ワーカープロフィール

Kkurotori

個人 / 男性 / 60代後半 ( 東京都 )

最終アクセス: 20日前

ステータス
対応可能です
時間単価
500 〜 1,500円
稼働可能
時間/週
10〜20時間
ウェブ会議
できる
登録日
2020年12月01日
職種
スキル

自己紹介

プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
現在、東京都内在住でシニアの在宅ワーカーです。

【退職までの経歴】
・A都市銀行にて第三次オンラインシステム(メインフレーム)の設計・開発リーダー15年
・Bメガバンクにて海外拠点(延べ50か国)のシステム監査10年
・Cメガバンクにてサイバーセキュリティ対策監査12年

【可能な業務】
・システム監査(メインフレーム、C/S、分散システム、ネットワーク、サイバー対策)
・小規模ホームページ企画・設計・開発(ワイヤーフレーム作成からHTML,CSS,JSコーディング、リリースまで)
・金融関連のトピックス執筆

【保有資格】
CISA(公認情報システム監査人)
CompTIA security+
ITIL ファンデーション
CIW(Certified Internet Webmaster)
2級フィナンシャル・プランニング技能士

 20年以上のシステム監査(セキュリティチェック)により、習得した知識と報告書等作成スキルを活かし、特に金融系システムのシステム監査が可能です。当該業務機能の概要把握から、監査プログラムの作成、監査実施、リスク評価、報告書作成に至るまで1人でこなせます。

 また、これまでWEBサイトのシステム監査の過程で、習得したWEB構築技術の自己確認もかねて、地域紹介サイト、歴史トリビアサイト、各地の伝説・民話のサイトを構築、運営しているほか、口コミで依頼を受けボランティアでこれまで、弁護士事務所、司法書士事務所、PTA・学校等教育機関、料理教室等のサイトを構築し喜ばれております。
 おおまかな要望を伝えてもらえば、市場調査やトレンドを分析して自らコンテンツを検討し、最適なWEBサイトを提案、構築することができると思います。 

 報酬には固執しません。何よりも自分の好奇心、興味を満足できて、自信をもって提供できるかということを優先し、ニーズの深堀やよりよい完成品を求めるため、発注者と十分な議論をさせていただきます。このため、合意に時間がかかることがあるかもしれません。初めてWEBサイトを作る方にとっては、サイトの仕組みや構成など一からご説明できるので非常にお力になれると自負していますが、一方、一刻を争うような急場の作成には不向きかと思います。
 どうぞよろしくお願いします。

評価

受注実績

Kkurotori さんの
ワーカー
(受注者)情報
クライアント
(発注者)情報
閲覧回数 : 169 回
気になる!リスト : 9 人

【頼みたい仕事がある方へ】
ロゴマークのコンペ特集
アイコンデザインのコンペ特集
名刺デザインのコンペ特集
チラシデザインのコンペ特集
キャラクターデザインのコンペ特集

【お仕事をお探しの方へ】
在宅ワークの求人特集
SOHOの求人特集
副業の気になる情報まとめ

関連カテゴリの仕事を見る

発注初心者向けよくある質問