× このお仕事の募集は終了しています。

採用の理由

ロゴとしてインパクトがあり一番印象に残るデザインでした。
一度見たら忘れない不思議なキャラクターがエンブレムとして役立ってくれそうです。

応募者全員へのお礼・コメント

皆様、ご提案ありがとうございました、心よりお礼申し上げます。
沢山の個性的なデザインをいただき決定にとても迷いました。
また別の機会がありましたらよろしくお願いします。

はクライアントのお気に入りです。

 

【ロゴコンペ】希少な素材を使用したシャンプーを販売する会社のロゴデザインを大募集! 会社ロゴの仕事の依頼

5.0 本人確認済み 発注ルールチェック未回答
クラウドワークスで発注するにあたり、 必要な知識・ルールを確認するためのチェックテストです。
もっと詳しく

仕事の概要

コンペ
43,200円
掲載日
2016年07月01日
応募期限
2016年07月20日
応募期限まで
募集終了
必要なスキル

応募状況

提案した人 96 人
気になる!リスト 83 人

仕事の詳細

追記

2016年07月14日 17:45
カタログに載せる予定のブランドイメージを追記します。

ケアマテリアルとは

髪や頭皮を熟慮した上で本当のケアを可能としたヘアケアブランドです。様々なライフスタイルの中で髪の状態は変化し本来の健康を維持することはとても大変なことです。ダメージに悩む人、遺伝に悩む人、様々な髪の状態を改善しようと沢山の人が市販のケミカル成分に頼りがちになるのです。


毎日ケアしているのに痛むという矛盾に陥っていませんか。


髪の寿命は3~6年と言われますが、それは毛根内部で細胞分裂を繰り返す時間。生えてしまった後の髪の部分は死んだ細胞なのです。


髪の立場からすると壊れてしまった細胞を元に戻すことは不可能ということになります。健康的な髪を保つということは傷ついた細胞をケミカルで誤魔化すことでなく本当に効果的なマテリアル(素材)でケア(予防)することなのです。


ケアマテリアルが販売する商品は常に本質に拘りコストを惜しみなくかけることで安心、安全と予防に効果的な成分を提供することを可能としています。


コスト制限のある大きな企業では真似できない希少な成分は、髪の悩みにふりまわされることのないナチュラルヘアへと導きます。
2016年07月15日 15:50
締め切り近くに応募が殺到したため期間を少し延長しました。

シャンプーボトルをイメージしたロゴがとても参考になります。


成分には高濃度プラセンタを主成分にハニーテインなどたくさんのタンパク質をブレンドし

植物由来のアミノ酸と違い遺伝子の修復や新陳代謝の調整などエイジングケアに作用する

栄養素を含んでいます。

アフターケアでなく予防を目的とした特別なシャンプーを販売する予定です。

参考までによろしくお願いいたします。

クライアント情報


安心安全で効果的な原料を使用した商品で、個人的なコンプレックスを改善できる商品を製造販売しております。商品に関しては希少で高価な原料を使用しておりますので大手企業が真似できない商品で差別化を図っており、デリケートなお客様の悩みに対し手放せない商品を心がけて製造販売しております。