何故かLINEスタンプをプレゼントできない…困ったときの解決策はコレ!

クラウドソーシングトップに戻る

友だちにお気に入りのLINEスタンプをプレゼントしたいのに…


写真AC
【リンク:コミュニケーションアプリ LINE(ライン)

日本のスマートフォンユーザの9割以上が使っているというアプリ「LINE」。
思い立ったらすぐに友だちと連絡をとれる手軽さと、写真や動画を共有したり、無料通話ができたりと
大変便利なコミュニケーションアプリとして、今やスマートフォンユーザの必需品となっています。

そんなLINEの人気の機能の一つに「トーク」というチャット機能があります。
友だちとのトークの中で、相づちや返答、話題を盛り上げたいときなどに使えるのが、「LINEスタンプ」です。
LINEスタンプはトークの楽しさを何倍にも増してくれる欠かせない機能です。

毎日LINEを利用していると、ふと、「お気に入りのスタンプをプレゼントしたい」
「このスタンプはあの子にぴったりかも」と思ったことがあるのではないでしょうか。

ところが、いざプレゼントしようとすると、贈り方がわからない、何故か贈れないなどといったトラブルに直面することがあります。
このようなトラブルの原因と、解決策をご紹介いたします。

iPhoneでは有料スタンプをプレゼントできない!?


写真AC
androidの場合、LINEアプリ内のスタンプショップから好みのスタンプを選べば、
すぐに「プレゼントする」というボタンを見つけることができます。

これは有料・無料関係なく表示され、プレゼントができるので
androidユーザであれば、プレゼントに関してそう悩むことはないかと思います。

ところが、iPhoneの場合は様子が違います。
LINEアプリからスタンプショップへ進むと、無料スタンプはプレゼントできるのですが、
有料スタンプにアクセスすると、何故か「購入する」ボタンしか表示されません。

これは2013年のiPhone版LINEアプリの仕様変更によるものであり、
この時期以降、アプリから直接友だちに有料スタンプを贈ることができなくなっています。

ただし、iPhoneでLINEスタンプをプレゼントできないのは、あくまでアプリを介したときの話です。
要はアプリからではない方法で、プレゼントすれば良いわけです。

まずは、インターネットブラウザを利用して、「LINE STORE」へアクセスします。

【リンク:LINE STORE

メニューからログインを選び、LINEに登録しているメールアドレスとパスワードを入力して、ログイン状態にします。
このときメールアドレスとパスワードが未設定だとLINE STOREを利用することができませんので予め登録を済ませておきましょう。

ログインできたら、お好みのスタンプを探します。
プレゼントしたいスタンプを見つけたら、スタンプの購入ページへ進み、「プレゼントする」ボタンを選択します。
贈る相手を選んで「プレゼントを購入する」をタップし、決済を完了させれば、無事スタンプがプレゼントされているはずです。

android版なのにプレゼントできないんだけど…

実はandroid版のLINEでも、スタンプをプレゼントできない場合はあります。
それはプレゼントしたい相手から「ブロック」をされている場合です。

「プレゼントする」を選択するとエラーとなり、その友だちにはスタンプを贈れないといった内容が表示されます。
これはiPhoneでLINE STOREからプレゼントしたときも、ブロックされていると同様に起こるエラーです。

このような場合は贈るのを諦めるしかありません。
人によっては、ブロックされているかどうかを確認するためわざとスタンプをプレゼントしてみることもあるようです。

裏技のひとつとして覚えておいても良いかもしれません。

LINEスタンプ、贈れない理由を理解してすっきり!


写真AC
LINEスタンプをプレゼントできない理由は、ご紹介した2パターンとなります。
iPhoneユーザの方は、まずLINE STOREからのプレゼントをお試しください。

androidでも、iPhoneでもエラーが表示された場合はブロックされている可能性が高いということは認めなければなりません。
あまりくよくよせずに、他の方とのLINEを楽しむようにしましょう。

理由が分かればすっきり!
今後もLINEを楽しんでくださいね。

ロゴ作成を依頼
フリーデザイナーに依頼!ロゴマークデザイン特集

※このページに掲載している画像は他サイトより引用しています。
クラウドソーシングお役立ち情報トップに戻る