こちらエージェンシープランページです。
こちらプラン一覧ページです。
ご連絡ありがとうございます。
お待たせいたしました。
修正を反映したデータができましたので、ご確認よろしく願いいたします。
1. TOPページの縦幅調整
「GMO順位チェッカーで一気に解決」セクション高さを他のセクションとのバランスを見て
整えております。また、ターゲット層へのフックとしまして「WEB担当者の皆様へ」という見出しを追加。
悩みの訴求を強く印象付け、矢印で下へと読み進めるよう誘導しています2. テキストの文字サイズ拡大
全体的に文字サイズを大きくし、より読みやすくなるよう調整をお願いいたします。
2. テキストの文字サイズ拡大
全体的に文字サイズを大きくし、より読みやすくなるよう調整いたしました。
大きすぎても読みづらくなるので、バランスを見ながらメリハリをつけました。
3. プラン一覧の修正
「業界最安値に挑戦」のセクションにある、エージェンシー5,000円と10,000円のプランを削除し、
整えました。
ほかの変更点
- 機能ページ/順位変動メール通知アイコン→グラフよりメールアイコンを大きくしました。
- エージェンシープランページ/「「プラン表」との境目を認識させるため、競合サービスとの比較」セクションに背景を設定しました。
こちらのTOPページに続き、各ページの修正データをお送りいたします。
五月雨式に失礼いたします。
こちら機能ページです。
3. 機能ページについて
・ レイアウトを横5、縦3のデザインから横3、縦5に変更しました。
・ ご指示いただいた以下のアイコンの表示を変更
- 「キーワード・順位履歴インポート」→「他社ツールデータ移行」
- 「新規登録」→「Q&Aボットサポート」
- 「レポート」→「PDFレポート」
- 「マーク別レポート」→「マーク機能」
- 「グループ別レポート」→「グループ機能」
加えて、アイコンのご提案です。
↓
+「自動順位取得」
+「SEO難易度」
+「順位変動メール通知」
※サービスのUIに沿って制作しました前回のアイコンに戻すことも可能ですのでお申し付けください。
↓軽微な調整
+「ダークモード」
以上となります。
より良いデザインに向けて、何かありましたらお気軽にお申し付けください。
引き続きよろしくお願いいたします。
De_neb
こちらB案のプラン一覧です。
2. プラン一覧ページについて
A案、B案ともに
- 「順位情報のCSV保存」から「AIキーワード提案」削除、ページ高さを詰めました。
- 「1,001キーワード以上のプランはこちら」のテキストを「1,000ワードより上のプランはこちら」に変更
- 注意書き(クレジットカード~、管理画面内の~)を料金表の下にある「※プラン金額はすべて税込み金額です。」の下に移動
こちらA案です。
続きましてB案をお送りいたします。
gmo_sol様
お世話になっております。
修正を反省したデータができましたのでご確認よろしくお願いいたします。
1. ファーストビューについて
- 「お問い合わせはこちら」ボタンをナビメニュー右端に移動し、メールのアイコンを追加しました。
- 「無料で始める」ボタンを目立たせるために、周りの余白を設けました。
補足)ホバー時に矢印が少し右に動く、または、背景色が変わる(白→黄)など、エフェクトをつけてもいいかもしれません。
- 「GMO順位チェッカーで一気に解決」の「一気に解決」フォントサイズ40pxにしました。
補足)他セクションのタイトルフォントサイズ
例:圧倒的コストパフォーマンス…20px
プラン一覧…38px
です。
続きまして
プラン一覧ページについてをお送りいたします。
機能一覧ページです。
【エージェンシープランページ】
- 現行サイトを参考に情報を整理してスッキリとまとめました。
- エージェンシープランにも追加可能なオプション一覧について
オプション説明該当文字部分にaタグを適応させ、プラン一覧ページのオプションセクションに飛ばす想定です。→エージェンシープランそのものの印象を強める効果を狙っています。
こちらプラン一覧ページのBタイプ(B案)になります。
【プラン一覧ページ】
AとBの2タイプ作成してみました。
< Aタイプ
- ユーザーにとって欲しい情報、嬉しい情報が目立つよう、カラーや要素を抑え
貴社がおすすめするプラン「プロ1000」に目線を誘導する工夫をしました。
- 月間プランのみに絞り、各プランから登録や申し込みに繋がるよう、各メニュー上部にCTAを設置しました。
- カラーは煩雑にならないよう、基本的にモノクロを基調にしております。
< Bタイプ
- 現行ページを踏襲したタイプです。月間だけでなく年間、24か月プランによる違いも掲載しております。
を各プランから登録や申し込みに繋がるよう、各メニュー上部にCTAを設置しました。
- プロ100とプロ1000でカラーを変えて、
- プロプランセクションにはサブタイトル「キーワード4円/月〜ご利用可能」を
- オプションセクションにはサブタイトル「代理店・業者さま向けのオプションもご用意」を併記。
< < ABタイプ共通
- 「AIキーワード提案」を独断で追加しております。
追加要望や間違いありましたらご指摘ください。
gmo_sol様
ご連絡ありがとうございます。
お待たせいたしました。
修正を反映したデーターができましたので、ご確認よろしくお願いいたします。
crowdworksの仕様上、TOPページはサイズを縮小したものをアップしております。
後ほど通常サイズをメッセージにて添付いたします。
以下に詳細を記しますのでご確認ください。
- - -
1. ターゲット層へのアピール強化
- FV→導入企業ロゴが流れる無限カルーセルエリア
の次のセクションに
「課題・ソルーションの提示」を挿入。
ダイレクトに訴求するため課題解決を端的に表すアイコン、短文テキストを制作いたしました。
- - -
2. ファーストビューの調整
- ご指示いただいた要素を削除し、CTAボタンを大きく、全体のバランスを整えました。
- - -
3. プラン一覧のデザイン統一
- 「業界最安値に挑戦」を上のタイトル文字「プラン一覧」と同じテンションに整えました。
- - -
4. 標準機能の視覚化
- アイコンを追加いたしました。
- - -
5. 機能一覧ページの改善
- スクロールなしで全体を見られるように配置しました。
- 機能説明の文は現行HPのテキストをベースに作成しております。スペースの関係上、
「マーク別レポート」の例:〜を省かせていただきました。
また、言い回しを変更している箇所もありますので併せてご確認ください。
※現状こちらのテキストエリアのフォントサイズは13pxです。※の部分は10ptです。
理想としましはフォントサイズ、14pxは確保したいところです。
端的な言い回しや、削れそうな部分がありましたらご教示いただけますと幸いです。
- - -
追って
機能、プランのページもお送りいたします。
こちら機能一覧のページです。
決定の際にアイコンやデザインの精度をあげます。
ご検討のほど
何卒よろしくお願いいたします。
ご担当者さま
初めまして。
De_nebと申します。
トップページのデザインカンプと機能ページのデザイン案を制作させていただきましたのでご提案いたします。
デザイン要件を踏まえ、モバイル対応を意識したレイアウトにいたしました。
フォント:Google font
Noto Sans Japanese/Outfit
SP版は採用後に制作させていただきます。
メンバーからのコメント
こちら機能ページです。
以上となります。
何かありましたらお手数ですがご連絡ください。
引き続きの検討、よろしくお願いいたします。
De_neb