abecan

アプリ・スマートフォン開発

/ その他

ワーカープロフィール

abecan

個人 / 男性 / 60代前半 ( 神奈川県 )

最終アクセス: 約3年前

ステータス
仕事内容によります
時間単価
1,000 〜
稼働可能
時間/週
10〜20時間
登録日
2016年09月26日
職種
スキル

自己紹介

フリーランスになる前には、
大手広告代理店の子会社に勤務していましたので、
多くの仕事に従事できました。
当初、印刷関連会社にて印刷関係全般に従事した後、
グラフィックス作業全般に幅を広げ、
更に3DCG関連作業に移行しました。

画像処理等の作業暦が長く多くのグラフィック作品用に
処理済み画像を提供したりレタッチ作業を行いました。
特殊な処理を必要とする場合にはオリジナルで専用画像処理用
ソフトウェア(機能)を作成して対応する場合もあります。

画像処理スキルはその後、3DCG作業のテクスチャー作成作業、
解説書用画像作成作業、プレゼンテーション用画像作成作業、
ウェブ用画像作成作業などに応用され、
今日も通常の作業確率が非常に高いものとなっています。

現在の主軸は3DCGを利用したコンテンツ(立体物を含む)を提供する事が
最も得意とするところです。
映像用(TVCM、PV、大型映像等)、グラフィック用、Web用、
リアルタイム用、3Dプリンティング系など、
対応は幅広い事が特徴です。
映像分野が一番長い作業暦となっております。
現在はリアルタイム系CG業務及び3Dプリンティングデータ作成に
力を入れています。

ソフトウェア開発業務関連にも従事しました。
ソフトウェア(アプリケーション)開発分野については、
Windowsスタンドアロンアプリケーション開発がメインでしたが、
Apple iOS用アプリケーションテスト版は実機動作テスト用として
直接コードを書きました。
開発言語はVC#、Objective-c、HTML、Java Scriptなどを経験しています。

現在、模型制作も独自で並行して行っており、
通常のプラスチック模型をベースとしたカスタム品制作、
オリジナル造形物による新規製品の制作もお客様より大変ご好評を得ております。

過去にオリジナルCGアニメーション作品を制作し、
1997年にはシーグラフ(アメリカ)、
コンピュータアニメーションフェスティバルに入選、
1998年にはイマジナ(フランス)コンペティション選考、
国際アニメーションフェスティバル広島大会 2度上映、
その他、いくつかの国々での同作品上映などを経験しております。

デジタル分野とアナログ分野の双方で活動している
現場上がりの人間です。

評価

受注実績

コンペ提案作品一覧

その他の情報

出身地

東京都

大学・専門学校

東京デザイナー学院卒業

高校・高専

藤嶺学園藤沢高等学校卒業

abecan さんの
ワーカー
(受注者)情報
クライアント
(発注者)情報
閲覧回数 : 1086 回
気になる!リスト : 9 人

【頼みたい仕事がある方へ】
ロゴマークのコンペ特集
アイコンデザインのコンペ特集
名刺デザインのコンペ特集
チラシデザインのコンペ特集
キャラクターデザインのコンペ特集

【お仕事をお探しの方へ】
在宅ワークの求人特集
SOHOの求人特集
副業の気になる情報まとめ

関連カテゴリの仕事を見る

発注初心者向けよくある質問