「会社ロゴリニューアルに伴う名刺デザインの刷新依頼」への秋葉原 制作所さんの提案一覧

秋葉原 制作所さんの提案

  • 67
  • 65
  • 64
  • 63
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2024年02月06日 23:46

    メンバーからのコメント

    はじめまして、秋葉原制作所の渡辺と申します。

    御社の「今後も自社で編集、印刷をしていきたいです。」「エーワンの10面名刺用紙で印刷時のずれが無いよう、デザインお願いいたします。」という課題に対して、デザイン事務所+印刷所の2業種を経営しているノウハウを活かしたご提案をご用意させて頂きました。

    ご提案前に、現物用紙(エーワン名刺用紙 品番:51132)を使用しての印刷、文字変更、印刷ズレの修正全て実際に検証済みです。

    ■デザイン面
    ・EXCELで編集する際にフォント崩れを起こさないよう、Windows10/11で標準使用できるフォントでデザインしております。
    非搭載フォント使用で「開いたら全てMS明朝になってしまった」等のトラブルがありません。

    ・展示会や現場など様々な名刺交換シーンを想定し、メモや緊急連絡先などを手書きできるよう空白エリアを作ってあります。

    ・御社HPやロゴと調和する配色になっており、HPと名刺、サービスが互いに連想しやすいデザインを意識しました。

    ・メールアドレスや住所の入力エリアは余裕を持たせてあり、文字数が増えてもデザインが破綻しない対策をしております。

    ■印刷ズレ対策
    ・エーワンの10面名刺用紙で一番のトラブルは「隣の名刺の背景・柄がはみ出す」「毎回印刷ずれを調整するのが大変」という点です。

    一般的に名刺の左右や上下で背景や柄が異なる場合、毎回印刷位置を精密に調整することになり、手間もミスプリントのコストもかかり経済的ではありません。
    今回のご提案はデザイン・10面の配置を工夫することで、1~2mm程度の印刷ずれが発生しても名刺の見栄えに影響を与えない工夫をしております。

    ・印刷ズレが大きくなった場合でも、EXCEL上のセル幅を入力することで簡単にズレを修正できます。
    ミシン目とのズレを検知できるマークが標準で印刷されますので、ズレ幅の計測も簡単です。

    ■運用面
    ・EXCELを開いて基本情報セルの文字を変更すると、10面全ての情報が連動して変更されます。
    情報入力が1回分で済むだけでなく「1枚だけメールアドレスが違っている」など、更新ミスも防止できます。

    ・どなたでも簡単に運用できますよう、文字変更や印刷ズレの修正方法は専用のマニュアルを併せてご納品させて頂きます。

    上記仕様を維持しながらデザインの修正にも柔軟にご対応可能ですのでお気軽にお申し付けください。
    何卒、ご査収のうえご採用を賜れますと幸いです。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2024年02月06日 23:40

    メンバーからのコメント

    はじめまして、秋葉原制作所の渡辺と申します。

    御社の「今後も自社で編集、印刷をしていきたいです。」「エーワンの10面名刺用紙で印刷時のずれが無いよう、デザインお願いいたします。」という課題に対して、デザイン事務所+印刷所の2業種を経営しているノウハウを活かしたご提案をご用意させて頂きました。

    ■デザイン面
    ・EXCELで編集する際にフォント崩れを起こさないよう、Windows10/11で標準使用できるフォントでデザインしております。
    非搭載フォント使用で「開いたら全てMS明朝になってしまった」等のトラブルがありません。

    ・展示会や現場など様々な名刺交換シーンを想定し、メモや緊急連絡先などを手書きできるよう空白エリアを作ってあります。

    ・御社HPやロゴと調和する配色になっており、HPと名刺、サービスが互いに連想しやすいデザインを意識しました。

    ・メールアドレスや住所の入力エリアは余裕を持たせてあり、文字数が増えてもデザインが破綻しない対策をしております。

    ■印刷ズレ対策
    ・エーワンの10面名刺用紙で一番のトラブルは「隣の名刺の背景・柄がはみ出す」「毎回印刷ずれを調整するのが大変」という点です。

    一般的に名刺の左右や上下で背景や柄が異なる場合、毎回印刷位置を精密に調整することになり、手間もミスプリントのコストもかかり経済的ではありません。
    今回のご提案はデザイン・10面の配置を工夫することで、1~2mm程度の印刷ずれが発生しても名刺の見栄えに影響を与えない工夫をしております。

    ・印刷ズレが大きくなった場合でも、EXCEL上のセル幅を入力することで簡単にズレを修正できます。
    ミシン目とのズレを検知できるマークが標準で印刷されますので、ズレ幅の計測も簡単です。

    ■運用面
    ・EXCELを開いて基本情報セルの文字を変更すると、10面全ての情報が連動して変更されます。
    情報入力が1回分で済むだけでなく「1枚だけメールアドレスが違っている」など、更新ミスも防止できます。

    ・どなたでも簡単に運用できますよう、文字変更や印刷ズレの修正方法は専用のマニュアルを併せてご納品させて頂きます。

    上記仕様を維持しながらデザインの修正にも柔軟にご対応可能ですのでお気軽にお申し付けください。
    何卒、ご査収のうえご採用を賜れますと幸いです。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2024年02月06日 23:40

    メンバーからのコメント

    はじめまして、秋葉原制作所の渡辺と申します。

    御社の「今後も自社で編集、印刷をしていきたいです。」「エーワンの10面名刺用紙で印刷時のずれが無いよう、デザインお願いいたします。」という課題に対して、デザイン事務所+印刷所の2業種を経営しているノウハウを活かしたご提案をご用意させて頂きました。

    ■デザイン面
    ・EXCELで編集する際にフォント崩れを起こさないよう、Windows10/11で標準使用できるフォントでデザインしております。
    非搭載フォント使用で「開いたら全てMS明朝になってしまった」等のトラブルがありません。

    ・展示会や現場など様々な名刺交換シーンを想定し、メモや緊急連絡先などを手書きできるよう空白エリアを作ってあります。

    ・御社HPやロゴと調和する配色になっており、HPと名刺、サービスが互いに連想しやすいデザインを意識しました。

    ・メールアドレスや住所の入力エリアは余裕を持たせてあり、文字数が増えてもデザインが破綻しない対策をしております。

    ■印刷ズレ対策
    ・エーワンの10面名刺用紙で一番のトラブルは「隣の名刺の背景・柄がはみ出す」「毎回印刷ずれを調整するのが大変」という点です。

    一般的に名刺の左右や上下で背景や柄が異なる場合、毎回印刷位置を精密に調整することになり、手間もミスプリントのコストもかかり経済的ではありません。
    今回のご提案はデザイン・10面の配置を工夫することで、1~2mm程度の印刷ずれが発生しても名刺の見栄えに影響を与えない工夫をしております。

    ・印刷ズレが大きくなった場合でも、EXCEL上のセル幅を入力することで簡単にズレを修正できます。
    ミシン目とのズレを検知できるマークが標準で印刷されますので、ズレ幅の計測も簡単です。

    ■運用面
    ・EXCELを開いて基本情報セルの文字を変更すると、10面全ての情報が連動して変更されます。
    情報入力が1回分で済むだけでなく「1枚だけメールアドレスが違っている」など、更新ミスも防止できます。

    ・どなたでも簡単に運用できますよう、文字変更や印刷ズレの修正方法は専用のマニュアルを併せてご納品させて頂きます。

    上記仕様を維持しながらデザインの修正にも柔軟にご対応可能ですのでお気軽にお申し付けください。
    何卒、ご査収のうえご採用を賜れますと幸いです。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2024年02月06日 23:39

    メンバーからのコメント

    はじめまして、秋葉原制作所の渡辺と申します。

    御社の「今後も自社で編集、印刷をしていきたいです。」「エーワンの10面名刺用紙で印刷時のずれが無いよう、デザインお願いいたします。」という課題に対して、デザイン事務所+印刷所の2業種を経営しているノウハウを活かしたご提案をご用意させて頂きました。

    ■デザイン面
    ・EXCELで編集する際にフォント崩れを起こさないよう、Windows10/11で標準使用できるフォントでデザインしております。
    非搭載フォント使用で「開いたら全てMS明朝になってしまった」等のトラブルがありません。

    ・展示会や現場など様々な名刺交換シーンを想定し、メモや緊急連絡先などを手書きできるよう空白エリアを作ってあります。

    ・御社HPやロゴと調和する配色になっており、HPと名刺、サービスが互いに連想しやすいデザインを意識しました。

    ・メールアドレスや住所の入力エリアは余裕を持たせてあり、文字数が増えてもデザインが破綻しない対策をしております。

    ■印刷ズレ対策
    ・エーワンの10面名刺用紙で一番のトラブルは「隣の名刺の背景・柄がはみ出す」「毎回印刷ずれを調整するのが大変」という点です。

    一般的に名刺の左右や上下で背景や柄が異なる場合、毎回印刷位置を精密に調整することになり、手間もミスプリントのコストもかかり経済的ではありません。
    今回のご提案はデザイン・10面の配置を工夫することで、1~2mm程度の印刷ずれが発生しても名刺の見栄えに影響を与えない工夫をしております。

    ・印刷ズレが大きくなった場合でも、EXCEL上のセル幅を入力することで簡単にズレを修正できます。
    ミシン目とのズレを検知できるマークが標準で印刷されますので、ズレ幅の計測も簡単です。

    ■運用面
    ・EXCELを開いて基本情報セルの文字を変更すると、10面全ての情報が連動して変更されます。
    情報入力が1回分で済むだけでなく「1枚だけメールアドレスが違っている」など、更新ミスも防止できます。

    ・どなたでも簡単に運用できますよう、文字変更や印刷ズレの修正方法は専用のマニュアルを併せてご納品させて頂きます。


    上記仕様を維持しながらデザインの修正にも柔軟にご対応可能ですのでお気軽にお申し付けください。
    何卒、ご査収のうえご採用を賜れますと幸いです。

会社ロゴリニューアルに伴う名刺デザインの刷新依頼」への全ての提案