「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。
ウェブ開発の依頼を検討しており、下記のようなサービスを作りたいと思っているのですが、どれくらいの相場感・費用になるかがわかりません。
下記に要件を書きますので、簡単な見積もりをいただけませんでしょうか。
1.作りたいサービスやサイトのイメージ(コンセプトなど)
WEB上で雑誌のように見えるサイトを構築したいと思います。
●東洋経済オンライン
※参考サイト:http://toyokeizai.net/
※コンテンツ量は、このサイトの*コンテンツ量はTopic Boadより上の部分に相当。
2.制作のイメージ
・トップページ(1ページ)*コンテンツ量はTopic Boadより上の部分だけ。
・5カテゴリートップ+末端ページ(10ページ)
※テンプレートの作成のみ。
3.ボリューム(ページ数など)
11ページ ※テンプレートのみ
4.その他備考(納期や言語など)
CMSで作成するのがよいのか、通常のHTML+CSSとCMSの混合型がよいのかわかりません。
プロのご意見をいただければありがたいです。
よろしくお願い致します。
東洋経済オンラインを拝見したところ、同じURLでスマホ・タブレットにも対応されているようです。その場合、私の見解としましては、HTML+CSSとCMSの両方で複数のユーザエージェントに対応するのはとても煩雑な作業になりますので、それよりはコンテンツの管理とビジュアルを分離して柔軟にカスタマイズできるCMSを用いて一元的に制作・運用されるのが望ましいと思います。
CMSで組むようになるかと思います
最低で見積もれば5〜8万ぐらいかと
お世話になります。
マガジンサイトを制作するなら、WordPressをお勧めします。
一度苦い思いをした方は、トラウマがあるかもしれませんが、後生に追い越されるよりは、ふんばって学ばれることをお勧めします。
習うより慣れろといいますので。
よろしくお願いいたします。