Work Growth

ビジネス・マーケティング・企画

/ 事務・総務・法務

ワーカープロフィール

Work Growth

個人 / 男性 / 40代後半 ( 東京都 )

最終アクセス: 約2ヶ月前

ステータス
仕事内容によります
時間単価
4,000 〜 7,000円
稼働可能
時間/週
20〜30時間
登録日
2019年04月23日
職種
スキル

自己紹介

業務内容:組織人事・採用コンサルティング

初めまして。
現在、複数社との顧問契約・コンサルティング業務に従事している、
元パーソルキャリア13年の実務経験を有した個人事業主でございます。

現在、ご契約企業様での活動業務は、広告・人材紹介を中心とした採用支援。
採用に於ける人事部門のオペレーション設計や人事制度・人事考課設計、
リファラル採用制度設計、採用力向上ワークショップなどが中心であり、
年商1億未満のスタートアップから30億超の事業会社まで、
規模は10名〜250名と様々です。

人事戦略は経営戦略に於ける重要なファクトと捉え、
人事に於ける上流〜下流に至るまで、単なるアドバイスに留まらず、
豊富な経験知見、スキルを駆使したハンズオンでの実務支援が可能です。

人事機能限った事ではないですが、役割として機能するのは当然として、
どのように経営に対しての付加価値を提供できるかが最も大事だと
考えています。自身の経験知見を活かしながらも、新しい事へのインプットや
学習を怠らず、当事者意識をもって役割を超えた介在価値を発揮しますので、
何卒宜しくお願い申し上げます。

◆対応可能な業務
・採用対応(手段の選定、コスト改善、募集要項作成、エージェント対応、
 面接フロー、オペレーションの改善、広告改善)面接同席、代行
・離職改善(課題特定、傾向別の手段と対策検討)
・人事考課、評価制度設計(等級別役割要件の策定)キャリアパスの設計、
 リファラル採用、タレントプール制度設計
・ベンダーコントロール

◆ケーススタディー
①母集団が形成できない、応募率が低い、応募後の辞退が多い。
②人材紹介会社から推薦が少ない、的外れな推薦が多い。
③面接応諾率が低い、次面接に進まない、内定承諾率が低い。
④派遣社員が続かない、的外れな方が職場見学にくる。
⑤中堅クラスが退職、入社6ヶ月~3年の離職率が10%~30%と高い。
⑥面接、採用コスト、人事機能のコストを削減したい。
⑦各種制度設計及び、運用スキームを構築したい。
⑧採用力向上ワークショップを考えている。

評価

評価がありません。

受注実績

その他の情報

出身地

東京都

Work Growth さんの
ワーカー
(受注者)情報
クライアント
(発注者)情報
閲覧回数 : 51 回
気になる!リスト : 22 人

【頼みたい仕事がある方へ】
ロゴマークのコンペ特集
アイコンデザインのコンペ特集
名刺デザインのコンペ特集
チラシデザインのコンペ特集
キャラクターデザインのコンペ特集

【お仕事をお探しの方へ】
在宅ワークの求人特集
SOHOの求人特集
副業の気になる情報まとめ

関連カテゴリの仕事を見る

発注初心者向けよくある質問