1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 強いこだわりを持ったクライアントについて
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
フリーランス(エンジニア・プログラマ)の相談

強いこだわりを持ったクライアントについて

解決済
回答数
1
閲覧回数
423
困ってます  : 困ってます

少し不躾な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

クラウドワークスを始めてから3ヶ月ほどの新人です。
これまで20件ほど仕事をこなして来た中で、かなり強いこだわりをもったクライアント様がいるということに気づきました。

具体的には、「この表現はどうなんですか?(意味が間違っているとかではなく完全に人の感じ方違いだろうと思われるもの)」という指摘を数行ごとびっしりとしてくる方などです。
修正には出来るだけ対応しますが、あまりにも強いこだわりがあると対応し切れないと感じてしまいます。

そのような場合は、こちらに丸投げするのではなく構成を練ってもらうか必須事項も事前に伝えて頂きたいです。
皆さんは、そのような強いこだわりを持ったクライアントに対してどう対応されていますか?

ちなみに現在1文字1〜1.5円のお仕事のみ受注しております。

お忙しいとは思いますが、ご回答頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

2021年12月17日 09:21

2021年12月17日 09:37 追記

ベストアンサーに選ばれた回答

shinkakuさんからの回答

第三者にはクライアントの「こだわり」なのかアナタの能力不足なのか判断できません。
経験的にデザインや文章は「プロらしさ」や「趣旨の実現」が感じられないものは何度も何度もダメ出しされ続けます。

2021年12月17日 09:32
相談者からのお礼コメント

ご回答頂きありがとうございます。

わたしの実力不足な面は否めないです。
日々勉強して、邁進していこうと思います。

2021年12月17日 09:38

すべての回答

shinkakuさんからの回答

第三者にはクライアントの「こだわり」なのかアナタの能力不足なのか判断できません。
経験的にデザインや文章は「プロらしさ」や「趣旨の実現」が感じられないものは何度も何度もダメ出しされ続けます。

2021年12月17日 09:32
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言