× このお仕事の募集は終了しています。

採用の理由

どの案も素敵でしたが、こちらの案が一番イメージにピッタリでした。

また度々の修正ご相談で恐れ入りますが、もう少しだけフォントの
バリエーションをみてみたい気持ちがあり、納品前に少しだけブラッシュアップ
いただくことは可能でしょうか・・?

イメージとしては、以下のようなフォントイメージで3案程度
ご提案いただけましたら、なるべくそのなかから選ぶような形で納品をお願いできたらと思っております。
例)
https://www.pinterest.jp/pin/337207090862553488/
https://www.pinterest.jp/pin/6192518230853078/
https://www.pinterest.jp/pin/855121048009861291/

お手数ですが、ご検討何卒よろしくお願いいたします。

応募者全員へのお礼・コメント

みなさま、たくさんの御提案をいただき誠にありがとうございました。
どの案も素晴らしく、迷いながら選定させていただきました。
また機会があれば、ぜひどうぞよろしくお願いいたします。

はクライアントのお気に入りです。

 

【企業ロゴ作成】「地域の産物を活用した六次産業化 × Femtech」事業を展開する企業ロゴ作成(33,000円) ロゴ作成の仕事の依頼

4.7 本人確認済み 発注ルールチェック未回答
クラウドワークスで発注するにあたり、 必要な知識・ルールを確認するためのチェックテストです。
もっと詳しく

仕事の概要

コンペ
33,000円
掲載日
2024年05月20日
応募期限
2024年05月27日
応募期限まで
募集終了
ロゴ文字列 Sott
ロゴイメージ
  • ワードロゴ

    文字を中心にデザインしたロゴ
  • ピクチャーロゴ

    絵や図を中心にデザインしたロゴ
  • シンボルロゴ

    理念等を抽象的なイメージで表現したロゴ
  • Webサービス系ロゴ

    ウェブサービスなどに合う先進的なイメージのロゴ
希望イメージ
単色 カラフル
シンプル 複雑
気軽 厳粛
リーズナブル 高級
伝統的 先進的
女性的 男性的
納品ファイル
  • 高解像度JPG形式(.jpg)
  • イラストレーター形式(.ai)
  • PNG形式(.png)
利用用途
  • 印刷(名刺、封筒、チラシ、ステッカー、パンフレット等)
  • ウェブ(ウェブサイト、バナー、フラッシュ等)
  • 商品(製品、キーホルダー、パッケージ、Tシャツ等)
商標登録予定 登録予定あり

応募状況

提案した人 101 人
気になる!リスト 77 人

仕事の詳細

追記

2024年05月21日 16:11
・カラーは、ピンク・紫・グレー・白黒モノトーン等
(青、緑などの寒色でも良いですが、その場合鮮やかな寒色カラーよりは少しアースカラー寄りでお願いしたいです)

・線は細めよりも太めの、フラットデザインのほうがイメージに近しいです
(シャープなものよりも、ボールドなフォントのほうが好みです)


【参考】
・「Double Os」「WireForms」あたりのデザインは比較的好みの部類です。
https://coliss.com/articles/build-websites/operation/design/logo-design-trends-in-2023-by-logolounge.html

・モノトーンが好きというわけではないですが、スタイリッシュさでいうとこのあたりは好みです。
https://dribbble.com/shots/1457612-Twenty-Five?list=show
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24748/57/24748-57-d4f7a4dfb2f5cfa90cb436f845041c33-1400x856.png?format=jpeg&auto=webp&quality=85%2C65&width=1950&height=1350&fit=bounds
https://file.idea-in.jp/_com_images/gd_img.php?fn=logo_501fb2dadc83e.png&nw=190&nh=127&ud=logo
https://www.pinterest.jp/pin/469500329914841364/
https://eightdesign.jp/creative/wp-content/uploads/2020/06/brun_logo_ver-1024x724.jpg

・あからさまに「足」を意識したロゴより、丸をいじったり文字を工夫したりして「足跡」っぽさをだすほうが好みかもしれません。(参考URLは足跡モチーフではありませんが、丸デザインを活用していたため参考までに・・)
https://i.pinimg.com/originals/81/2f/e9/812fe97df0d0038f2a9333052c310f32.jpg
2024年05月22日 08:17
・頭文字の「S」をイメージしたデザインよりも、事業内容や社名の由来を意識したデザインだと非常に有り難いです。

クライアント情報


■設立:2023/11/21
■資本金:100万円
■事業内容:
「地域の産物を活用した六次産業化 × Femtech」を掛け合わせた事業展開をしていきたいと考えています。
(また国内ではなく、グローバル展開を目指したいと考えています)

※現段階では、具体的なプロダクトがないため、これから作っていく予定です。
※FemTechとは、Female(女性)とTechnology(テクノロジー)をかけあわせた造語で、女性が抱える健康の課題をテクノロジーで解決できるプロダクトやサービスのことを指します。