スキル

スキル レベル 経験年数 備考
Inkscape 4 5年以上 写真、イラスト、グラフ等の仕上げにはInkscapeを用いています。アドビイラストレータを用いた場合と同レベルの作業が可能で、最終的にはベクトルグラフィック(svg、ppt等)や任意のイメージフォーマット(jpg、png等)で出力できます。
MS-Excel (エクセル) 3 5年以上 GoogleスプレッドシートやWPSofficeは日常的に使用しています。MS Excelそのもののライセンスは所有していません。
MS-Word (ワード) 3 5年以上 GoogleドキュメントやWPSofficeは日常的に使用しています。MS Wordそのもののライセンスは所有していません。
Notepad++ 4 5年以上 どのようなPCでの作業もエディタを用いることが基本だと思っています。webの作成と維持もエディタでHTML、CSS等を直接編集することで行い、Word Press等で直接ドキュメントに手を加えるのは問題が多いため、避けた方が良いと考えています。
awk 3 5年以上 Windowsが使えるようになる以前はawkを用いて数値データの集計などを行っていました。現在はあまり使いませんが、今でもテキストデータ処理には最強のツールだと思っています、
BASIC 4 5年以上 PCでBASICしか使えない時代はBASICと「機械語」を用いて機器コントロール、マクロ言語、トルコ語のワープロなどを作成していました。
JavaScript 3 5年以上 webドキュメントの作成やブラウザ上で動作する鉱物名検索システムなどを作成してきました。
C 3 5年以上 分析データの図化など、バイナリデータを扱うプログラムを作成してきました。
Python 3 1〜3年 仕事で使うというより、純粋にプログラミングを楽しむために学びました。
HTML 3 5年以上
CSS 3 5年以上
Linux 3 5年以上
アセンブラ(Z80)(x86) 2 5年以上
Excelによるグラフ表作成 3 5年以上 分析データの処理とグラフ化するためのツールとしてEXCEL系のスプレッドシートを日常的に用いています。
web制作 2 5年以上
HP作成能力 3 5年以上 日本語または英語のHP作成と維持に必要なHTMLとCSSの編集、ドキュメント作成、作図、文献・資料探し等全般的な作業ができます。
GIMP 2 1〜3年 写真の編集にはカメラメーカーの提供するソフトやphotoscape、irfanview等を用いていますが、特殊な処理をしたいときはGIMPを用います。
muhei さんの
ワーカー
(受注者)情報
クライアント
(発注者)情報
閲覧回数 : 430 回
気になる!リスト : 4 人

【頼みたい仕事がある方へ】
ロゴマークのコンペ特集
アイコンデザインのコンペ特集
名刺デザインのコンペ特集
チラシデザインのコンペ特集
キャラクターデザインのコンペ特集

【お仕事をお探しの方へ】
在宅ワークの求人特集
SOHOの求人特集
副業の気になる情報まとめ