をテーマに。
(退会済み)
2015年03月08日 08:35 0
605
ミナモジバ
「水面(みなも)」「皆も」と「地場」を組み合わせました。 みんなで地場(地元)の水面を守ろう。というニュアンスを込めました。
(退会済み)
2015年03月08日 06:58 0
604
『河童の住処保存会』 です。
2015年03月08日 03:18 0
603
上記の提案を申し上げます。 ご検討をいただければ幸いです。
2015年03月08日 03:11 0
602
『明日の子孫の会』 今、河川を護る事は明日の子孫を守ること。
2015年03月08日 03:10 0
601
カタカナ、16画の、良い数です。 eco 環境 remedy 改善 から、考えました。 よろしく、ご検討ください。
2015年03月08日 01:36 0
600
母なる水です
2015年03月08日 01:27 0
599
よろしくお願いします
2015年03月08日 01:23 0
598
水+清潔
2015年03月08日 01:21 0
597
カワセミは、水質のバロメーターといわれる鳥で、 水質を表すアイキャッチにあっているとと思い 提案いたしました。
2015年03月08日 00:53 0
596
はじめまして。 早速提案させて頂きます。 大地・陸地を意味するearth(アース)を支援する人々といういみを込めて考えました。 ご検討のほど、宜しくお願い致します。
2015年03月08日 00:44 0
595
 水(みず)・生(き)・環(わ) 
「水」と共に「生」きる「環境」づくりの提案をイメージしました。
(退会済み)
2015年03月08日 00:29 0
594
環境の応援団という意味合いです。
2015年03月08日 00:29 0
593
水・育  /みず・いく
人により破壊された水環境を人間の手で回復させる大変な時間と知識が必要でそんな「心」を育てていくイメージで考えてみました
(退会済み)
2015年03月08日 00:02 0
592
フィールドとブロックを組み合わせた造語です。 エリアをどんな問題からも守るというイメージです。 宜しくお願い致します。
2015年03月07日 22:59 0
591
【環境】+【エイド(aid):助力する。援助する】 ご検討よろしくお願い致します。
2015年03月07日 22:21 0
590
環境を守ることは、未来の地球を守ることです。 未来を守る。 ”みらいさぽーと”には、文字通り”未来を守る”という意味を込めました。
2015年03月07日 22:15 0
589
エコ+来る/くるくる(循環するという意味で)
2015年03月07日 20:02 0
588
身の周り(環境) + +(足す、援ける、助ける、プラス) → ミノマワリ+ よろしくお願い致します。
2015年03月07日 18:10 0
587
未来の環境、ひいては地球の未来を担っていく人々へのメッセージを込めました。 『つながり』を重要なキーワードと受け止めましたので、みんなで作り上げることをイメージしています。 『まほら』と...
2015年03月07日 16:35 0
586
SIZEN(自然)
人の生活は豊かになった。 しかし人の心は貧しくなった。 豊かな自然の中で育まれてきた人と人との繋がり。 自然がなくなってきて、人は何を忘れて、何を無くしてきたのだろう。 気がついているの...
(退会済み)
2015年03月07日 15:46 0
585
多くの人に親和性の高い「eco」と引き立てる、(お金や人、モノ)を掻き集めるといったニュアンスの「raise」を組み合わせた造語です。よろしくお願い致します。
2015年03月07日 15:45 0
584
初めまして。 意味合いは 「巫女」「神子」などの呼称です。 「水」って かなり 女性のimageありますよね!! されても います。 ...
2015年03月07日 12:01 0
583
未来 + escort (エスコート、護衛する、警護する、付き添う、お供する) のミラスコート、の略になります。未来の環境を守っていくイメージです。
2015年03月07日 10:43 0
582
eco + escort (エスコート、護衛する、警護する、付き添う、お供する) のエコスコート、の略になります。環境を守っていくイメージです。
2015年03月07日 10:42 0
581
まもりずむ(MAMORISM)、を提案いたます。 自然を守る主義、を意味としています。
2015年03月07日 10:39 0
580
しぜんさぽ、を提案いたします。 自然に関することを互いにサポートするファンティングを意味としています。
2015年03月07日 10:38 0