ワーカープロフィール

Marika118

個人 / 女性 / 30代前半 ( 東京都 )

最終アクセス: 12ヶ月前

ステータス
仕事内容によります
時間単価
6,000 〜
稼働可能
時間/週
20〜30時間
ウェブ会議
できる
登録日
2022年01月26日
職種
スキル

自己紹介

▼キャリア概要▼
・これまで本業で10年以上にわたり、主に外資系企業でPR・広報に携わり、プレスリリース、個別取材のピッチ、メディアへの参考資料、記者勉強会の企画・運営、記者との関係構築(メディアリレーション)、Q&Aの作成など、幅広いPR業務に携わって参りました。
・同時に、10年以上にわたり、英会話講師、フリーランス翻訳や通訳、時には英語のナレーションなど、バイリンガルのスキルを活かし幅広いお仕事に携わってきました。
・また、4年以上にわたりモデル活動もしております。SNSコンテンツの作成はもちろん、撮影された画像をより魅力的にみせることができるよう、画像編集も可能です。

▼可能な業務・スキル▼
・日英・英日翻訳
>>>ウェブサイトやSNSコンテンツ
>>>動画やドキュメンタリー映画の字幕
>>>パンフレット
>>>記事、研究資料、プレゼン資料 など

・PR/広報業務(日本語・英語可)
>>>プレスリリース執筆
>>>取材対応
>>>記者勉強会の企画・運営
>>>社内イントラやオウンドメディア用の記事作成

・英会話レッスン:小さいお子様から御年配の方まで、ご対応させていただいております
>>>インターナショナルスクールの親御さんたちとの会話力アップ
>>>英語面接のスキルアップ
>>>ビジネス英語のスキルアップ(スピーキング・ライティング・リーディング)
>>>海外旅行の際の英会話
>>>英語の発音矯正 など

・その他バイリンガルを生かした業務:
>>>ビジネスメールや電話会議でのやりとり
>>>動画吹替(英語ナレーション)
>>>動画字幕翻訳(日英)
>>>英語議事録作成など

・画像編集(SNS投稿を目安としたクオリティ)
>>> 明るさ、色鮮やかさの調整
>>>不要物の削除・レタッチ
などなど

▼資格▼
・実用英語技能検定 準一級(中学1年生の時に取得)
・TOEIC 920点(大学2年の時に取得)

▼英語にまつわるこれまでの経歴▼
・幼少期に計6年に及ぶ米国滞在歴あり
・津田塾大学 学芸学部英文学科 卒業(副専攻:通訳・翻訳)
・国連難民高等弁務官(UNHCR)にて通訳・翻訳インターン
・2012年~2021年まで外資系企業にて秘書業務・広報業務など従事
・2012年~フリーランスで翻訳者として活動

評価

評価がありません。

受注実績

受注実績がありません。

その他の情報

出身地

山梨県

大学・専門学校

津田塾大学

高校・高専

山梨英和高等学校

Marika118 さんの
ワーカー
(受注者)情報
クライアント
(発注者)情報
閲覧回数 : 15 回
気になる!リスト : 3 人

【頼みたい仕事がある方へ】
ロゴマークのコンペ特集
アイコンデザインのコンペ特集
名刺デザインのコンペ特集
チラシデザインのコンペ特集
キャラクターデザインのコンペ特集

【お仕事をお探しの方へ】
在宅ワークの求人特集
SOHOの求人特集
副業の気になる情報まとめ

関連カテゴリの仕事を見る

発注初心者向けよくある質問