maru_3

ECサイト・ネットショップ構築

/ 事務・総務・法務

スキル

スキル レベル 経験年数 備考
MS-Excel (エクセル) 4 5年以上 学生時代からExcelに親しみ、仕事でも使っています。表やデータベースの作成はもちろん、文字列関数などの、少し高度な関数まで使えます。
MS-Word (ワード) 4 5年以上 学生時代からWordに親しみ、仕事でも使っています。罫線や図形ツールを使った、見栄えのする文書も作成可能です。
MS-Powerpoint (パワーポイント) 3 5年以上 学生時代からPowerpointに親しみ、卒検の発表で様々な効果の入ったスライドショーを作成しました。現在の仕事でも、少しですが使っています。
簿記・会計 3 5年以上 中小企業の経理を3社経験しています。いずれも、1人ですべての経理事務をこなしていました。
弥生会計 3 5年以上 中小企業の経理を3社経験しており、うち2社が弥生会計を使っていました。いずれも、1人ですべての経理事務をこなしていました。
勘定奉行 3 半年〜1年 中小企業の経理を3社経験しており、うち1社が勘定奉行を使っていました。いずれも、1人ですべての経理事務をこなしていました。
日商簿記3級 3 5年以上 日商簿記3級を保有しています。
知財(特許) 3 5年以上 化学系の特許事務所で国内特許事務全般を担当しています。一般的な特許事務だけでなく、明細書の全文を読み、請求項との整合のチェックや、足りないデータの洗い出しをすることができます。
知的財産管理技能検定3級 3 3〜5年 知的財産管理技能検定3級を保有しています。
校正 3 5年以上 勤め先における業務の一環で、特許文献等の原稿を読み、日本語の間違いや語句の不一致、文章の矛盾を指摘する仕事を行っております。権利に関係する部分なので、かなりの精度を求められます。
※純粋な校正を仕事にしていたわけではないので、校正記号の知識は少ないです。
校閲 3 5年以上 上記「校正」同様、勤め先における業務の一環で、特許文献等の原稿を読み、文章の矛盾を指摘する仕事を行っております。場合によっては記載内容と外部文献との比較、事実確認等も行います。権利に関係する部分なので、かなりの精度を求められます。
ホームページビルダー 3 半年〜1年 勤めていた中小企業のホームページを一人で作成しました。
包装業務 3 半年〜1年 農業の会社で出荷を担当しておりました。商品に傷を付けないよう、綺麗に手早く包装/梱包することができます。
編み物 3 5年以上 10代の頃から趣味で行っております。
書道 4 3〜5年 学童部で「特待生」を取得しました。
硬筆 3 3〜5年 学童部で「特待生」を取得しました。
教員免許 3 半年未満 中高理科の教員免許を所持しております。専門は化学です。
Adobe Illustrator (イラストレーター) 3 半年未満 Adobe Illustratorでロゴを作成した経験があります。
maru_3 さんの
ワーカー
(受注者)情報
クライアント
(発注者)情報
閲覧回数 : 430 回
気になる!リスト : 10 人

【頼みたい仕事がある方へ】
ロゴマークのコンペ特集
アイコンデザインのコンペ特集
名刺デザインのコンペ特集
チラシデザインのコンペ特集
キャラクターデザインのコンペ特集

【お仕事をお探しの方へ】
在宅ワークの求人特集
SOHOの求人特集
副業の気になる情報まとめ