ワーカープロフィール

michiakiimagiire

個人 / 男性 / 60代後半 ( 東京都 )

最終アクセス: 3年弱前

ステータス
仕事内容によります
時間単価
1,750 〜 2,900円
稼働可能
時間/週
30〜40時間
登録日
2018年07月28日
職種
スキル

自己紹介

今給黎と申します。
前職は、キヤノングループのR&Dセンターで技術調査部長をしていましたが定年後、技術調査系ITコンサルタントとして個人事業主となり技術顧問などの業務委託を受けております。加えて現在、三菱総研の嘱託研究員です。
外部団体活動や複数の大学でXML概論、見積論等の講義も担当していたことから
技術書の著作や官庁系公募の報告書作成にも多く携わってきました。
また、個人的に13年間練馬区の農学校制度に在籍し毎年40品種の野菜を農学校の区画で栽培しております。以下、過去(1984年~2018年現在)私が携わった案件を記載しますので、共通性のある案件などがあればご検討ください。ご相談をお待ちいたします。
汎用機開発
●NEC-ACOS4/MVP/CAE2D /MA CAD開発
●NEC-ACOS2/EF CADAMトランスレータ開発
PC用ソフト商品開発
●NEC 初期型EWS4800用通信アプリケーションA-net開発
●新薬開発向け前臨床薬物動態試験システムADMES開発
●東芝光ファイリングシステム向け周辺アプリケーション開発
● 図面データVRC変換(Vector~Raster 変換)商品設計開発
●オンデマンドパブリッシングシステムDPRessの開発と事業展開
●戦略技術ロードマップ 特許出願「特願2010-266564」
●キヤノングループ農業プロジェクト
●介護業界向け赤外線センサーソリューション(企画立案)
◆外部団体活動と公募応札
 JISA 技術マップ委員会 
 電子商取引推進協議会(ECOM)ebXML標準化委員 
 日本OSS推進フォーラム、デスクトップWG、クラウド部会
 応札公募事業:
 ・IPA公募事業 OSS 学校普及事業(岐阜県担当)
 ・コンピュータ教育開発センター公募 (つくば市、岐阜県)PM
 ・IPA TouchUpWeb プロジェクト 
 ・IPA OSSデスクトップ普及に資するWebコンテンツ互換性向上に関する調査 
●大学教育関連
 北海道大学工学部大学院情報科学研究科高度人材ITS講座
 公立はこだて未来大 実践的IT人材育成講座(寄附講座)
 十文字学園女子大社会情報学部 非常勤講師 
 東京農工大工学府 国際交流センター客員教授 「アジア人材育成プログラム」

評価

評価がありません。

受注実績

その他の情報

出身地

東京都

大学・専門学校

國學院大學

高校・高専

國學院大學久我山高等学校

michiakiimagiire さんの
ワーカー
(受注者)情報
クライアント
(発注者)情報
閲覧回数 : 145 回
気になる!リスト : 11 人

【頼みたい仕事がある方へ】
ロゴマークのコンペ特集
アイコンデザインのコンペ特集
名刺デザインのコンペ特集
チラシデザインのコンペ特集
キャラクターデザインのコンペ特集

【お仕事をお探しの方へ】
在宅ワークの求人特集
SOHOの求人特集
副業の気になる情報まとめ

関連カテゴリの仕事を見る

発注初心者向けよくある質問