「【USBケーブルパッケージ】あなたのデザインを求めてます!」へのヤモリーンさんの提案一覧

ヤモリーンさんの提案

  • 20
  • 19
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2017年04月25日 22:26

    メンバーからのコメント

    nishi1223 様

    続きまして、1.8m/3.0m用のデザインです。

    裏面の白い四角いエリアは、バーコード用です。

    ご検討いただければ幸いです。

    ヤモリーン

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2017年04月25日 22:23

    メンバーからのコメント

    nishi1223 様

    お世話になります。
    先日はご返信を頂き、ありがとうございました。

    EATBEのロゴを使用し、ブランド名の由来も念頭に置きながら、
    パッケージのデザインをさせていただきました。

    ・スタイリッシュ
    ・シンプル
    ・信頼できる
    というイメージに沿うよう、単色で、
    文字も聡明さを感じさせるBradrey Hand Boldを使用しました。

    ・古さを感じさせない、真新しいデザイン
    というイメージと、
    EATBEの由来のうち特に
    e xcitingわくわく
    t hrive繁栄する
    をキーワードに、
    製品を取り出したあとの空き箱で楽しむことが出来る
    デザインにしました。

    よく見ると、箱の各面に、丸や渦巻きが描いてあります。
    これは、実はただの模様ではありません。

    箱を「デザインサイコロ」に見立て、
    各面には数字の代わりに1〜6の数字がわりの
    丸や渦巻きを配置しました。

    そして背面には「Throw the dice as you like」
    (好きなようにサイコロを投げて)
    と書いてあります。

    サイコロを「前進、進歩」の象徴と捉え、
    どの目が出ても1歩は踏み出せる、その結果
    thrive=繁栄 できる、そのための小さな道具としました。

    何の目が出るかはわからない。
    しかも、ふつうのサイコロとちがって、
    EATBEのサイコロは、正六面体ではなく、
    出すのが難しそうな面もある。

    何と製品だけでなく、箱でも
    exciting=わくわく
    できるということなのです。

    EATBEのロゴも、派手にならないよう配置しましたが、
    「EATBE製品=サイコロを思わせる箱のデザインがされている」
    というイメージが定着すれば、ロゴだけでなく箱を見れば
    EATBEだと連想してもらえるようになります。

    まずはこのデザインですが、
    商品によって、箱の各面に数字代わりに描くイラストを
    変えても良いと思います。

    ただ、サイコロ代わりになる、という路線はずっと続けると、
    遊び心もあり、面白いと思います。

    まずは0.9m用のデザインです。

    ヤモリーン

【USBケーブルパッケージ】あなたのデザインを求めてます!」への全ての提案