外注ノウハウ
公開日: 2022.07.22 / 最終更新日: 2024.01.04

【2024年】キャリアコンサルタントの料金相場

キャリアに関する悩み・疑問などがある場合、キャリアコンサルタント(またはキャリア相談サービス)へカウンセリングを依頼することができます。今回は、キャリアコンサルタントの依頼料金相場や探し方、依頼するメリット、おすすめの依頼先などを紹介します。

キャリアコンサルタントの料金相場

キャリアコンサルタントに依頼できる主な内容は、自己分析やキャリアに関する相談、転職サポート、メンタリング(モチベーション管理など)です。依頼先ごとに料金プランやサービス内容が異なるため、料金相場は幅が広い傾向にあります。

マンツーマンで面談を行う料金

キャリアコンサルタントへ依頼する場合、まずはカウンセリングを行い、相談者が抱える悩みを聞くところから始まります。カウンセリングを行う方法は、直接会って話をする「対面形式」か、Web会議ツールなどを利用する「オンライン形式」に分かれます。

【面談の料金相場】
・1時間あたり5,000円~2万円程度

コンサルティング料金の決まり方、契約形態・業界別のコンサルティングの費用相場については、以下のページを参考にしてください。

関連記事:コンサルタントの費用相場はいくら?契約形態・業界別に比較!

顧問契約を結ぶ料金(顧問料)

企業(法人)が従業員のキャリアコンサルティングを依頼することも可能です。継続的に依頼する場合は顧問契約を結ぶことが多く、月額の顧問料は企業の規模や依頼内容によって変わります。面談でのカウンセリングは、月5回までのような回数制限があるか、面談1回あたりの料金が別途発生しますが、通常料金より安価に依頼することができます。

【顧問契約の料金相場】
・従業員数30人未満:月額3万円程度
・従業員数30~100人未満:月額3~6万円程度

企業内でキャリア研修を行う料金

キャリア研修(キャリアデザイン研修)は、従業員がキャリアについて考え、自分自身でキャリア設計を行えるようにすることを目的とした研修です。理想とするキャリア設計や、そのために必要なスキル、自身の役職に求められる組織貢献の視点などを具体的に考えることで、従業員の成長を促進する効果が期待できます。

【キャリア研修の料金相場】
・各種研修:10~20万円程度(3~6時間)
・グループファシリテーション:5万円程度(3時間)

そのほか、社員研修にかかる料金相場や費用の内訳などについては、以下のページを参考にしてください。

関連記事:社員研修費用の相場

キャリアコンサルタントに依頼するメリット

キャリアコンサルタントへ依頼すると、次のようなメリットがあります。

目指すキャリアを明確にできる 

まず、目指すキャリアを明確にできるというメリットが挙げられます。
キャリアコンサルタントは、依頼者の現状(年齢・就業年数・役職・保有資格・家族構成など)を踏まえてキャリアプランを提案します。そのため、依頼者自身が描いていたキャリアプランとのギャップが見えやすく、努力の方向性や目指すべきキャリアが明確になります。

目標とするキャリアが明確になると、自己肯定感が高まる、前向きに仕事に取り組めるようになる、年収がUPする、今の会社でキャリアを重ねることへの迷いがなくなるなど、さまざまな効果も期待できます。

客観的な意見を聞ける

キャリアコンサルタントは、転職エージェントのように「求人紹介ありき」のサポートではありません。そのため、幅広い選択肢を含めた客観的な意見を聞けることがメリットです。

利害関係が発生しないことから、自分では気づきにくい点、友人からは言いにくい点などもストレートに指摘してもらえるため、より良いキャリア設計のヒントになります。
「今の仕事を続けてキャリアを重ねるべきか」「転職するべきか」「どのような環境で働きたいか」など、会社や仕事に対する不安がある場合の相談先として、キャリアコンサルタントを選ぶ人も少なくありません。

転職のアドバイスがもらえる 

キャリアコンサルタントには、転職を前提とした相談も可能です。希望する仕事内容・勤務条件などを伝えれば、自分の現状に照らして転職の可能性を判断してもらえます。

さらに、転職に有利な履歴書の書き方や、自分のキャリアをアピールできる話し方などを教えてもらうこともでき、書類選考や面接の対策に役立ちます。
難易度が高い転職先や、今の仕事と業種の異なる転職先を希望する場合であっても、キャリアコンサルタントのサポートによって転職成功率アップが期待できます。

キャリアコンサルタントを探せる業者・サービス

続いて、キャリアコンサルタントを探せる業者やサービスを紹介します。

キャリアコンサルタント協会

キャリアコンサルタント協会が運営する「キャリコンサーチ」は、国家資格を持つキャリアコンサルタントのみが登録している人材紹介サービスです。対応可能なエリア(東北・関東・九州など)や業務範囲、関連する保有資格(臨床心理士・産業カウンセラー・ファイナンシャルプランナーなど)、個別面談や研修といった得意分野などで絞込検索を行えるため、希望する条件とマッチするキャリアコンサルタントを探すことができます。

キャリアカウンセリングサービス

キャリアカウンセリングサービスは、自身のキャリア設計と実現のために、相性の良いカウンセラーを紹介してくれるサービスです。有料のサービスは、数カ月のプログラムを通じてキャリア構築をサポートしてくれますが、相談料とは別に入会金がかかるケースもあります。
無料でカウンセリングや転職サポートを受けられる転職エージェントなどもありますが、雇用先企業の都合を優先させたり、社会人としての実績がないと利用できなかったりする場合もあるため、自身の状況や予算に合わせて利用サービスを検討する必要があります。

クラウドソーシングサービス

クラウドソーシングサービスは、仕事を外注したい人・受注したい人をオンライン上でマッチングするサービスです。フリーランスのキャリアコンサルタントやカウンセラーなどが多数登録しており、幅広い人材の中から自分に合うコンサルタントを選ぶことができます。オンライン上で依頼内容の相談・契約・報酬の支払いなど、一連の流れが完結するため、外注の窓口としてクラウドソーシングサービスを活用している企業も多く、個人的にキャリア相談やカウンセリングを依頼するケースでも利用されています。

キャリアコンサルタントに関するQ&A

ここでは、キャリアコンサルタントへ依頼する際によくある質問を紹介します。

キャリア相談で聞くべきことは?

キャリア相談で聞くべきことは、自身が抱える悩みとその解消法についてです。具体的にどうすれば改善していくかを聞いたり、自分の強み・弱みを洗い出してもらったりなど、カウンセリングを有効活用しましょう。なお、キャリアコンサルタントに対して、自分を良くみせる必要はないため、これまでの経歴や保有スキル、自身が抱える悩みや希望するキャリアプラン、転職という選択肢を考えているかどうかなどをそのまま伝えましょう。

キャリアカウンセリングは何回くらいする?

一般的に、キャリアカウンセリングの回数は3~4回が目安で、面談1回あたりの時間は1時間~90分程度になります。ただし、依頼先や相談者が抱える問題によって面談の回数が異なるため、2~3回で悩みが解決する(キャリア設計が明確になる)こともあれば、中長期的にカウンセリングを受けるケースもあります。

キャリアに関することなら何でも相談できる?

キャリア相談は、就職・転職・キャリアアップに関することだけでなく、仕事や職場環境、それらにまつわる悩みなどを気軽に相談できます。終身雇用が当たり前とされていた従来とは異なり、雇用形態や働き方が多様化しているため、子育てや介護、治療と仕事の両立など、ライフワークバランスに関する相談も可能です。

キャリアコンサルタント、カウンセラー、アドバイザーの違いは?

キャリアコンサルタント、キャリアカウンセラー、キャリアアドバイザーの違いや特徴は以下の通りです。

キャリアコンサルタント

キャリアコンサルタントは、厚生労働省認定の「国家資格」を持つキャリア相談のプロです。職業選択・能力開発・キャリア設計のサポートなど、あらゆるキャリアに関する悩みを相談でき、理想とするキャリアの実現に向けたプランニングなどについてアドバイスをしてもらえます。担当者のプロフィールに「キャリアコンサルタント」と書かれているかどうかで信頼性がわかるため、相談する際は保有資格や実績の有無を確認するようにしましょう。

キャリアカウンセラー

キャリアカウンセラーは「民間資格」で、正式なプロではなく、個人で活動している人が多い傾向にあります。職場での人間関係に困っている、将来への漠然とした不安がある、自分らしく過ごしたいなど、キャリアに関してなんとなくモヤモヤしていることでも気軽に相談できます。また、自身のスキルや強み、興味がある分野などから、適切なキャリアの選択肢(就職・転職・キャリアアップなど)についてアドバイスしてもらうことも可能です。

キャリアアドバイザー

キャリアアドバイザー(キャリアトレーナー)は、転職希望者に向けて、転職成功までのさまざまなサポートを行う人のことです。一般的に、職務経歴書の書き方や企業との面接セッティング、給与条件の交渉などのサポートを依頼でき、転職活動を有利に進めるためのスキル習得をトレーニングしてくれる場合もあります。なお、キャリアアドバイザーと名乗るためには資格必須ではないため、有資格者ではない場合もあります。

キャリアコンサルタントは「クラウドワークス」で

キャリアコンサルタントを探す方法はいくつかありますが、クラウドソーシングサービスを利用する方法がおすすめです。

なかでも業界最大手の「クラウドワークス」は登録ワーカー数が480万人を超えており、国家資格を持つキャリアコンサルタントも多数登録しています。

各ワーカーのプロフィールを見れば、キャリアコンサルタントとしての実績や保有資格、希望料金(報酬)の目安などを事前に確認できるため、希望条件に合った人材をスムーズに探せます。

発注初心者にもおすすめ!仕事を依頼できるキャリアコンサルタント一覧を見てみる

複数のキャリアコンサルタントに見積もりを請求して比較・検討できることから、キャリアコンサルタントの派遣会社などより低料金で依頼できるケースが多く、依頼期間や費用の交渉も可能です。事前に相手の人柄を知ってから依頼したい場合、オンライン面談の実施もできます。

なお、キャリアコンサルタントに依頼する際、企業向け・個人向けの助成金(人材開発支援助成金・職場定着支援助成金など)を利用できるケースもあるため、活用するのもひとつの方法です。
クラウドワークスには「社会保険労務士」の有資格者も多数登録しているため、助成金関連のアドバイスや、助成金の申請代行を依頼することもできます。

クラウドワークスの使い方や事例、発注相場がわかる資料をダウンロードする

クラウドワークスのサービス資料
サービス特徴、活用事例、発注相場などを紹介しています。

本資料ではクラウドワークスの特徴、事例、使い方、ワーカーの属性、発注相場などサービスの情報をまとめています。

【こんな方におすすめ】
・サービスを詳しく知りたい
・外部人材の活用を検討したい
・発注相場や事例を知りたい

クラウドソーシングTimes編集部
クラウドソーシングTimes編集部です。クラウドソーシングの最新事例やマーケティング・業務効率化など、企業活動に役立つ情報をお届けします!

コメントは受け付けていません。