「企業ロゴ作成」への久保田デザインさんの提案一覧

久保田デザインさんの提案

  • 209
  • 208
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2023年12月06日 09:31

    メンバーからのコメント

    ロゴは多岐にわたる記載が想定されるものです。
    それらを想像できるような、イメージを用意しました。

    合成画像ではありますが、お客様のイメージを膨らます一助になればと思います。
    ご確認お願いいたします。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2023年12月06日 09:30

    メンバーからのコメント

    デザイン歴20年の久保田と申します。
    提案をさせていただきます。

    ロゴと一言で言っても幅が広く、絵のようなものもあれば強く簡略化されたものもあります。
    今回お求めのロゴは比較的シンプルなものであるように感じました。

    髪でSを表現するにしても「絵のようではなく」「飾り気の多いものではない」と捉え、極シンプルな髪の表現でSを著したロゴに仕上げております。
    そのなかでも上から下へ流れる「しなやかな」女性の髪を表現できたものになっております。

    また名称は「株式会社sinsコスメティクス」が正式な御社名ではありますが、ロゴに対して正式名称を記載する必要はございません。
    ロゴは「デザイン」としての役割が強く、見た目を重視する必要がありますので、むしろ正式名称を記載することでデザイン性を低くする場合は正式名称は避けます。

    例えばトヨタ自動車株式会社は「TOYOTA」とだけ記載していることを見ると「なるほど」と思っていただけるのではないでしょうか。
    ロゴのデザイン性を引き立たせるには正式名称は邪魔な場合もあるのです。

    御社はトヨタに近いものがあります。「漢字」「アルファベット」「カタカナ」の入り混じる名称は「デザインとしては」統一感がありません。
    そこでアルファベットに統一して記載をしております。
    カタカタの部分もそもそも英語ですから、特に支障はないものと考えております。

    黒でシックに表現するには、お求めのとおりシンプルなものが良いと思います。
    そこへ統一された名称表記でさらにロゴとしてのデザイン性を持ったロゴにまとまりました。

    シンプルがゆえにアレンジも幅広く可能なものになります。白黒反転や画像との組み合わせなど様々な媒体ごとに多彩なアレンジが可能です。



    末長く御社と共に歩むロゴとして相応しい、良きデザインであると自負しております。
    ご査収のほどよろしくお願いいたします。

企業ロゴ作成」への全ての提案