1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 4月1日リリースの進捗管理プログラム構築について
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

発注者からの相談
サイト構築・ウェブ開発の見積もり・相場に関する相談

4月1日リリースの進捗管理プログラム構築について

解決済
回答数
2
閲覧回数
1174
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

4月1日リリースのE-ラーニングサイトの機能の1部の開発依頼を検討しておりますが、
どれくらいの相場感・費用になるかが不明です。

下記に要件を書きますので、簡単な見積もりをいただけませんでしょうか。
またリリースまであまり日がないのですが、現実的にどのような方法で作業を進めていけば間に合うかもご教示いただければと思います。
     

1.作りたいサービスやサイトのイメージ(コンセプトなど)

  スクー
  https://schoo.jp/
  
  gacco
  http://gacco.org/
  
などの動画コンテンツを利用したE-ラーニングサイトの一部機能

2.必要な機能

PHPフレームワーク(Codeigniter 2.2.1)を利用し、ユーザー認証並びにCRUD機能の実装を行っております。
それらの機能に追記する形で以下の進捗管理プログラムの実装依頼を検討しております。

□ 進捗管理プログラム
・マイページにログインした各ユーザが視聴した動画の閲覧状況が把握できること
→ 視聴時間 / 全体時間 = 閲覧状況(パーセント)
→ 同一ユーザーがPC/スマホ等、別環境でログインした際、以前の状態から閲覧開始が可能なこと(セッション管理)

□ 管理者(各ユーザの親)による進捗管理
→各ユーザの視聴履歴、閲覧状況が確認可能なこと

□ 動画配信について
ストリーミング形式でクローズド環境での配信が可能なこと
→youtubeのような一般公開されたものではなく、配信出来る環境
→IP制限、ドメイン制限等の機能があれば、なお可

現在、幾つかのストリーミングサービスについて比較検討をしており、
APIを通してサイト内に動画を埋め込みを行うことを想定しております。
それ以外に下記条件に該当するもので、最適な方法がございましたら
ご提案頂ければと思います


3.その他備考(納期や言語など)

・PHP(Codeigniter)(フレームワークによる開発/ライブラリ開発の経験がある方)
・MySQL などのデータベース技術
・Javascript(jQuery)の技術
・セキュリティ(脆弱性対策)技術

当方にてサーバ運用を行いますので、プログラムに必要な追加モジュール等の導入には比較的柔軟に対応可能です。
またリリースに間に合うのであれば、フレームワークの変更や既存プログラムの変更等は適宜行って頂いても構いません。


以上、よろしくお願い致します。

2015年02月20日 19:09

ベストアンサーに選ばれた回答

dais.cnsさんからの回答

こんにちは。
システム開発業を15年超行なっております。
少し厳しいかも知れませんが、コメントさせていただきます。

【リスケジュールの検討】
★配信コンテンツ(動画)はリリースに耐えられるだけの量が揃っているか、揃う予定でしょうか?
★メインの機能的な部分のみ列挙されていますが、見え辛い部分の仕様は決まっているのでしょうか?
 普通に考えても次のような画面や機能は必須かあったほうが良いように思われます。
 
  ・ 配信コンテンツの登録、運営サイドの管理画面
  ・データバックアップ等の定時処理
  ・各種ロールに応じたユーザ登録、
  ・各種ロールに応じた各画面、機能の制限や見せ方、流れの違い
  ・課金機能
  ・決済機能
  ・決済済み等の集計経理処理機能
  ・集客サイト(画面)→登録ボタン→登録事後処理連携

 ドメインが同一であっても機能的に別けた考え方として、最低3サイト構成
   運営者管理サイト、
   コンテンツストリーミング(メイン、ユーザ向け)サイト、
   集客用サイト(登録させる画面など)
 が必要かと。すぐに追加されうる別サイト(構成)としては、次のとおり。
   コーポレートサイト、
   タブレット向けサイト、etc.

 上記を同一ドメイン(サイト)上で構成するとしても、志向が違うので構成として別けて考えるべきでしょうが、
 上記の大半が必須かあるべき構成となることかと思われます。

★プロトタイプ、試行、ベータリリース
 ご提示内容からすると、4月のタイミングは、試行かベータリリースが順当のように思われます。
 企業内業務利用システムのようなことでない限りは、次のようなスケジューリングが望まれます。

#01A 配信機能部分のプロトタイプ
#01B セッション管理関連の制御のプロトタイプ
#02 最低限に絞り込んだ機能実装
#03 試行
#04 GUI等ユーザフィーリングを意識した改善
#05 ベータリリース向け改善、改修
#06 ベータリリース
#07 本リリース向け改善、改修
#08 本リリース
#09 本リリース後短期メンテナンス(障害や即時改善が見込まれる)
#10 本リリース後長期メンテナンス(障害監視、障害対応など)
#11 定期バージョンアップ(主にユーザフィーリングを向上させるなど)

上述を踏まえて、速やかにプロジェクトを進展させるには、
 メインSE兼コーダー
 メインSEの補助をするPGコーダー
 デザインやGUIをメインとするhtml系コーダー
のような適材が、状況条件により、1名のみでこなすよりも、1:0:1、1:1:0(計2人)、1:1:1(計3人)、
1:2:1(計4人)のような人員構成を組んでいった方が当然より素早い進展が望めることとなること
でしょう。

まだまだ補足しきれないところですが、長文となってきましたのでこの辺りで失礼致します。
ご参考まで。

2015年02月22日 11:52
相談者からのお礼コメント

dais.cns様
いつも大変お世話になっております。

経験豊富な方のご意見が伺えて大変助かりました。
頂いた内容を参考に、公開まで漕ぎ着けたいと思います。

また何かございましたらその際はよろしくお願いいたします。
以上、よろしくお願いいたします。

2015年02月23日 15:05

すべての回答

qsoftさんからの回答

こんにちは。

時間がないということでしたら、
まずは開発したい画面のデザイン済みのモックアップをしっかり作って、
開発範囲をかなり明確にしてから、一気に作ったほうがいいと思います。

ペーパーモックアップを1日で作り、
1週間程度でデザイン入れをして、popやinvisionなどでモックアップまで作ります。

そこから1ヶ月くらいでまず動くものとして、
1stバージョンを作り、その後、本当に必要な機能だけ盛り込んで、
リリース準備をする、という進め方が現実的だと思います。


別のアプローチとして、毎日エンジニアさんとやりとりしながら、徐々に作り込んでいく、
というやり方もありますが、これは開発範囲の仕様がしっかり整備されていれば有効ですが、
考えながら作るとなると、時間が逆にかかってしまうリスクがありますので、ご注意ください。


ご参考ください。



2015年02月21日 12:41
dais.cnsさんからの回答

こんにちは。
システム開発業を15年超行なっております。
少し厳しいかも知れませんが、コメントさせていただきます。

【リスケジュールの検討】
★配信コンテンツ(動画)はリリースに耐えられるだけの量が揃っているか、揃う予定でしょうか?
★メインの機能的な部分のみ列挙されていますが、見え辛い部分の仕様は決まっているのでしょうか?
 普通に考えても次のような画面や機能は必須かあったほうが良いように思われます。
 
  ・ 配信コンテンツの登録、運営サイドの管理画面
  ・データバックアップ等の定時処理
  ・各種ロールに応じたユーザ登録、
  ・各種ロールに応じた各画面、機能の制限や見せ方、流れの違い
  ・課金機能
  ・決済機能
  ・決済済み等の集計経理処理機能
  ・集客サイト(画面)→登録ボタン→登録事後処理連携

 ドメインが同一であっても機能的に別けた考え方として、最低3サイト構成
   運営者管理サイト、
   コンテンツストリーミング(メイン、ユーザ向け)サイト、
   集客用サイト(登録させる画面など)
 が必要かと。すぐに追加されうる別サイト(構成)としては、次のとおり。
   コーポレートサイト、
   タブレット向けサイト、etc.

 上記を同一ドメイン(サイト)上で構成するとしても、志向が違うので構成として別けて考えるべきでしょうが、
 上記の大半が必須かあるべき構成となることかと思われます。

★プロトタイプ、試行、ベータリリース
 ご提示内容からすると、4月のタイミングは、試行かベータリリースが順当のように思われます。
 企業内業務利用システムのようなことでない限りは、次のようなスケジューリングが望まれます。

#01A 配信機能部分のプロトタイプ
#01B セッション管理関連の制御のプロトタイプ
#02 最低限に絞り込んだ機能実装
#03 試行
#04 GUI等ユーザフィーリングを意識した改善
#05 ベータリリース向け改善、改修
#06 ベータリリース
#07 本リリース向け改善、改修
#08 本リリース
#09 本リリース後短期メンテナンス(障害や即時改善が見込まれる)
#10 本リリース後長期メンテナンス(障害監視、障害対応など)
#11 定期バージョンアップ(主にユーザフィーリングを向上させるなど)

上述を踏まえて、速やかにプロジェクトを進展させるには、
 メインSE兼コーダー
 メインSEの補助をするPGコーダー
 デザインやGUIをメインとするhtml系コーダー
のような適材が、状況条件により、1名のみでこなすよりも、1:0:1、1:1:0(計2人)、1:1:1(計3人)、
1:2:1(計4人)のような人員構成を組んでいった方が当然より素早い進展が望めることとなること
でしょう。

まだまだ補足しきれないところですが、長文となってきましたのでこの辺りで失礼致します。
ご参考まで。

2015年02月22日 11:52
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言