ワーカープロフィール

芹沢

個人 / 男性 / 30代後半 ( 大阪府 )

最終アクセス: 9年以上前

ステータス
忙しいです
時間単価
1,000 〜
稼働可能
時間/週
20〜30時間
登録日
2014年03月24日
職種
スキル

自己紹介

性別:男
年代:20代
在住:大阪府
校正経験:新聞社にて校正記者1年間、カタログ等DTP校正・ディレクション継続中
記者経験:web製作会社にてライティング、SEOライティング経験1年
取得資格:日本漢字能力検定準1級
希望報酬:発注者は時給800円と考えて単価設定すべき。

校正について:誤字脱字、不快語・差別語~事実確認まで何でもやります。
執筆について:クライアントや記事の目的に合ったライティングをします。文字数だけの、効果が感じられない文章は書きません。論理的にマーケティングに即した執筆を心がけます。

ぼやき:業務委託業界?について、新参者故に、ぞの単価の異常な安さに驚きを隠せません。ライティングにせよ校正によ、まともな品質のものを納品しようとすれば、内容によりますが500文字程度でも1時間はかかります。
全国の平均自給は約960円。それを1記事300円とかあり得ない相場です。
すでに出来上がった相場観の上に発注者が付け込んでいるのでしょうね。
どういう理屈で単価設定しているのか、まったく推測もできません。
業務委託で稼いでいる人、この現状に疑問を持たないのですか…。

自己紹介:
 西田と申します。大学4年と大学院2年間、文学部で本や文章にずっと携わっておりました。業務経験については、1年間の校正記者、その後1年間webライティングをしておりました。また、校正を本業とすべく校正専門会社・鷗来堂にて校正を学びました。
 文字や文章がとても好きで、本を読まない日はありません。誤字脱字の確認はもちろん、不快表現からファクトチェック(事実確認)までいたします。恐れながら業務委託という形式は未経験なのですが、これまでの校正経験・読書経験を活かし、正確にお仕事を遂行します。

評価

受注実績

その他の情報

出身地

大阪府

大学院など

法政大学大学院 英文学専攻

芹沢 さんの
ワーカー
(受注者)情報
クライアント
(発注者)情報
閲覧回数 : 162 回
気になる!リスト : 10 人

【頼みたい仕事がある方へ】
ロゴマークのコンペ特集
アイコンデザインのコンペ特集
名刺デザインのコンペ特集
チラシデザインのコンペ特集
キャラクターデザインのコンペ特集

【お仕事をお探しの方へ】
在宅ワークの求人特集
SOHOの求人特集
副業の気になる情報まとめ

発注初心者向けよくある質問