個人 / 男性 / 40代後半 ( 千葉県 )
最終アクセス: 12日前
職種 |
---|
スキル |
---|
これまでIot/AIアプリケーション開発、天文ソフトウエア開発、さらに流体解析を行ってまいりました。
言語としてはPython/Flutter/C#/Scala/C++/Fortranを得意とします。
Python(AIの開発メイン) 10年以上
Flutter 3年
C# 7年
Scala+PlayFramework 3年
C++ 10年以上
Fortran 10年以上
よろしくお願いします。
なお詳細は以下の通りです。
===
対応工程
PM、RFP作成、要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト、運用保守
言語・フレームワーク
・Python(FW:Django, Django Rest Framework, FastAPI、ライブラリ: PyTorch、Keras、TensorFlow,OpenCV)
・Dart(FW:Flutter)、C#、Scala+PlayFramework、Vue.js、MotionBoard、Fortran、VBA、ANSYS、Solidworks
DB
・MySQL、PostgreSQL、SQLite
インフラ
・AI関連AWS(SageMaker(Multi Model Server(MMS),
SageMaker Training Toolkit, SageMaker Inference Toolkit )の設計・構築・運用
・AI関連以外AWS(AWS IoT,ECR,EC2,ECS,RDS,Cloud9,lambda等)の設計・構築・運用
・GCP(Directions API,Distance Matrix API)
・Cloudflare
推薦文
IoT/AI開発の経験を有するエンジニアとして、製造業・物流などの業界にて数多くの実績を持っています。元研究者というバックグラウンドを活かし、数学や物理に根差した複雑な課題も迅速かつ的確に解決できます。
千葉県
上智大学
総合研究大学院大学
私立城北高校