発注者の疑問。クラウドソーシングではどんな人材を雇える?

クラウドソーシングトップに戻る

クラウドソーシングで雇える人材とは?

74-1

クラウドソーシングは、低コスト・短納期で仕事を外注できるアウトソーシングとして注目を集めています。しかし、発注者が最も気にするのは「雇える人材の実力のほどはどうなのか?」「どのような人材が活動しているのか?」というポイントですよね。今回は、クラウドソーシングで活躍している人材のタイプを3例、ご紹介しましょう。

引用元:無料写真素材 写真AC

クラウドソーシングで活躍する人1:育児・介護中のプロクリエイター!

クラウドソーシングは、育児や介護等の理由により、会社勤めができない状況下にあるクリエイターの活躍の場として人気を集めています。昨今は一人当たりの月収平均額が低く、夫婦共働きを求められる時代。育児や介護中であってもできるだけ収入を得たいと考える人が増えていますよね。一時的に社会生活への参入が難しくなっているフレッシュな人材は、クラウドソーシングサイト等のインターネットサイトを介して、自身のスキルの維持や向上をはかっています。

クラウドソーシングで活躍する人2:第一線で活動中の制作会社!

74-2

また、クラウドソーシングサイトには業界の第一線で働いている制作会社やフリーランスも多数登録しています。クラウドソーシングサイトにはあらかじめたくさんの仕事の依頼が寄せられているため、受注者は仕事の獲得に欠かせない「営業」をすることなく、契約を結ぶチャンスを得ることができるからです。中小制作会社やフリーランスが求める「人脈をつくりたい」「より多くの仕事を獲得したい」というニーズにより、クラウドソーシングには最前線で活躍しているクリエイターの参入も見込めるようになっています。

引用元:無料写真素材 写真AC

クラウドソーシングで活躍する人3:主婦・シルバー世代!

74-3

なお、クラウドソーシングには主婦、シルバー世代も参加しています。結婚前に身に着けていた事務スキルを活かしたい、あるいは退職前に担っていたエンジニアスキル、ライティングスキルを活用したいなど、すでに身につけているスキルを使って社会貢献にたずさわりたいと考える層が参入しています。特に社会経験を積んでいるシルバー世代はビジネスマナーがしっかりしている場合が多いため、一時的なリソース不足に困っているクライアントのよきピンチヒッターとして重用されています。

引用元:無料写真素材 写真AC

クラウドソーシングで多彩な人材を雇おう!

クラウドソーシングで活躍している人材像についてご紹介しました。このほかにも、海外にいながら日本人と仕事をしたいプロクリエイターや、業界の仕事の感触を知りたい駆け出しのクリエイター、ちょっとした空き時間にお小遣いを稼ぎたい社会人など、多種多様な人材が活動しています。クラウドソーシングを活用して、魅力的な人材に出会ってみてはいかがでしょうか。


クラウドワークス会員登録 日本最大級のクラウドソーシングサービス「クラウドワークス」

※このページに掲載している画像は他サイトより引用しています。
クラウドソーシングお役立ち情報トップに戻る