「【大募集!】建物解体会社のロゴデザイン」へのRUUSEさんの提案一覧

RUUSEさんの提案

  • 65
  • 64
  • 63
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2017年03月06日 16:57

    メンバーからのコメント

    こちらは使用イメージとなります。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2017年03月06日 16:57

    メンバーからのコメント

    こちらはカラー展開例と、少し調整しましたB案となります。

    B案はひょうたんのシルエットに対して、線的な循環するラインの印象を強調したものです。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2017年03月06日 16:56

    メンバーからのコメント

    志誠株式会社 ロゴデザイン採用ご担当者
    yajirushi8464 様

    はじめまして、デザイナーの RUUSE (ルース)と申します。
    御社ロゴのコンペにデザインをご提案させていただきます。


    ご依頼内容から熟考し、明快で清潔なものに仕上げました。
    カラー展開、使用イメージと合わせて3パターンお送りさせて頂きます。

    ◆デザインのポイント

    ・2つの水滴のような形を繋ぎ、「ひょうたん」の形状をつくりました。
     これは御社の活動である、“解体”から新たな“創造”の場を提供するという
     価値を表しています。
     「解体/創造」を通じて瑞々しく社会に潤いをもたらし、また「御社/近隣地域」や
     「社員/会社」といった対の関係性を、“ひょうたん”が象徴する“入れ物”に
     包み込む姿をカタチにしたものです。
     
    ・ひょうたんの中心には、菱型(ダイヤ形)の示す“光”が輝き、会社の成長や発展を
     印象づけます。
     またその光の元となる、御社を支える社員の皆様をはじめ関係する多くの方々の
     「はたらき」を、ひょうたん上部にあります小さな円形で表しています。

    ・ロゴマークの外形には、“光”と同様の菱型(ダイヤ形)を用いています。
     “光”が照らし出す、御社のビジョンと捉えていただければと思います。

    ・御社名の文字列は、マークと同様に明快で現代的な造形となるように、書体を
     デザインさせていただきました。文字間や表情などに「新鮮さ」や「親しみ易さ」が
     感じられることを目指しました。

    ・カラーは、「瑞々しさ」や「安全」を感じられる“若葉色”のような色味に、
     “光”を示す黄色味の2色構成としています。
     単色での見え方もお付けしていますので、どうぞご参照ください。
     また地色を反転したものを、カラー展開例としてご参考にお付けしました。


    各種メディアに応じて、様々なサイズ展開をご用意させていただきます。
    修正・調整など、何かご要望がありましたらメッセージよりお気軽にお伝えください。
    それでは、ご検討の程どうぞよろしくお願いいたします。


    RUUSE

【大募集!】建物解体会社のロゴデザイン」への全ての提案