1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. Webデザインの原稿のブラッシュアップ見積り
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

発注者からの相談
ホームページ作成の見積もり・相場に関する相談

Webデザインの原稿のブラッシュアップ見積り

回答
受付中
回答数
5
閲覧回数
1017
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

ある企画で設計するWebサイトのデザインについて、文章やリンクのレイアウトのみ決まっている原稿の状態から、シャープなデザインへブラッシュアップして頂く様な依頼の場合、ページ一枚あたりの費用はどれほどになるでしょうか。
ちなみに、今回は企画提出用のイメージ用となるため、トップページと主要数ページのデザインだけで結構です。
レイアウトそのものは原稿を提供できますので、重要なのは綺麗に仕上げて頂く部分です。
どうぞよろしくお願い致します。

2015年12月08日 12:12
味村彰久経営戦略事務所さんからの回答

こんにちは味村です。

少し文章が複雑になっているため、相互理解が困難になるかと思われます。
そのため、この後に受注側が回答しやすくするためにも整理していきます。

1 文章は短く

作業自体が簡単であったとしても、内容が伝わらないと手間がかかります。
そのため、1ページ当たりの費用を出しても、対話頻度や修正頻度が多くなる可能性があります。
よって、短く簡潔にわかりやすく書くことで見積もりはより期待しているものに近づくようになるでしょう。

2 依頼内容を明確に

上記の依頼内容だと、ワイヤーフレームのなのか、プログラミングなのかがわからない所です。
デザインと言葉を使うのであれば、デザイナー。
プログラムと言う言葉を使うのであればプログラマー、もしくはエンジニアが回答をする感覚になります。

3 何ページあるのかを数字にして書く

何ページあるのかがわからないと作業に取り掛かりにくく、応えにくくなります。
理由は、さまざまな所でさまざまな納期について考えているためです。
何ページ依頼したいのかを明確にすると応えやすくなるかと思います。

まとめ

文章を書いた後は編集をすることが望ましいです。
それは、メッセージの時でも同じです。
文章が上手いかどうかだけでなく、わかりやすく伝えようと言う気持ちも大事です。

2015年12月08日 12:59
味村彰久経営戦略事務所さんからの回答

修正

再度、タイトルを確認した所、Web デザインの原稿の修正とのことなのでワイヤーフレームの修正依頼なのかと思われます。

2015年12月08日 13:11
相談者コメント

>味村さん

コメントありがとうございます。仰るとおり、各配置の決定したフレームワークの、デザインのみの修正依頼という形になるでしょうか。
プログラミングについては一切関連致しません。
ページ数はindexと主要3ページで合計4ページをお願いする予定です。
以上の補足で、引き続き見積りのご相談ができればと思います。

2015年12月08日 13:27
味村彰久経営戦略事務所さんからの回答

こんにちは味村です。

内容を確認しました。

1 なぜ、依頼をしなければならないのか

内容を確認した所、フレームワークはある程度決定している感じが見て取れます。
すると、その作成者が修正をすればよろしいかと思われます。
しかし、現状では修正依頼の予定を立てていますので、少し依頼をする理由がわからない感じがします。

2 誰かに依頼をしたいのか

例えばフレームワークを作成した後に、誰かにフレームワークの確認やブラッシュアップをしてもらいたい。
その誰かに依頼をすることにより、より良いフレームワークになる感覚があると言う理由です。
また、フレームワークが紙で書かれている場合は、パワーポイントやWebツールにて変換して欲しいなどが挙げられるかと思います。

3 誰に依頼をしたいのか

Web デザインと言う言葉は一般的に広く使われ、また、さまざまな立場の人が関わる用語でもあります。
つまり、Webデザイナー、エンジニア、ディレクター、プロディサーなどと関わることができます。
どのような職種や立場の人に修正を依頼したい予定があるかによってある程度、回答もしやすくなるかと思います。

まとめ

Webデザイナーとエンジニアの境界線が曖昧になっている感覚は少しあります。
そのため、もはや少し一緒になっているような感じがあり、Webのデザイナーはイラストの方で力を発揮する感じになります。
そのため、WebデザインをWebデザイナーを探して依頼をする予定だと、少し難航するかもしれません。

しかし、だからと言ってCrowdworksにWebディレクターやプロディサーがいるかと言えば、それも微量かと思われます。
徐々にそのような案件が増加してくれば、それらの作業内容に応えられる人材が増加することもあるでしょう。
けれど、現状では、多くの人が見積もりに素早く対応していく感じは見られないかと思います。

Crowdworksなどで見積もり案を相談する人が増えてくれば、見積もり回答率も上がるかと思います。
しかし現状では、それほど多くの人が見積もり相談に回答をしたり、見積もりの相談自体の数も少なかったりします。
そのため、すでに予算を提示できる段階あれば、記載し、その範囲で対応をできる人を見つけていくことがいいかと思います。

2015年12月08日 14:01
味村彰久経営戦略事務所さんからの回答

修正 プロデューサー

2015年12月08日 14:03
新日本事業開発桜井一樹さんからの回答

プレゼン用のカンプベースのデザイン作成を依頼したいということですよね。恐らく。
※たとえば、jpegのページ単位で、3枚から4枚納品してもらいといった内容の。

まあ、デザイン作成の大部分は(デザインという定義なので、コーディングは除く)は、カンプベースまで持っていく部分になりますので、ランディングページ(LPとかLPOとかいう言葉で表現されている可能性もあります)の作成依頼の発注者側の提示している予算なんかを参考にできると思います。

※私の私感です。いち参考にしていただけると幸いです。

2015年12月09日 08:28
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言