ワーカープロフィール

自己紹介

プロフィールをご覧いただき誠にありがとうございます。
AI Investments合同会社と申します。

弊社は慶應義塾大学の研究室発祥で、自社開発のAIを用いた社内資産の運用を主業務としております。
役員はそれぞれ他の仕事も兼務しており、そのメンバーには大学教授や大手外資系IT企業社員、博士研究員、医療系SEがおります。

以下に社歴や役員略歴、可能な業務等を記載しております。

【社歴】
・2015年7月 のちの社員数名で金融関連の分析・予測プログラムの開発を開始
・2016年11月 同予測において深層学習を導入
・2017年11月 同予測において多数のGPUを用い効率的に自動学習・テストする手法を開発
・2018年10月 法人として登記
・2018年11月 金融関連分析・予測AIの開発継続、及び市場でのテストを開始
・2019年6月 業務内容拡大のため受注業務を開始

【役員略歴】
・(代表)慶應義塾大学大学院理工学研究科 博士課程修了、工学博士、専門は情報工学、元JAXA特別共同利用研究員、国立の医療研究機関にてシステム開発に従事
・(代表)医療系SEとしてソフトウェア開発や保守・改修業務に25年間従事
・慶應義塾大学大学院理工学研究科 教授、工学博士、専門は情報工学
・大手外資系IT企業(世界時価総額ランキングTop3の何れか)社員、クラウド関連エンジニア、京都大学卒、ドイツ留学

【稼働時間】
5〜8時間/日、相談可

【実務内容】
・Pythonを用いる開発全般
・スクレイピング,データ処理
・深層学習,強化学習関連の開発
・データを用いた予測AIの開発
・GPU関連
・情報工学分野の研究開発
・その他、Web,アプリ開発,データベース,ビッグデータ,サーバーなど経験あり

【開発言語等】
・Python(特にTensorFlow,Chainer,Pandas等)
・Java
・SQL
・HTML5
・Javascript
・PHP
・VB
・C、C#、C++
・Linux系

【可能な業務】
・プログラム作成
・開発,研究
・テスト
・保守,改修
・アドバイザリー業務
・上記開発言語を用いた業務

ご質問等ございましたら、どうぞご遠慮なくご連絡くださいませ。
何卒よろしくお願い申し上げます。

評価

評価がありません。

受注実績

受注実績がありません。

その他の情報

出身地

東京ほか

大学・専門学校

慶應義塾大学、京都大学

大学院など

慶應義塾大学大学院

AI_Investments さんの
ワーカー
(受注者)情報
クライアント
(発注者)情報
閲覧回数 : 197 回
気になる!リスト : 7 人

【頼みたい仕事がある方へ】
ロゴマークのコンペ特集
アイコンデザインのコンペ特集
名刺デザインのコンペ特集
チラシデザインのコンペ特集
キャラクターデザインのコンペ特集

【お仕事をお探しの方へ】
在宅ワークの求人特集
SOHOの求人特集
副業の気になる情報まとめ

関連カテゴリの仕事を見る

発注初心者向けよくある質問