ワーカープロフィール

nozplex

個人 / 女性 / 30代後半 ( 東京都 )

最終アクセス: 18日前

ステータス
忙しいです
時間単価
4,000 〜
稼働可能
時間/週
10時間以下
ウェブ会議
できる
登録日
2024年01月28日
職種
スキル
自身の知識や経験を複合させて問題解決や新しい価値を生み出していきます!

自己紹介

面白いことが好きで、できないことをやり切ることに燃えるタイプのため、未経験領域にも積極的に挑戦していきたいと思っています!

■どんなことをやってきたか
元々管理会計の部署にて数値の集計・管理や生産管理業務の一部、内部統制などの対応を行っていました。
とある日、システム刷新プロジェクトが立ち上がり数年後システム切り替えがありましたが、合計が合わなかったり明細が著しくかけていたり、拠点ごとに集計基準が全く異なるといったことが発生しました。
一方で、時代はRPAだからという理由で人員は大幅に削減。
普段の業務が大幅に増加していたことに加え、この刷新後のシステムを急務で手作業で何とかしなければいけない、、、という事態に直面しました。

これはいけない・・・!と、その日の夜に池袋のジュンク堂へ。
VBAが分かる本、みたいな図鑑のような本を2冊購入し、徹夜で完読。
翌日その2冊を会社に持っていき、Excelでマクロを実装。
ボタン1つで作業が完了した時に涙が出るほど感動したことをきっかけに、開発者の道へ進むことを決意し、今に至ります。

個人で勉強を進めつつ、コミュニティやオフライン会へ参加しながら、2年後にエンジニアとして転職。
ホワイトなブラック企業と自称するベンチャー企業だったこともあり、睡眠時間がないのは当たり前、超短納期でもやりきるのが当たり前といった環境でした。
そんな環境で開発以外にも営業、複数社との折衝、IoT機器の製造から生産管理業務にと、今思い返しても涙が出るくらいには大変でした。(けど、面白かった!)

ただしこの働き方はずっとは続けられないと思い、一旦退社。
その後はWeb・開発ディレクターや社内システムエンジニアを経験していますが、文字数が足りなくなりそうなので割愛します。。。

■どんなことができるか
①基幹システムの開発・運用
企画/業務・システム設計/開発(リードエンジニア)
業務・システム運用/保守
GAS・VBA・Salesforce・楽楽販売・API設計/開発/保守/運用
Web・開発ディレクション

②その他
管理会計の部署にて業績・分析数値の集約など
月次決算処理(数千億円/月)
庶務業務全般
下請法監査業務
ネットワークラーニング・社内向け部門紹介ホームページの作成
生産管理業務

評価

評価がありません。

受注実績

受注実績がありません。

ポートフォリオ

» 続きを見る

その他の情報

nozplex さんの
ワーカー
(受注者)情報
クライアント
(発注者)情報
閲覧回数 : 36 回
気になる!リスト : 1 人

【頼みたい仕事がある方へ】
ロゴマークのコンペ特集
アイコンデザインのコンペ特集
名刺デザインのコンペ特集
チラシデザインのコンペ特集
キャラクターデザインのコンペ特集

【お仕事をお探しの方へ】
在宅ワークの求人特集
SOHOの求人特集
副業の気になる情報まとめ

関連カテゴリの仕事を見る

発注初心者向けよくある質問